米麹味噌となかよし

テーマ:ブログ

 10月末,米麹味噌作りの講習会に参加しました。

 

味噌って選ぶのが難しいですよね。そしていつも思うのは どうしてこんなに値段に差があるんでしょう?

安い味噌は何となく不安・・。でも高いと困る・・・。(笑)

実際はわからない事だらけです。

春に庭友に頂いた手作り味噌は美味しかったなあ^^。 だったらとにかく作ってみるしかないよね。

                

 実は昔、共同購入会主催の味噌作り講習会に参加したことがあるんです。

当時はマンション住まいで、友達共々一番困ったのは置く場所とケア。勢いで作ったのはいいけれど、持って帰ったその後のケアが皆???20代だったしなぁニコニコ(女の子)

結局その時は、夏あたりから開封するのが怖くなり・・・

「ねえねえ、アレ(味噌)ど~した~?何かブクブクしてるみたいなんだけど~」

「えぇ~?!最近開けてないよぉ~」

「Ruiさんから開けてみて~」

「えぇ~小山さんから開けてぇ~」

「虫とか入ってたらどうするぅ~?」

「ギャー虫ぃ?」

と、まるで爆弾扱いになり・・・食べずに終了~。(恥)

今思えば何やってたんだか(/ω\) ・・・もったいないわぁ。

 

        

 

   それから○年。

ワタシの心と体も成長しクエッションマークシワも増えたことですしね、虫がどうしたっていうのよ。フグッ。(鼻息)しかも今回は「味噌」プラス「米麹」と魅力的ハート2

今回こそはケアもがっちり聞いて味噌作りを自分の物にしたい!と、熱い思いムンムンで~す。(笑)

何処の会場かな~と、思ったら会場は農家の加藤さん宅~?今回はいつも自宅で作っているように 麹味噌作りを体験する会だったんです。

 

迷いながら加藤さん宅に到着~。このサングラスの方が加藤さんね~。

 

まずは薪を燃やして「うるち米」を炊きます。これが現役で使われていることに皆が感動~。

炊けたら35℃~30℃になるまで冷まします。

そして今回の主役?の麹菌の登場で~す。

色は きな粉みたいな感じなんですねぇ。

 

よ~くもみながら混ぜてないと麹菌が綺麗に仕上がらないとのこと。

「はいぃ~~ビックリマーク」モミモミ。

 

そして袋詰めして・・・

何と、お布団に寝かせるクエッションマーク 

 

さらに電気毛布をかけて3日間 麹菌の好きな27℃~28℃に保つのだそうです。温度を一定に保つのはなかなか大変な作業とのことです。

フカフカして寝心地良さそう~。(゜゜) うるち米になりた~い。

 

ここまでが半日仕事で行われ、麹菌が仕上がる4日後に大豆を茹でてくるのが宿題でした。

 

 

さーて4日後の11月6日は不覚にも足にシーネ固定を付けていたワタシです~。(汗)

宿題の大豆を煮て持参。親指と小指でつぶせる程度が茹であがりの目安だそうです。

そして仕上がった麹に塩を混ぜ、その後 茹でた大豆を混ぜ込みます。

そして潰す作業。

モンブランみたい。な~んて思うのは私だけ?(モンブラン好き)

さて、待望の仕上げですよ~。

空気が入らないように袋に詰めて出来上がりで~す。

          

捻挫の為にできる仕事が限られてしまい、皆さんにはとっても申し訳なかったけれど、おかげさまで何とか味噌の仕込みができました。ありがとうございましたぁ。

 

仕事の後はおにぎりや甘酒、漬け物等でワイワイお食事です。

この時間がいいんですよねぇ~

最後に皆で記念撮影ね~デジカメ 

仙台生ごみリサイクルネットワークさんのお声かけで参加させていただきました。

    

      

  

  ☆その後のケアについて☆

一般家庭で間違いのない方法としては・・

直射日光の当たらない所に置くこと。 

忘れないで切り返しをするのがお約束ネ。もし白いカビが出たら取り除くのね。うんうん。

6か月後には食べれるそうですが、土用の丑以降に旨味が出るそうです。

今回はしっかり メモメモ。本

 

途中でクエッションマークになったら とにかく「聞く」ことが大事だよね。

 白カビ?フグッ!(気合いの鼻息) 

 

心も体も成長したから(違う?)どんどん質問しちゃいますよ~。(笑)

                 

                 

  

 

 

 

 

   

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

プロフィール

Rui

庭で過ごす時間が大好き。
小さな畑も作っています。

最近の記事一覧

ブログランキング

カレンダー

<<      2010/12      >>
28 29 30 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1

HTMLページへのリンク