庭の中にいて、癒される、そんな空間が好き、エクステリア・ガーデン
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。

高台寺のライトアップ

テーマ:旅行 旅行大好き・温泉大好き
四条大橋を渡り、南座・祇園と進み突き当たりの八坂神社の境内を抜け、清水寺に向かう道沿いに高台寺がありますが、この道を今年三度歩きました。 先週から始まった高台寺のライトアップを見に行こうと初めての高台寺。
急な石段を上り境内に入ったときには陽が沈む寸前で、まだ明るかったのですが、遺芳庵の横を通り方丈に着いた時には、暗くなり庭園で光と陰のライトアップがはじまっていました。

高台寺 方丈前の庭園


ライトアップは紅葉がはじまった庭・建物がライトアップされているだけだと思っていましたが、和傘がとても綺麗でした、点灯したり消灯したり、なんパターンかあるようで、しばらく見入ってしまいました。

高台寺 開山堂


すっかり暗くなり開山堂・観月台のライトアップされた様子も見えます。

高台寺 池に写る紅葉


開山堂の前にある池の水面に鏡の様にライトアップされた木々が写されていました。 さすが京都です、暗くなってからでも多くの人が来ていました。 とにかく外国人が多いです。

高台寺 竹林のライトアップ


傘亭・時雨亭ではライトアップされた建物の中で蛇の目傘が、普段とは違う寺の景色を造りだしています。 坂を下り始めると竹畑の中にも和傘が置かれていて、思いがけない
ライトアップを愉しませてもらいました。

庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. Rui
    2014/11/13 09:19
    おはようございます。
    ちょうど来週に高台寺に行く予定だったのでビックリ!
    景色のライトアップだけでなく傘などが使われているんですね~。
    [Res]toledo
    2014/11/13 10:14
    おはようございます。
    今週末、孫が一歳になるので、尚ちゃんは一ノ宮において戻りました。
    来週だと、紅葉がもっと綺麗だと思います。 
    高台寺のライトアップ予想していなかったので良かったです。 来週時間が取れれば二条城で行われている、京都世界遺産登録20周年記念で開催されているアートアクアリウムいけるといいかな、。11日に行きましたが待ち時間が90分で断念して食事に行きました。

  2. 2014/11/13 11:20
    高台寺、ねねが建立したお寺ですよね♪

    竹林と和傘のライトアップ、きれいですね〜〜!

    京都は、こんな見どころもあるのですね♪
    [Res]toledo
    2014/11/13 11:29
    京都では、ライトアップされるお寺があるので、夜に訪れるのも、昼間とは違う感じで楽しいです。
    和傘のライトアップにはしばらく見入っていましたが、味覚で外国語が聞こえてくると、少しがっかり、静かに見ていて欲しいものです。

  3. 2014/11/13 13:08
    紅葉の時期に京都に
    行ってみたいです。
    ライトアップ画像、
    写真でこれだけ綺麗だから
    実際、目の前で見たら
    幻想的で美しいのでしょうね~
    [Res]toledo
    2014/11/13 17:11
    外国人が少なければ、感動的だと思いますが
    日本らしい古都の京都に居るのに、あまりにも国際的で、感動が半減してしまいました。
    何をやっても人が集まる京都が羨ましいです。

  4. 2014/11/13 19:05
    素晴らしい~  さすが京都(^^)/
    風景だけでなく、小物を使うのも楽しめますね♪
    [Res]toledo
    2014/11/13 22:48
    いつもは車で移動していますが、今回は紅葉がはじまり車で嵐山に入ったらやばいと言われ、電車を使って移動したので、いつもとは違う風景を見る事ができました。 がんばって歩いたせいなのか、体が痛いです。

  5. 2014/11/13 21:19
    社長^^からtoledoさんが京都にいらしてるとお聞きしていました~

    ライトアップ 綺麗ですね~
    そうそう、こういう時は静かに見てもらいたいですね
    落ち着いた風情の京都ですから~~~^_^;
    [Res]toledo
    2014/11/13 22:58
    leonさんの所で会った、神戸の友人とも会い河原町・嵐山と一緒に廻りました。 昼と夜も一緒に京都の味を愉しめました。 毎年、甲子園のチケットをくれ友人も一緒でした。 二人とも結婚する前からの友人です。 戻ってきたばかりですが、また京都に行きたいですね。

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/186066

プロフィール

大文字草

toledo

星座:おうし座
好きな食べ物:スイーツ 果物
特技、趣味:旅行 温泉めぐり

会社は
株式会社 トレド
 本社
  長野県長野市屋島662-1
  TEL:026-221-0211
  FAX:026-221-0370
 展示場 ショップ
  長野県長野市屋島2273-1
  TEL:026-266-9522
  FAX:026-266-9408
お気軽にお出掛けください

toledo_www

エクステリアのトレド

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

ブログランキング

総合ランキング
15位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
8位 / 661人中 keep
日記・ブログ

最近の記事一覧

参加コミュニティ一覧

アーカイブ