庭の中にいて、癒される、そんな空間が好き、エクステリア・ガーデン
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
ルリタマアザミを吊るす
テーマ:ガーデン・花が好き
2010/08/04 09:03
先日の、ちいさんのブログにルリタマのドライがあったのを思い出し庭に出ました
ヤマボウシの木で鳴いていた ミンミミィー・ミンミンミィー が鳴き止み一瞬の静けさ
ルリタマアザミを5本切りました 会社に出かける時間前だったので
ヒモで茎を縛り、とりあえずリビングの柱に吊るすことにしました
ほんの少しだけ庭に出ていただけなのに、手と足を藪蚊に刺されています カユ~イ
Ruiさんの様に藪蚊対策をしていないので仕方がありませんね、庭に出るたび刺されています

柱には、ハート形の板にトールペイントで薔薇とマーガレットが描かれている、スイート・ホーム
トールペイントを吊るしているピンにルリタマも掛けました

吊るして見て気づいたルリタマアザミの葉裏 こんなに白かったんですね
いつも、葉表ばかり見ていたので気にしていませんでした
ギザギザの葉は意外と痛いですが 綺麗かも、表の色と裏の色が違いすぎるせいか

数えてみたらルリタマの球が大小あわせて17個、1本に3個以上付いています
まだ瑠璃色になりきれていない球もありますが、今採らないと忘れそうです
庭のルリタマの横にベルガモットがありますが、雨のせいか倒れています
ベメガモツトの香りは好きな香りのひとつです

柱には、スイート・ホームのトールペインの下にも温度計のトールペイントがあります
温度を見たら30度近くありました もっと涼しくなつて欲しい

瑠璃色の綺麗なルリタマアザミ、この色のままでドライになって欲しいですね。
ヤマボウシの木で鳴いていた ミンミミィー・ミンミンミィー が鳴き止み一瞬の静けさ
ルリタマアザミを5本切りました 会社に出かける時間前だったので
ヒモで茎を縛り、とりあえずリビングの柱に吊るすことにしました
ほんの少しだけ庭に出ていただけなのに、手と足を藪蚊に刺されています カユ~イ
Ruiさんの様に藪蚊対策をしていないので仕方がありませんね、庭に出るたび刺されています

柱には、ハート形の板にトールペイントで薔薇とマーガレットが描かれている、スイート・ホーム
トールペイントを吊るしているピンにルリタマも掛けました

吊るして見て気づいたルリタマアザミの葉裏 こんなに白かったんですね
いつも、葉表ばかり見ていたので気にしていませんでした
ギザギザの葉は意外と痛いですが 綺麗かも、表の色と裏の色が違いすぎるせいか

数えてみたらルリタマの球が大小あわせて17個、1本に3個以上付いています
まだ瑠璃色になりきれていない球もありますが、今採らないと忘れそうです
庭のルリタマの横にベルガモットがありますが、雨のせいか倒れています
ベメガモツトの香りは好きな香りのひとつです

