庭の中にいて、癒される、そんな空間が好き、エクステリア・ガーデン
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
ここ数日
テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
2010/04/16 09:18
長野でのフェアを終えた翌日から、仕事で仙台に行っていました、せっかく仙台にいくのだから
会いたい人達に会ってきたここ数日です、今回はブログ更新ができなかった数日を
手短にまとめて書きます。
長野から高速に乗り県境おかしな天気でした、
仙台までは、途中の休憩を入れても5時間ほどで到着、最初に行ったのは、新しいお店になってから
ブログを休んでいるジーランドさんに行きました、橋村さんとは3度目になりますが

イタリアンのお店だった店舗に新しいお店を出していました、お店の中はディーズガーデンだらけで
到着したときに丁度お客様と打ち合わせをしていたのが、新しくスタッフになった愛ちゃん

優しいタッチの図面が女性らしさを感じました、店内にかざられた植物も優しい感じでした

この日の宿泊は作並温泉、仙台市内にあって以外に近かったです
庭の笹薮に咲いていたクリスマスローズが印象的でした

川を眺めながら入る露天風呂は、幾つもあるのですが、いちばん印象に残ったのは
深さ130センチある立ち湯でした、今までに入った中でいちばん深いかもしれません
大きな宿でしたが広いお風呂は独り占めのようでとても気持ちが良かったです

新野さんとは、天童の道の駅で待ち合わせ、将棋の郷 天童は温泉の町でもあり
足湯の前で待ち合わせ ヤー 数日振りの再会のようで始めて会った気がしませんでした
少し驚いたのは、思っていたより背が高かった182cm

山形大好きの新野さんに六田麩街道に連れていってもらいました
麩の懐石料理がとても美味しかった、ご馳走様でした、それから新野さんの事務所に

昼前に会って分かれたのが5時40分 あっと言う間の時を過ごしました
仕事の話をしていると何日も話し続けていられそうな感じでした、まるで古くからの友人です

仙台のRuiさんとの待ち合わせが19時、山形から高速を走り始めての場所でしたが
お店の前に到着したのが、丁度19時でした

ドキドキの瞬間です、Ruiさんが待っていてくれました すぐに笑顔になれました
思っていたとうりの素敵な方です、食事もとても美味しかったです、ご馳走様です
仙台食べるホヤは、とにかく美味しいです、どんなに美味しい料理でも
Ruiさんに会えた喜びには勝てませんが、

初めて会ったのに、全然そんな感じがしませんでしたよRuiさんの笑顔は周りの人を元気にしてくれます
次の日は午前中仕事です、夢メッセでブローロさんに会えました、体格が良くてとても率直そうに思いました
思いがけない人とも会えました、森のテラスさんも山形から来ていました次回はもつとゆっくり話しを
したいですね、グリーンケアのトシヒロさんのお姉さんにもお会いできました
私は始めてですが、嫁さんはディーズさんの女性部会で水戸で会っていたのでよぐにわかったようです
会場にkikiさんが迎えに来てくれて仙台駅近くのイタリアンのランチヘ

kikiさんの車の後について、良く目立つ車なのでよかったです
さすが仙台7車線もあるところもあり・ビルもたくさん
kikiさんは、とても楽しい人です、雨水のタンクの話になると止まりませんね
ランチにはRuiさんも来てくれて、またまた話が弾み時間が無くなってしまいました
ミモザが綺麗なお店で、花壇のトクサが面白い感じでした

鮮やかな黄色

予定していなかった展開でゆり子さんのお庭を見に行くことになりました
何度目かの仙台ですが、青葉城の石垣を見たのははじめて
ゆり子さんのお庭のオープンガーデン初日でした ラッキー

とにかく広い庭で、以前からある和の庭と花のある庭少し早かったのですが
花いっぱいになつた庭が目に浮かんできます
鳥がたくさん集まる、優しさいっぱいの庭です
桜が見たかったですね、リビングから眺めたら素晴らしいでしょう
桜の後の藤も楽しみですね

宮城オープンガーデンのOBの人達ともお会いすることができました
花が好きな人達の笑顔がとても素敵です、思いがけないブレゼントを貰いました
この日は、私の誕生日だったので

