<<最初    <前    7  |  8  |  9  |  10  |  11    次>    最後>>

さつまいもの串焼き

テーマ:ブログ・日記
先日、入ったお店でだされた、おさつの串焼き

どちらかと言うとお酒の飲めない私が入るお店ではない感じ

娘と一緒だつたので、言われるがままに入ったお店

雰囲気は完全に飲み屋さんデス。

コジャレなテーブル座り オーダー

そのひとつがサツマイモの串焼き


おさつ


シンプルに焼いただけのサツマイモ

それでも、野菜本来の旨味があり

以外とイケテました。

最近は野菜中心の食事で

2ケ月ちょっとで12kg減です。

いつも野菜はお腹がいっぱいです。
庭ブロ+(プラス)はこちら

ドライフラワー

テーマ:ブログ・日記
正式な名前を知らないので、コインフラワーと読んでいます。

今年も花を咲かせてくれました。

どちらかというと、好きな花ではないのですが。

種の収穫が楽しみです。

リナリア


去年のコインフラワーの化石のようなあとが残っています。

枯れた茎と葉の輪郭だけが残っています。

リナリア


去年のコインフラワーです。

丸い葉の表・裏を剥がすとセロハンのようなセンターだけが残ります。

少し、透明のようで綺麗ですよ

表・裏の葉とセンターの間に丸くおせんべいを潰したように

薄い種があり、その種の収穫が楽しいのです。

ドライフラワー・コインフラワー


とても軽く簡単に砕けてしまいそうなドライフラワー

ドライフラワー・コインフラワー


これは数年前のコインフラワーと稲穂のドライです。

時が過ぎてもこのままの状態で楽しむことができるので

とても気にいっています。

リナリヤ


部屋の中を一年中飾ってくれています。

メガネ

テーマ:ブログ・日記
1月の末にパリーミキで買った老眼鏡を割ってしまい

まだ、修理もしていません、高額だったのでまだショックを引きずっています。

それなのに、ショック・・・ショックです

今度は、弐万円堂で買った老眼鏡が ぇ~

フレームが壊れ、レンズがはずれてしまいました。

めがね


しかたなくセロテープでレンズを固定しています。

1000円で買った老眼鏡があるけれど、

あまり良く見えません。

セロテープでいつまでもつやら。

あきらめて眼鏡屋さんに行かないとダメみたい。

しばらく、元気なくしています。

クリスタルガーデン

テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
今まであった,既存のブロック塀を、Fウォールで塗り壁に

