モデル 猫
テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
2010/11/30 09:12
一月ほど欠品していたDCトランスが入荷して、DCトランスを設置すれば完了する現場が
幾つかあります、さっそく取り付けた現場に確認とライティングを撮りに出かけました。
昨日は朝からどんよりと暗い一日で雨が降ったら止んだりとおかしな天気でした

ジュエルグラスを組み込んで人気の門柱施工で、ガラスパネルとLED照明の相性が良いです
2.980円で買った三脚にデジカメをセットしてLED照明が点灯するのを待っていると
どこから来たのか、良く太った猫が門柱の横にヒョコンと座りました モデルだ
人なれしているのか、カメラを向けても知らん顔 至近距離

宮崎アニメに出てきそうな 猫
どっしりしている 猫 ライティングの撮影に来たのに 猫

16時40分 ハヤ~イ 17時前に灯りが付きました DCトランスで自動点灯
いつも4時間セットで4時間後には自動消灯するのですが 6時間に変えてもいいかも

LED照明は同じワット数でも白色の方が明るいようですが電球色の方が人気です
温かみのある感じが好かれるのだと思います

もうひとつの現場も近くにあったので、塗り仕上げした門柱り前にもうひとつ
凹凸タイルを貼った小さめの門柱を作り立体感と影を見せるようにしました
照明の使い方ひとつで外構の見え方が随分かわります。
幾つかあります、さっそく取り付けた現場に確認とライティングを撮りに出かけました。
昨日は朝からどんよりと暗い一日で雨が降ったら止んだりとおかしな天気でした

ジュエルグラスを組み込んで人気の門柱施工で、ガラスパネルとLED照明の相性が良いです
2.980円で買った三脚にデジカメをセットしてLED照明が点灯するのを待っていると
どこから来たのか、良く太った猫が門柱の横にヒョコンと座りました モデルだ
人なれしているのか、カメラを向けても知らん顔 至近距離

宮崎アニメに出てきそうな 猫
どっしりしている 猫 ライティングの撮影に来たのに 猫

16時40分 ハヤ~イ 17時前に灯りが付きました DCトランスで自動点灯
いつも4時間セットで4時間後には自動消灯するのですが 6時間に変えてもいいかも

LED照明は同じワット数でも白色の方が明るいようですが電球色の方が人気です
温かみのある感じが好かれるのだと思います

もうひとつの現場も近くにあったので、塗り仕上げした門柱り前にもうひとつ
凹凸タイルを貼った小さめの門柱を作り立体感と影を見せるようにしました
照明の使い方ひとつで外構の見え方が随分かわります。