この後クリスマスローズガーデンのお宅にも連れて行っていただきました
原種のクリスマスローズを見るのは初めてです

もつと仙台にいたかつたのですが、日本海が見たくてまた高速です
月山あたりで雪降りになりノーマルタイヤは通行できません、まだスタットレスで良かった

日本海を望める部屋・温泉からも日本海の白波が見えます


波の音がとても心地よく、ゆったりする事が出来ました
朝食に無理を言って、魯山人の写しの器にしていただきました

酒田の欅の山居倉庫、一度行って見たかったところです

本間家本家の赤松が見事でした、本間美術館にある別荘は知らなかったせいもあり
とても素敵でした

この別荘の窓ガラスは日本初だそうです

庭の奥に白い鳥海山が望めます

ランチは、奥田正行の庄内イタリアン アル・ケツチャーノでマツシュルームのパスタは最高

日本海を見ながら長野に向かいます、新潟を過ぎた頃には陽が沈みました


今回の走行距離 1231km 結構はしりましたね
次回から、今回の様子をもう少し詳しく投稿していきます、とりあえずこんな感じで過ごしました
大勢の出会い・再開がありわすれる事の出来ない仙台・山形になりました。
会いたい人達に会ってきたここ数日です、今回はブログ更新ができなかった数日を
手短にまとめて書きます。
長野から高速に乗り県境おかしな天気でした、
仙台までは、途中の休憩を入れても5時間ほどで到着、最初に行ったのは、新しいお店になってから
ブログを休んでいるジーランドさんに行きました、橋村さんとは3度目になりますが

イタリアンのお店だった店舗に新しいお店を出していました、お店の中はディーズガーデンだらけで
到着したときに丁度お客様と打ち合わせをしていたのが、新しくスタッフになった愛ちゃん

優しいタッチの図面が女性らしさを感じました、店内にかざられた植物も優しい感じでした

この日の宿泊は作並温泉、仙台市内にあって以外に近かったです
庭の笹薮に咲いていたクリスマスローズが印象的でした

川を眺めながら入る露天風呂は、幾つもあるのですが、いちばん印象に残ったのは
深さ130センチある立ち湯でした、今までに入った中でいちばん深いかもしれません
大きな宿でしたが広いお風呂は独り占めのようでとても気持ちが良かったです

新野さんとは、天童の道の駅で待ち合わせ、将棋の郷 天童は温泉の町でもあり
足湯の前で待ち合わせ ヤー 数日振りの再会のようで始めて会った気がしませんでした
少し驚いたのは、思っていたより背が高かった182cm

山形大好きの新野さんに六田麩街道に連れていってもらいました
麩の懐石料理がとても美味しかった、ご馳走様でした、それから新野さんの事務所に

昼前に会って分かれたのが5時40分 あっと言う間の時を過ごしました
仕事の話をしていると何日も話し続けていられそうな感じでした、まるで古くからの友人です

仙台のRuiさんとの待ち合わせが19時、山形から高速を走り始めての場所でしたが
お店の前に到着したのが、丁度19時でした

ドキドキの瞬間です、Ruiさんが待っていてくれました すぐに笑顔になれました
思っていたとうりの素敵な方です、食事もとても美味しかったです、ご馳走様です
仙台食べるホヤは、とにかく美味しいです、どんなに美味しい料理でも
Ruiさんに会えた喜びには勝てませんが、

初めて会ったのに、全然そんな感じがしませんでしたよRuiさんの笑顔は周りの人を元気にしてくれます
次の日は午前中仕事です、夢メッセでブローロさんに会えました、体格が良くてとても率直そうに思いました
思いがけない人とも会えました、森のテラスさんも山形から来ていました次回はもつとゆっくり話しを
したいですね、グリーンケアのトシヒロさんのお姉さんにもお会いできました
私は始めてですが、嫁さんはディーズさんの女性部会で水戸で会っていたのでよぐにわかったようです
会場にkikiさんが迎えに来てくれて仙台駅近くのイタリアンのランチヘ

kikiさんの車の後について、良く目立つ車なのでよかったです
さすが仙台7車線もあるところもあり・ビルもたくさん
kikiさんは、とても楽しい人です、雨水のタンクの話になると止まりませんね
ランチにはRuiさんも来てくれて、またまた話が弾み時間が無くなってしまいました
ミモザが綺麗なお店で、花壇のトクサが面白い感じでした

鮮やかな黄色

予定していなかった展開でゆり子さんのお庭を見に行くことになりました
何度目かの仙台ですが、青葉城の石垣を見たのははじめて
ゆり子さんのお庭のオープンガーデン初日でした ラッキー

とにかく広い庭で、以前からある和の庭と花のある庭少し早かったのですが
花いっぱいになつた庭が目に浮かんできます
鳥がたくさん集まる、優しさいっぱいの庭です
桜が見たかったですね、リビングから眺めたら素晴らしいでしょう
桜の後の藤も楽しみですね

宮城オープンガーデンのOBの人達ともお会いすることができました
花が好きな人達の笑顔がとても素敵です、思いがけないブレゼントを貰いました
この日は、私の誕生日だったので