柱には、スイート・ホームのトールペインの下にも温度計のトールペイントがあります
温度を見たら30度近くありました もっと涼しくなつて欲しい

瑠璃色の綺麗なルリタマアザミ、この色のままでドライになって欲しいですね。
コメント
-
2010/08/04 09:30ルリタマアザミ素敵ですね。
ルリタマアザミ、私も好きで、昨年にわかばの庭に仲間入りしました。 でも、今年はきれいな花色がでてなくて・・
ルリタマアザミを入れたナチュラルガーデンの提案は、まだ出来ないでいます。 -
2010/08/04 10:21私も虫に食われてかゆいです・・・汗
チョットした時間でも・・あなどれないですね~。
ルリタマアザミ、綺麗な色ですね!
葉っぱも素敵な形です。 -
2010/08/04 12:35ルリタマアザミ可愛いですね☆
むかし花を触っていた時は覚えていたのに
もうすっかり名前を忘れていました。
『ルリタマアザミ』思い出しました~!(笑)
ドライフラワーも可愛いですね♪
-
2010/08/04 12:43こんにちは~
ルリタマアザミってカワイイですね~
色も好きです♪
アザミっていうとチクチクのイメージが強いんですが、これも花びらチクチクしますか?
ドライフラワーに出来ると楽しめますね! -
2010/08/04 14:47ブログのお陰で植物の名前が解り嬉しいです
ルリタマアザミもニゲラも。。。。
ドライに出来る花達はおりこうさんです。
楽しみが倍になりますもの^^ -
2010/08/04 14:50ルリタマアザミ いよいよドライに(*^^*)
素敵です♪
わたしも秋に種まきします。上手に育てて、ドライにしてみたいです! -
2010/08/04 20:08わかばさん 。
庭の花提案はあまりしていません
ほんとうに花が好きな人の相談には乗りますが
ルリタマ綺麗ですよね 私も好きです。 -
2010/08/04 20:20グリーン造園 さん。
ウナコーワはいつも持ち歩いています
刺されたらすぐに塗る かいてしまうと後がたいへん
下草が多い庭なので藪蚊も多いです。 -
2010/08/04 20:22すずらん さん。
稲穂のドライは飾ってから5年過ぎましたが
まだ綺麗に見れますよ
ドライだと何時までも見れるので
ルリタマも仲間入りです。 -
2010/08/04 20:23まだルリタマアザミ見た事が無いです~
綺麗ですね~
大輪なんですね・・・何時までもこのままだといいですね。
-
2010/08/04 20:26ZAT しょーこ さん。
庭に植えられた薔薇の名前半分以上は忘れました
思い出せないものは薔薇意外も多いです
ルリタマは忘れません瑠璃色が綺麗で
ルリタマは覚えています。 -
2010/08/04 20:30香琳 さん。
花びらよりは葉の方がチクチクします
信州ではウシゴボウと言ってアザミを
食べる習慣があります、美味しいですよ。
-
2010/08/04 20:32leonの庭 さん。
ブログをはじめて随分勉強させられました
いろいろな情報があり時には本よりも
いいものがありますね。 -
2010/08/04 20:35あんず さん。
ルリタマの色綺麗ですね 時々花を見ていて
こんなに綺麗な色どうしてできるかと不思議です
ドライだと花のない時期にも楽しめるので
少し期待しています。 -
2010/08/04 20:44かんちゃん 。
大きい球はピンポン球ぐらいありますよ
ドライだと少し色褪せますが 綺麗です -
2010/08/04 23:15どんなお色でドライを迎えるのか楽しみちいです
ちい家のドライと同じ!だったから 安心しましたぁ~
(ふぅ~)
ところで・・なんですが・・・
来年も 楽しみぃ~って思って今日 庭に植わってる
ルリタマ見たら・・・腐ってる?感じなんですぅ~
葉が茶色くて パリパリ・・・危ないっと思いますか?
-
2010/08/05 00:30ちい さん。
ルリタマは葉が茶色くなったり良くしますが
今まで枯れた事はないです、一度根を貼ると
丈夫です、家の東側の出窓の下にもありますが
日陰で花はともかく枯れたことはありません
水のやりすぎには気を付けた方がいいです
足りなくてもダメですが、東側のアリタマには
真夏意外、水遣りをしたことがありません。 -
2010/08/05 10:14トレドさん、こんにちは。
漢字で書いたら瑠璃玉薊。瑠璃玉~なんですね良い響き♪
エキノプスとも呼ばれてますよね。
むむむ!こんなに可愛いのにうちはないです・゚・(゚ŎДŎ゚)・゚・
チクチクのお花がホントに愛らしい。
今季の種蒔きリストに加えます!(誓) -
2010/08/05 12:42*sumiii* さん。
ルリタマは背が高くなるので
クリスマスローズが隠れていまわないよに
植え場所が大切ですね。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/63915
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/63915