壁を塗って5分ほどたってから、シェルカットを塗り壁に押し付けると

シェルカットが張り付きます。

クリスタルガーデン・カットシェル


シェルカットは、ダル板の表面をシェル加工するとできるもの

ハンマーで叩くと貝殻のような形の窪みができます

ダルのカケラ、ガラスのゴミのようなものです。

クリスタルガーデン・カットシェル


塗り壁に、ポイントでアクセントができるんです

ガラス(クリスタル)をエクステリアに使用したものを

toledoでは、クリスタルガーデンと呼んでいます。

クリスタルガーデン・カットシェル


あまり費用を掛けずにできるエクステリア

シェルカットは、いつもサービス工事でさせていただいています。

使用しなければ、捨ててしまうものですから。

クリスタルガーデン・カットダル


駐車スペースの入り口あたりにカットダルを18ケ埋め込みました。

6ケづつ、丸を作るように、カラーを混ぜて。

クリスタルガーデン・カットダル


以前のカットダルはシェル加工していたものを使用していたのですが

加工シタ所に水が溜りやすいので、フラツトにしています。

シェルカット・カットダルを使用したクリスタルガーデン。

今回は紹介できませんでしたが、道路側に

塗り壁を折り返してわずかな壁をつくりました

その壁にミドリ色が好きだというお客様のご要望に答えて

3ケグリーン系の違うガラスブロックを組み込みました。

toledoがお勧めするクリスタルガーデン

シェルカット・カットダル・ガラスブロックこの他にも

ガラスの粒を樹脂舗装するクリスタルグレインがあります。

石楠花

テーマ:ブログ・日記
お店の前にある花檀スペースに石楠花が咲きました。

去年は咲くことはなく、少し枯れ気味だったので。

咲いてくれてとても嬉しいです。

石楠花


まだ蕾もあります。

蕾の方が濃い色で

咲くとだんだん薄くなっていきます。

石楠花


石楠花は和を感じさせてくれる花

よく遊びにいった松川の上流は石楠花だらけ

里に咲く花とは、少し色の感じが違う

良くぞ咲いてくれました。

桜散る

テーマ:ブログ・日記
アットいう間に散りました

今年の桜はパッと咲いて・バッと散ったそんな感じです。

散ったばかりの桜の花びらが地上をピンクにしています。

少しでも風が吹けばどみかに消えてしまいそうです。

桜


この不景気をこの桜の花びらで覆ってくれればいいのにと

ふと、そんな事を思いました。

人と話をしていて、この景気の事が話題にならない日は無いほど

しばらく間、そんな事を忘れさせてくれた桜

その桜が散りました。

また、現実と向き合う日々のはじまりです。

施工現場

テーマ:グルメ     美味しいもの大好き
春いちばんに始めた現場が終わってきています。

そのうちの一軒に請求書をとどけました。

駐車場・物置・フェンス工事です。

珍しく、来店いただきすぐに決まって春まで待っていただいた現場です。

ありがとうございました。

催促されての請求書のお届けです。

施工現場


門柱をつくるスペースがないので建物の壁にG-04

サイン


南側の道路に面している境界にマイティーウッドを

建物ト道路との隙間はわずかです。

マイティーウッド


狭いスペースに人が入れないよう手前に

シャラの株立を2本植込みました。

マイティーウッド


アプローチと土間の境にアクセントで

カットダルを埋め込みました。

土間

雨降りだつたので、ダルが綺麗に見えます

25mm程の厚みがあるダルだから

車が乗っても割れたりはしません。

ダル


目地にレンガチップを入れて

ダル


カットダルを入れる御客さまが最近ふえました。

現在施工している現場はアプローチに

70ケ以上のカットダルを埋め込んでいます。

完成したらアップします。

カラス

テーマ:ブログ・日記
お店の近くの樹にいたカラスが

アポ~・あぽ~と鳴いています。

デジカメを構えると飛び立った

そして、違う樹にとまり、やはりアポ~・あぽ~と鳴いている。

なんど聞いてもそう聞こえる


からす


今度はモット高い樹でアポ~・あぽ~と鳴いている。

なんだか、働け・働けと言っているように聞こえます。

お店の廻りの樹や、屋根や。街灯などを移動しながら

からす


励ましてくれていると思えでパワーが沸いてきそう

バカにされていると思えばチョッビリ腹がたつ

不思議ですね、気の持ちようでいろんなふうに聞こえてくる

いい意味に聞こえるように 気持ちを持てば

ガンバレそう

アポ~・あぽ~ まだ鳴いています。

LOCCITANE

テーマ:ブログ・日記
お風呂上りに、ロクシタンを足の裏に塗っています。

自然なものだから、体のどこに塗っていいとか

手に少し残ると髪に塗ります。

髪の毛は生えませんが、なんかいい感じです。

どうしても、足のうらがかさつくんです。

ロクシタン


ロクシタンシアバターは肌の他唇・髪にも塗れます。

ロクシタン


フランスブロウァンスがロクシタンの古里

ロクシタン


蓋の右側のボツチを回すと簡単に蓋が開きまする

ロクシタン


この画像はロクシタンのホームページから。

歩道

テーマ:ブログ・日記
今日行ってきた小布施の歩道は、以前モ紹介しましたが

栗の樹の歩道です。

メイン通りにある街灯のに吊るされた花の下は

栗の樹でつくられた歩道です

ハナ


いつの間にか新しくなっています

連休が近いせいなのか新品です

歩道


歩道


少し古くなりかけた栗の歩道

それぞれの色で時の流れがわかります

歩道


古くなるとこんな感じですぐにでも交換してもいいのでは

だいぶ痛んでいます

目で見てもハッキリわかります


歩道


小布施はいたる所が花で飾られていて

どこを歩いても感じがいいです。

花
<<最初    <前    7  |  8  |  9  |  10  |  11    次>    最後>>

プロフィール

大文字草

toledo

星座:おうし座
好きな食べ物:スイーツ 果物
特技、趣味:旅行 温泉めぐり

会社は
株式会社 トレド
 本社
  長野県長野市屋島662-1
  TEL:026-221-0211
  FAX:026-221-0370
 展示場 ショップ
  長野県長野市屋島2273-1
  TEL:026-266-9522
  FAX:026-266-9408
お気軽にお出掛けください

toledo_www

エクステリアのトレド

カレンダー

<<      2009/04      >>
29 30 31 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 1 2

ブログランキング

総合ランキング
16位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
10位 / 661人中 down
日記・ブログ

最近の記事一覧

参加コミュニティ一覧

アーカイブ