この後クリスマスローズガーデンのお宅にも連れて行っていただきました
原種のクリスマスローズを見るのは初めてです

もつと仙台にいたかつたのですが、日本海が見たくてまた高速です
月山あたりで雪降りになりノーマルタイヤは通行できません、まだスタットレスで良かった

日本海を望める部屋・温泉からも日本海の白波が見えます


波の音がとても心地よく、ゆったりする事が出来ました
朝食に無理を言って、魯山人の写しの器にしていただきました

酒田の欅の山居倉庫、一度行って見たかったところです

本間家本家の赤松が見事でした、本間美術館にある別荘は知らなかったせいもあり
とても素敵でした

この別荘の窓ガラスは日本初だそうです

庭の奥に白い鳥海山が望めます

ランチは、奥田正行の庄内イタリアン アル・ケツチャーノでマツシュルームのパスタは最高

日本海を見ながら長野に向かいます、新潟を過ぎた頃には陽が沈みました


今回の走行距離 1231km 結構はしりましたね
次回から、今回の様子をもう少し詳しく投稿していきます、とりあえずこんな感じで過ごしました
大勢の出会い・再開がありわすれる事の出来ない仙台・山形になりました。
コメント
-
2010/04/16 10:02先日はご挨拶程度しかお話ができませんでしたがありがとうございましたぁ〜☆
スウィーツ部にお土産まで頂いて大変恐縮でしたぁ〜♪
それにしてもとっても濃〜い数日間でしたねぇ☆
無事お帰りになったご様子、お疲れ様でしたぁ〜!
-
2010/04/16 12:15正確には 181.5cmのに~のです。 はははっ!
私にとっても 忘れられない一日となりました。
とっても勉強になりました~!
また お会いできる日を 心待ちにしています。
ブローロ加川さんは お変わりありませんでしたか?
今年に入って すれ違いばかりで まだ一度もお会いしてないんですよ~!
-
2010/04/16 13:05あんず さん。
あんずさんにはいつでも会えると思っていたのに
新野さんが先になってしまいました
橋村さんのお店は、ディーズガーデンだらけ 凄い
驚いた事に、新野さんもディーズガーデンの商品を
取り扱う事になったそうでい 少し以外でしたが
でも、ディーズガーデンの商品は外せませんねこの業界
Ruiさん素敵だったし、庭ブロメンバーの7人に会えましたが、みんな以前からの知り合いの様で 自然です
-
2010/04/16 13:08ブローロ さん。
もう少し時間があればよかったのですが、
ブログ仲間との時間はあっと言う間でした
ブローロさんの誠実な感じが印象的でした
また仙台には行く機会があると思うので
その時には宜しくお願いします。 -
2010/04/16 13:13新野さん。
ブローロさんはお元気でした、仕事が忙しいようで
あまりお話は出来ませんでしたが またの機会に
新野さんは背が高いのに、優しい雰囲気で圧迫に
まったくありませんでした、人柄ですね
カンナは少し以外でしたが、お勧めです 営業的に
数年後がとても楽しみな会社ですね 応援します
山形盆地を眺めていて新野さんの心が少し見えたかな
月山は大変でしたが信州人ですから -
2010/04/16 13:50夢メッセでは大変お世話になりました。
研修ということであまりお話もできません
でしたが、はじめてお会いできて感動でした
またお会いできる日を楽しみにしております☆
dora -
2010/04/16 15:55マイマイ さん。
マイマイさんともいつか会える日がくるものだと
信じています、庭ブロの仲間は誰もが以前からの
友達のようにすぐに溶け込んで話ができる
そんな素敵な仲間です、庭ブロを続けていて
とても良いと思えることです。 -
2010/04/16 15:57森のテラスstaff さん。
初めてだという気はしませんでしたね
山形の魅力もタップリもらってきましたよ
ふうき豆はあきらめましたが
次回はゲットします、以前食べたときの
美味しさが忘れられません。 -
2010/04/16 17:321231Km、ワンツースリー、ジャンプ!ですね~
繋がり、続くご縁に感動ですね^^ -
2010/04/16 18:18石川のガーデンママ さん。
1231kmは、以前ならば全然平気の距離ですが
もう若くないです、雪も予定外でした
ブロ友にパワーを貰ってなんとか走りぬきました
いつか能登にも行きたいですね -
2010/04/16 18:20お疲れ様でした!!
素晴らしい旅 そして出会い・・・
ブログ仲間との出会いは特に嬉しいですよね~
始めてあっても随分前からの知り合いの様に感じ
話は尽きないと思います。
昔アマチュア無線を遣ってまして、全国の方と交信してましたが 無線仲間じゃ無いけど 道を聞かれて案内かたがたグランドで会っては 昔友達のように時間を過ごした事もありました。
-
2010/04/16 19:40出会いがいっぱいで、楽しそうな旅ですね!
日本海の見える部屋、これは内ぶろですか?
良いですね~。最高ですね~。 -
