シアンシアンの食事

テーマ:グルメ     美味しいもの大好き
シアンシアンで食事をしたのは二度目です、以前はパスタランチでした、シアンシアンは奥さんが

ひとりでやっていて、イタリアンと和食とフレンチの3つのコースがあります、近所の人に誉められて

はじめた料理なので宣伝は一切していませんが、人気があります、千葉に家があるのですが

飼い始めたワンチャンの為に夏涼しい信州に別荘代わりに建てた家に過ごす時間が増えはじめた料理です


あおい



会社から30分、車を東に走らせるとシアンシアンに到着するのですが、山の中

青空の下のタチアオイが迎えてくれました とても気持ちの良い天気


シアンシアン



本当に山の斜面に建つシアンシアンは、目印になる看板も何もありませんポツンし家が建っています

急な斜面を登り、今度は階段を上り建物の中に入っていくと、天井の高い広めのフロアに

もう一組のお客様のためにパスタランチのセッティングがされていました


シアンシアン 



6人分用意されているナイフとフォークの乗せられた箸置き、胴の長いワンチャンが

ひとつひとつ違っていて可愛かったです

私は前回パスタランチを食べたので、今回は和食をお願いしておきました


シアンシアン 和食



手作り豆腐には味噌が隠し味であって、野菜もサラダも素材そのものの味が生かされていて

ご飯には庭で採れる山椒が載せられていました


コスモス



テーブルの上にはコスモス


シアンシアン 和食



丸ごとタマネギの中に何が詰まっていたのか忘れてしまいましたが、タマネギが柔らかで

素材の甘味がありとても美味しかったです


シアンシアン 和食



ズッキーニの上にブリが乗りマヨネーズの入ったソース


シアンシアン 和食



ナスの入ったお吸い物はシッカリだしが取れていて美味しかったです

和の中に洋を取り入れた料理です


シアンシアン デザート



デザートは、ウェットエッジのワイルドストロベリーのお皿にメロンと手作りのシホンケーキ

ラズベリーで作られたムースはケーキ屋さんで売られていてもおかしくはないほど美味しかった

これも手作りだそうです


シアンシアン テ゜サ゜ート



アイスはアンズでわずかに酸味があるので夏にはサッパリしていいです


シアンシアン テ゜サ゜ート



食事をしながら奥さんといろいろな話をしました、棚の上に青いダルマがあったので聞いてみると

仙台出身だそうです、30年掛けて集めたという洋食器を見せていただきました


ウェッドエッジ



100年前のウェットエッジのカップです、私もこのタイプのウェットエッジを見たのは初めてです

今、探しても見つかることは無いかも知れませんね


ウェッドエッジ



とても素敵なウェットエッジのカップです、まだ他にマイセン・ロイヤルコペンハーゲンなど

目を楽しませてくれるものを見せていただきました、カップを手にしたときには緊張しました


トルコキキョウ



長野の生産者がこだわって作っているトルコキキョウの八重だということですが

葉を見ないとトルコキキョウだとは気づきませんでした

1時間あまりのわずかな時間でしたが、話をしながらの食事はとても楽しかったです

美味しいだけではなく楽しいのもいいですね 奥さんとはスッカリ仲良しになれました

次回は、フレンチにしようと思います。
庭ブロ+(プラス)はこちら

プロフィール

大文字草

toledo

星座:おうし座
好きな食べ物:スイーツ 果物
特技、趣味:旅行 温泉めぐり

会社は
株式会社 トレド
 本社
  長野県長野市屋島662-1
  TEL:026-221-0211
  FAX:026-221-0370
 展示場 ショップ
  長野県長野市屋島2273-1
  TEL:026-266-9522
  FAX:026-266-9408
お気軽にお出掛けください

toledo_www

エクステリアのトレド

カレンダー

<<      2011/07      >>
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
10位 / 2459人中 keep
ジャンルランキング
6位 / 661人中 keep
日記・ブログ

最近の記事一覧

参加コミュニティ一覧

アーカイブ