春の難関 (土作りとデルフィニューム)

テーマ:庭仕事

 

いよいよ庭シーズンがやって来ましたね。

仙台はまだまだ寒いのですが、この時期を逃すと上手くいかない庭仕事もあり、そろそろ楽天野球団と一緒に(汗) 重い腰を上げなければいけません~。

 

寒いことを除いても 気が重いのは、この作業がなかなか重労働だからかもしれません。

それは枯れ草の処理と土作りです。これをするとしないでは春の植物は全く違った姿になります。

 

秋~冬に落ちた葉はほとんど拾いませんでした。

この地域の風の寒さを考えて植物たちのお布団にする為です。

そのお布団をこの時期に今度は馬糞クンタンなどと一緒に土に混ぜていきます。

数年前までは、葉はすべて取り除いて捨てていました。害虫の被害が怖いからです。

でも、大量のごみ袋を見ていつも疑問に思っていたんです。せっかく馬糞などの肥料をあげて農薬も最小限の落ち葉なのに・・・循環させなくていいのかなぁ・・・もったいないなぁ・・・と。

 

薔薇の枝や木の枝は容易には土に還らないので 取り除いて(これがけっこう面倒です。)、葉だけを馬糞やくんたんと混ぜて・・・

場所によって油かす、水はけの悪い場所には十和田砂パーライトを少々、 土と混ぜていきます。

この方法が最善なのかはわかりませんが、無理なく出来ることからやってみようかなと、思い、最近はこの方法で春の準備をしています。

 枯葉を集めながら、もう必要ないと思われる植物の葉も整理していきます。

クリスマスローズの葉はオープンガーデンの先輩Yさんに「もういいですかねぇ?」と、確認してから散髪しましたぁ。毎年この時期に同じ用件で電話してごめんなさい。自信がないもんで。(汗)

あぁ~すっきりぃ~!クリロー嬉しいぃ~ニコニコ(女の子)(と、言っているかも)

こちらも・・・・

あぁ~すっきりぃ~フウロ嬉しい~ニコニコ(女の子)

春だよぉ~ビックリマーク起きてるぅ~クエッションマーク

また雪が降っちゃったら自力で何とかしてねぇ~

 

そうそう、冬は鉢に入れていたリンゴの「ゴージャス」も無事植え込みました~。

植え込む時に雪が入ると根に良くないとのことだったので、鉢に入れて春を待っていたのです。土に入れてやるとホッとしますね。

花が咲くといいな~ハート2

 

   音符      音符      音符

 

 もう一つ、土と同時進行でこの時期にしたいことはデルフィニュームの植え付けです。

昨年のデルフィニューム

デルフィニュームはRuiにとっては本当に難しいアイテムです。

上手くいった試しがない。(笑)

初めはボーダー花壇で薔薇の後ろから背の高いデルフィニュームが顔を出すように植えていました。結果、大惨敗。半分しか咲きませんでした。

風と光と株の充実度。どれが欠けても上手く咲かないのです

 

我が家の場合は風と光が全然足りない環境でした。

ブルーのデルフィニューム

光と風が十分の場所に植えたデルフィは花色も綺麗で株も充実しています。

 

春の植え込みの時はこの時期に小さい物を選んで植え込みます。

この時期にこの大きさの物を植え込むと、 さ」と「我が家の土」に慣れてくれて、ちょうど薔薇と開花時期が同じになるです。

問題の植え込む場所ですが、無理 な場所にはもう植えないことにしましたぁ。見応えを狙って植えて無理しても疲れるしぃ。

ここなら無理なく咲くでしょうという場所にだけ植えることにしました。

土を作ったばかりなのでフカフカの土をなるべく踏まないようにレンガで足場を確保します。

分かりずらいのですが、こんな間隔にしてみましたぁ。

あぁ、足場の足がもつれるぅ~倒れるぅ~。

おしりに薔薇のトゲが引っかかって動けないぃ~。(笑)

 

昨年は初めて半分ほど秋にも植え付けをしてみました。さて、どのくらいの確率で生き延びているかなぁ??

寒かったよね。よく頑張ったビックリマーク

こちらさんは・・・

おーいビックリマーク大丈夫ぅクエッションマーク 春なんですけどぉクエッションマーク

デルフィニュームの苗の植え付けは春の方が確率がいいかな。

でも冬越しをした植物は成長期に強いから・・もう少し観察してみよう。目

   音符      音符      音符

 

 去年までの失敗で今年どうするか・・・とか、こうしてみたらどうかしら?という植物とのキャッチボールは土に触れた人にしか分からない 触れた人だけの喜びや楽しみです。

 

だから結果は気にしなくてもいいんです。

 

駄目だったら また来年に違った会話ができますから~。ニコニコ(女の子)

 

 

 

 

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

プロフィール

Rui

庭で過ごす時間が大好き。
小さな畑も作っています。

最近の記事一覧

ブログランキング

カレンダー

<<      2010/03      >>
28 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 1 2 3

HTMLページへのリンク