庭の中にいて、癒される、そんな空間が好き、エクステリア・ガーデン
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
なんの木か わかりますか?
テーマ:ガーデン・花が好き
2012/04/20 08:59
樹の息吹が感じられる 春
庭の樹が長い冬から目覚めて 緑の芽が出てきています

この木がなんだか、わかりますか?
にわに何本か、樹が植えられています、その中の一本で
庭を作ったときに植えた樹なんですが、すぐ南側に大きなマロニエの樹があり
日陰になっていまい、なかなか大きくなりませんでした

ジュンベリーも膨らんできています 花はこれからですが

ブルーベリーもだいぶ膨らみました

ツリバナはこんな感じです

ハナミズキは、わかりますね

この樹はなんでしょうか? アップでもう一度見てください
花も付けています みなさんも 使ったことがある木だと思います。
よく観察してみると木の芽もいろいろありますよ。
庭の樹が長い冬から目覚めて 緑の芽が出てきています

この木がなんだか、わかりますか?
にわに何本か、樹が植えられています、その中の一本で
庭を作ったときに植えた樹なんですが、すぐ南側に大きなマロニエの樹があり
日陰になっていまい、なかなか大きくなりませんでした

ジュンベリーも膨らんできています 花はこれからですが

ブルーベリーもだいぶ膨らみました

ツリバナはこんな感じです

ハナミズキは、わかりますね

この樹はなんでしょうか? アップでもう一度見てください
花も付けています みなさんも 使ったことがある木だと思います。
よく観察してみると木の芽もいろいろありますよ。
コメント
-
2012/04/20 10:54そちらも遅い春がやって来ましたね^^
どの木の芽も日差しを受けて、気持ちよさそうですね。
ところで、何のお木でしょう?
クロモジ?でしょうか・・・
高級爪楊枝や、和菓子に添えられる木のように見えますね。
[Res]toledo2012/04/20 21:46クロモジの木です、いつもマロニエの後ろで陽当たりがわるく
可哀相だったので マロニエを思い切り選定しました
マロニエの花が綺麗で好きなのですが 仕方がありません
今度、枝で爪楊枝でも作ってみようかな。
-
2012/04/20 15:20こんにちわ!
最後のなんの木なんでしょうか。。
気になります。。木なだけに。。。w[Res]toledo2012/04/20 21:49クロモジの花です 小さな花が枝先に花を付けるんです
幹は黄緑掛かっていて 幹肌も綺麗ですよ
おそらく 何処かで使っているはずです。
-
2012/04/20 16:39何でしょう? 気になります~~~[Res]toledo2012/04/20 21:55ブログにも 何度か登場させた事のある木で
クロモジです ウッドデッキの周りにある木の一本で
南側に植えている木なんです。
-
2012/04/20 17:07こんにちは~^^
ハナミズキ、うちにも去年植えたけど、今年は花が咲きませんでした~葉っぱが出てきています・・・
私も、「使ったことがある」というヒントでクロモジかと・・・もちろん木を見たことはないです~[Res]toledo2012/04/20 22:02ハナミズキもヤマボウシも年ごとで花の量が違いますね
多く咲いた次のとしは 減って少ないです
クロモジの木です 和菓子を食べる時に付いているときも
あるのでお目にかかっていると思いますが。
-
2012/04/20 20:10
こんばんわ。
朝にブログを見て・・・う~~~~分からない。
もう答えが出ているかと来て見ましたが・・・。
?・・・早く教えて下さいな~~~![Res]toledo2012/04/20 22:07今日は、体調が少し悪くて 会社でグズグスしていました
このところ休みがなく疲れが出たようです
クロモジの木ですウッドデッキの周りには、エゴの木・つりばな
モミジ・クロモジ・そして昨年までは白樺でしたが
シラカバは抜いてアオハダの雌木に代わっています。
-
2012/04/20 21:16こんばんは(^^)
わかりませ~ん!!
可愛らしいお花ですね。
クロモジ…なるほど~…そうなんですか??
また答え見に来ますね(@^^)/~~~
花の名前、木の名前、
数年前までまったく知りませんでした。
興味をもち始めてからは、
今まであった日常の風景がまるで違ったものに見えてきました♡[Res]toledo2012/04/20 22:31庭の樹も花達も 覚えるとが多すぎて とても覚えきれません
クロモジの幹肌が好きです クロモジで作られた爪楊枝は
時々持ち帰りたくなります、手作りでおなじものが無いのも
嬉しいですね。
-
2012/04/20 23:29薔薇の木かと思ってましたが 答えを見てびっくり・・・
クロモジにこんな花が咲くんですね~[Res]toledo2012/04/21 08:27クロモジの花はわかりずらいですが 近づいてみると綺麗です
それほど目立つ木ではないのですが 緑かかった幹肌が
綺麗なので好きです。
-
2012/04/21 07:10へ~、クロモジっていう木なんですね。
初めて見ました。
可愛い花です。[Res]toledo2012/04/21 08:32このところ暖かな日が続いていて 今朝は花数が増えていました
やっと桜も咲き始めた感じで 例年より遅い春です
木は、樹形・花・幹肌とすべて揃っているものは少ないですが
今見ごろなのがクロモジです。
-
2012/04/22 00:46まだ小さい我が家のハナミズキも、ゲンコツを握って頑張ってきました。手を広げるのはまもなくでしょう。[Res]toledo2012/04/22 08:52今年の春はゆっくりですね 昨日 やっと花見でした
例年より遅かっただけに 待ちわびた 桜は
とても 綺麗でした 今年は あと何回行けるかな。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/123158
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/123158