2010/04/16 20:37toledoさん、お誕生日だったのですか。
細い体のどこにこんなパワーが潜んでおられることか!
私にとってもとても思い出深い一日になりました。
ありがとうございました。
アルケッチャーノ!いらしたのですね!
一度行きたいと思いつつ…。
よーし絶対に行くぞ~~~
toledoさんのパワーの元はおいしいものを食べることですね、きっと。
-
2010/04/16 21:42かんちゃん 。
かんちゃん、本当にブロ友はいいですね
話は全然尽きる事がないほど楽しかったです
まだまだ、これから会えるブロ友も居ますし
みんな素敵な人ばかりでした。 -
2010/04/16 21:48真鍋造園STAFF さん。
日本海の見えるお風呂は大湯の温泉です
大湯ですが独り占めでした
日本海の白波を眺めながら
かもめ が飛び交う空を見ながら
信州では決して見ることの出来ない風景です。 -
2010/04/16 21:50本当にお疲れ様でした。
初めてお会いしたのに本当に長い時間お話ししていたのですね~。
とても楽しい時間をありがとうございました。
「アルケッチャーノ」に行かれたんですね。
東京から飛行機で食べにくる人もいる伝説のお店!
そうかぁ~そういう目的もあったんですね。
ちなみに「アルケッチャーノ」はイタリア語ではなくて
庄内弁で あのへんに「あったよね~」と言う感じの意味だと聞いたことがあります。ホントかな?
それにしても1231kmですか~?凄いパワーですね。
ご無事で帰られて何よりでした~。(^u^)
-
2010/04/16 21:52ゆり子 さん。
誕生日の日に、ゆり子さんの庭を見ることが
出来たのは、決して偶然ではないかも知れませんね
元気のパワーは、自分の気持ちに正直だと思います
あまりいろいろ考えず、好きなように生きる
そんな事がいいのだと思います。 -
2010/04/16 21:54kikiさんの車ぁ~ なぜが・・・大爆笑!
しちゃいましたぁ~
この前乗ったばかりだからぁ~ あはは!
なんだかtoledoさんが kikiさんの車の後に続くって・・不思議な感じぃ~^^
仙台はお天気があまりよくなくて・・・体調崩しやすいかもしれないから 気をつけてくださいね^^ -
2010/04/16 23:21Rui さん。
アル・ケッチャーノの語源はRuiさんのおっしゃるとうりで庄内弁です、そのうちに紹介しますが
前菜は、イワナのテリーヌで、嫁さんはお願いして
アマドコロに生ハムを巻いていただきました
牛以外は、美味しかったです。
海が見たかった、ゆっくりと波音を聞き、空を舞う
カモメを見てみたかった スローな時を過ごす
庄内の食材がいっぱいのアル・ケッチャーノには
ラストオーダーぎりぎり14時に入り無理にお願いしました、パスタはまた行きたいです。
いちばんのご馳走は ブロ友でしたよ。 -
2010/04/16 23:25ちい さん。
kikiさんの車は、絶対に見失う事がないです
嫁さんを乗せて走ってくださいました
とてもあかるい方で、雨水の話を始めたら
止まない雨の様でした 迫力
あのパワーで宮城オープンガーデンを引っ張って
いるのかな、思いがけず多くのメンバーに会えました
ちいさんにも合いたかったなぁ -
2010/04/16 23:58お久しぶりです(^^)
エクステリアフェアお疲れさまでした!
思い出一杯の数日だったですね~
ブログ友との交流って素敵ですね!
私にはちょっと雲の上の話で羨ましい限りです。
立ち湯ってあるんですね~ビックリ~
私なんて153cmだから…ちょっと入るのに勇気がいりそうです^^;
鉢植えのミモザを拝見して、おおっ~!うちも鉢植えでも頑張れば綺麗に大きくしていけるのかな~と参考にさせてもらいました(^^)
景色も最高ですね~
東北いいな~~
旅行したくなりましたヨ♪ -
2010/04/17 08:18香琳 さん。
フェアーの後、すぐに東北にいったので
少しお疲れモードですが
楽しい日々をおくれたのでとても良かったです
宮城のオープンガーデンは予定していなかっただけに
感激しました、時間がもう少し欲しい
ブロ友との交流はとても楽しいです。 -
2010/04/17 08:23長旅おつかれさまでした。
1231kmってすごいですね~!
色んな方との出会いもあり
充実した数日間が伝わってきましたよ☆
日本全国に庭ブロを通して出会え、実際に会えた人がいること。すごいことですよね☆☆
-
2010/04/17 11:13ZAT しょーこ さん。
庭をはじめて良かったと思える瞬間の連続です
若い頃、リュックを背負って旅をしていたので
全国に友達がいますが、また輪が広がりそうで
とても嬉しいことです、
しょーこさん・あんずさんにも早く会いたいですね
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/49765
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/49765