ひよどりの雛
テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
2010/11/04 13:57
たぶん、ひよどりの雛だと思います、大きくなってもうじき巣立ちをしても良い時期だと
現場のおおきな木のしたに、ジット動かずに居たので、最初はとてもとても精巧につくられた鳥の置物だと
思いました、デジカメで打つそうと近づいて行き、カメラを構えたらピョンピョンと動きはじめた
ぴょんぴょんするけれども飛ぶことはなく・・・どうやら巣から落ちた雛のようだ

少し太め、簡単に捕まえることができたので、しばらく観察しました
飛べないと、猫か野生動物に捕まってしまう、かといって人からだとエサをなかなか食べてくれない
ひな鳥が巣から落ちると、ほとんど助かることがないだろう

ずっと長いくちばしを開けたまま、威嚇しているのかお腹がすいているのか
でもクチバシでつついたりしないので元気が無いのかな

ヒヨドリの親とは色が違います、でも姿形はそっくりなので、たぶんヒヨドリです
手に雛の温もりが伝わってきます、とてもいとうしく思えてしかたがありません
親にでもなった気分です。

凛々しい顔をしているのに、飛ぶことが出来ないとは
このあと、そっと地上に置くと、コロリと横になって大きく呼吸をして目を閉じて 大丈夫かなと
しばらくそのまま様子を見ていました
10分ほど時が過ぎて、それでも目を閉じたまま動かないので心配になり チョンチョンとつついてみました
そうしたら、いきなりパット起き上がりもの凄い勢いで走り出し姿が見えなくなりました
でも、飛んで行った訳ではないので、なんとか無事でいて欲しいと願うばかりです。
かんちゃんに教えてもらいました、ヒヨドリではなくツグミでした。ツグミ
現場のおおきな木のしたに、ジット動かずに居たので、最初はとてもとても精巧につくられた鳥の置物だと
思いました、デジカメで打つそうと近づいて行き、カメラを構えたらピョンピョンと動きはじめた
ぴょんぴょんするけれども飛ぶことはなく・・・どうやら巣から落ちた雛のようだ

少し太め、簡単に捕まえることができたので、しばらく観察しました
飛べないと、猫か野生動物に捕まってしまう、かといって人からだとエサをなかなか食べてくれない
ひな鳥が巣から落ちると、ほとんど助かることがないだろう

ずっと長いくちばしを開けたまま、威嚇しているのかお腹がすいているのか
でもクチバシでつついたりしないので元気が無いのかな

ヒヨドリの親とは色が違います、でも姿形はそっくりなので、たぶんヒヨドリです
手に雛の温もりが伝わってきます、とてもいとうしく思えてしかたがありません
親にでもなった気分です。

凛々しい顔をしているのに、飛ぶことが出来ないとは
このあと、そっと地上に置くと、コロリと横になって大きく呼吸をして目を閉じて 大丈夫かなと
しばらくそのまま様子を見ていました
10分ほど時が過ぎて、それでも目を閉じたまま動かないので心配になり チョンチョンとつついてみました
そうしたら、いきなりパット起き上がりもの凄い勢いで走り出し姿が見えなくなりました
でも、飛んで行った訳ではないので、なんとか無事でいて欲しいと願うばかりです。
かんちゃんに教えてもらいました、ヒヨドリではなくツグミでした。ツグミ