庭の中にいて、癒される、そんな空間が好き、エクステリア・ガーデン
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。

気になっていた花ふたつ。

テーマ:ガーデン・花が好き
昨年、庭に植えて気になっていた花がふたつあります。

タイツリソウバレンタイン


タイツリソウバレンタイーンです。昨年植えた株は冬には何も無くなってしまい、芽が出て来てくれるのか心配していたのですが、無事に芽を出し、想像以上に立派な株になっています。 まだまだ立派になると思いますがしばらは楽しめそうです。

タイツリソウバレンタイン


タイツリソウバレンタイン


赤い花を付けた竿が10本以上あり、まだまだ増えそうな気配、今年はちゃんと種の採取をします。



オムファロデススターリーアイズ


トルコ原産の宿根草のオムファロデス・スタリーアイズが宿根草とはいえ、冬には葉が随分枯れ状態で雪が消えた時には、昨年よりも一回り以上小さくなり心配していましたが、花を咲かせてくれました。キンバイの花よりも小さな花が可愛いです。

オムファロデススターリーアイズ


星形で、縁が白い花、薄いブルーカラーも良いですね、昨年初めて植えたので様子がわからずに3株をそれぞれ場所を変えて植えていますが全員無事。夏場は半日蔭が良いように思えます、来年はもっと立派に株になりたくさん花を付けてほしいです。

オルラヤの中のチューリップ


4月初めに咲き始めた原種チューリップの何種かは咲き終わりましたが、まだ咲いている種もあります、昨年、オルラヤホワイトリースの種蒔きをして、春にどんどん芽が伸びてきて、間引きしようと思いながらも忘れていたら、原種チューリップが 球根を植えていたことを忘れて種蒔きをしてしまいました。 昨日、あわててオルラヤの間引き、30本以上は抜き取りましたがまだ多い見たいです。

花瓶に挿したチューリップ


穴のあいたガラスブロックに水を入れ、原種チューリップの蕾を入れておいたら、開きました。 このチューリップは、マーガレットの株の中に埋もれていて、そのままにしておくと花を咲かせられそうもないので切りました。

原種チューリップ


サキサテリスも咲きました。淡い感じの色合いが可愛いです。 






庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2014/04/30 22:55
    オムファロデス・スタリーアイズ,いいですね。
    次に欲しい花だな~~。黄色い花と合っていい感じですね。原種チューリップも可愛いです。本当にいろいろな花がありますね。
    [Res]toledo
    2014/05/01 12:27
    オムファロデス・スターリアイズは寒さには強いのですが、暑さは苦手な花です。暖かな地方だと難しいかな? 花を見た瞬間に虜になり昨年庭に植えた多年草です。 淡いブルーも良いですね。

  2. Rui
    2014/05/01 00:48
    オムファロデス 本当に可愛い花ですね~。
    夏は半日蔭になる場所かいいのですね。
    [Res]toledo
    2014/05/01 12:32
    本来3月~6月にかけて咲くようですが、咲いたのが1週間ほど前です。 春は、日当たり夏は日陰がベスト、感想にも強くはないようです。 日本で自生しているルリソウの仲間ですが、背は低く高くはなりません。 いちばん日当たりの悪い場所に植えたものがそろそろ咲きそうです。

  3. 2014/05/01 11:16
    星型のブルーの小花、名前は覚えられそうにないですが、可愛らしいですね!

    タイツリソウは名前覚えました(^-^)
    これも形が可愛らしいです♪
    [Res]toledo
    2014/05/01 12:37
    何ともいえない可愛らしい花ですね。
    私も名前を覚えられません、星型のルリソウの仲間と覚えました。 タイツリソウは、今までにも何度か失敗しましたが今回は大丈夫なようです三種植えています。

  4. 2014/05/01 11:56
    タイツリソウ~ですか~。。。お花が独特ですね^^

    お庭の素敵な雰囲気が伝わります♪
    [Res]toledo
    2014/05/01 12:43
    春の時期だと、この赤い花も良いのですが、真夏に咲くとどうでしょうかね。 まだまだ新しい花芽が伸びてきています。 気にかけてやって良かったと実感できる開花です。

  5. 2014/05/01 13:33
    グラウンドカバーが敷石とベストマッチで綺麗で素敵です(^_^;)
    さすがですね!
    もう少し勉強して植えてみます(^_^)
    [Res]toledo
    2014/05/01 21:07
    ガーデンと聞けば英国を思い浮かべます。
    英国製の飛び石は緑に良く合うので、隙間を少し開けて、緑を入れ根のが好きです。見た目のつまらないコンクリート基礎の上にも英国製の積み石を乗せていますが、それだけで雰囲気が変わります。

  6. 2014/05/01 15:52
    昨日、岡山の方へ行ってました
    タイツリソウの鉢を見つけたのですが「ウ~ム」持ち帰りませんでした(笑)
    最初の写真の感じが好きです^^

    木の根元辺りに植わってるのですね
    グランドカバーもキレイで飛び石を歩きたい気分です
    [Res]toledo
    2014/05/01 21:57
    アオハダの株元です、狭い庭なので、土が見えるとつい花を植えこんでいます。 ほとんどが宿根草で大きくなるのに、いろいろ植えているので引っ越しするものもあります。 西側の飛び石がぐらついたので、見てみたら下にフキの根がたくさん有りました。

  7. run
    2014/05/01 17:36
    オムファロデス・スタリーアイズ,皆さん書かれていますが、本当にかわいいお花。縁取りがされているみたいで、目につきますね。暑さには弱いのですね、、残念!!
    オルラヤは、ほんとびっくりするぐらいこぼれ種で増えますね(>_<)我が家もあちこち増殖中です~で、咲き始めました✿
    [Res]toledo
    2014/05/01 22:03
    スタイリーアイズ、名前も良いですね。 チューリップもそうなのですが、トルコ原産の花が多くあります。 冬の間に半分ほど葉が枯れてしまいましたが花を咲かせてくれました。
    今はまだ花の少ない季節なので、朝庭に出ると、この花の前にしゃがみしばらく見ています。

  8. 2014/05/02 18:06
    高知では見かけない花たちばっかりですね~・・・
    特に星のような花とサキサテリス綺麗~~
    [Res]toledo
    2014/05/02 21:59
    この花は、暖かなところだと難しいと思います。
    日本は広いので、植物の生態系もずいぶん変わりますね。 高知の方が三週間は早そうです。

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/175238

プロフィール

大文字草

toledo

星座:おうし座
好きな食べ物:スイーツ 果物
特技、趣味:旅行 温泉めぐり

会社は
株式会社 トレド
 本社
  長野県長野市屋島662-1
  TEL:026-221-0211
  FAX:026-221-0370
 展示場 ショップ
  長野県長野市屋島2273-1
  TEL:026-266-9522
  FAX:026-266-9408
お気軽にお出掛けください

toledo_www

エクステリアのトレド

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

ブログランキング

総合ランキング
10位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
5位 / 661人中 up
日記・ブログ

最近の記事一覧

参加コミュニティ一覧

アーカイブ