庭の中にいて、癒される、そんな空間が好き、エクステリア・ガーデン
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
庭友のクリスマスローズ
テーマ:ガーデン・花が好き
2012/04/13 08:43
フェアが終わって少し落ち着いてきたので、持って行こうと思っていたお土産を庭友の家に届けました
同時に、以前から頼まれていたウッドデッキの上に置くテーブルの話もあり出かけました
古くなったテーブルの交換です
出かけてみるとクリスマスローズがいっぱい





いろんなクリスマスローズが咲いていました
おみやげを届けにいったつもりでしたが、逆におみやげを貰ってしまいました


アナベルが持ち帰るように用意されていました
スイートピーはどんな花を見せてくれるのか、楽しみですね
テーブルのないデッキに腰を降ろして、漬物でお茶になりました
暖かで気持ちの良い陽射しでうっつらしてしまいそうな春の庭

写真を撮ろうと少し持ち上げてみたら、花びらが白と薄い緑の二色になっていた
この花の株の他の花を見てみましたが、どれも同じでした
庭友は、知りませんでした
白花で、こんなの初めて見たと驚いていました

ブラックのクリスマスローズを撮っていたら、“それと同じの持っていく?”と言った次の瞬間に物置からスコップを取り出し、長靴に履き替えて手袋をして掘り起こしてくれました

クリスマスローズもお持ち帰りになってしまいました
このクリスマスローズは毀れ種で大きくなったものだと言っていました
うちの庭にはクリスマスローズの赤ちゃんの群生があります

庭友に会えば、当然庭の話になります
あの薔薇が良いこの薔薇が良い
そんな話をしているうちに、スーヴェニール ド ラ マルメゾンを買った花屋に、オールドローズの長尺苗が大量に入荷していて、ルイーズオディーエの苗があったと聞き、気持ちがグラッ
マルメゾンは最初に植えた薔薇で、14年目の一昨年枯れてしまいました。
とても大きくなって、毎年蕾をいっぱいつけてくれるけど、花弁の枚数が多くて薄いので雨に弱く、半分以上は開かなかったけど、素敵なバラでした
会社の近くにあるので、戻る前に寄ってみました
もう薔薇を植えるところがない、いつもそう思いながら、また、薔薇欲しい病が・・・
どうですか、この薔薇苗 オールドローズですが、この大きさの苗で¥3,980-
ルイーズオディーエは庭にあるのですが、最初に植えた薔薇のうちの一本で、今の薔薇が弱っているので、どうしようかと迷っていたところでしたがすでに無くなっていました
みんな行動がスピーディーですね
以前、枯らしてしまったマダムハーディーがありました
グリーンアイを持つ、純白の美しい薔薇です
帰りの車のトランクに入っていました。
同時に、以前から頼まれていたウッドデッキの上に置くテーブルの話もあり出かけました
古くなったテーブルの交換です
出かけてみるとクリスマスローズがいっぱい





いろんなクリスマスローズが咲いていました
おみやげを届けにいったつもりでしたが、逆におみやげを貰ってしまいました


アナベルが持ち帰るように用意されていました
スイートピーはどんな花を見せてくれるのか、楽しみですね
テーブルのないデッキに腰を降ろして、漬物でお茶になりました
暖かで気持ちの良い陽射しでうっつらしてしまいそうな春の庭

写真を撮ろうと少し持ち上げてみたら、花びらが白と薄い緑の二色になっていた
この花の株の他の花を見てみましたが、どれも同じでした
庭友は、知りませんでした
白花で、こんなの初めて見たと驚いていました

ブラックのクリスマスローズを撮っていたら、“それと同じの持っていく?”と言った次の瞬間に物置からスコップを取り出し、長靴に履き替えて手袋をして掘り起こしてくれました

クリスマスローズもお持ち帰りになってしまいました
このクリスマスローズは毀れ種で大きくなったものだと言っていました
うちの庭にはクリスマスローズの赤ちゃんの群生があります

庭友に会えば、当然庭の話になります
あの薔薇が良いこの薔薇が良い
そんな話をしているうちに、スーヴェニール ド ラ マルメゾンを買った花屋に、オールドローズの長尺苗が大量に入荷していて、ルイーズオディーエの苗があったと聞き、気持ちがグラッ
マルメゾンは最初に植えた薔薇で、14年目の一昨年枯れてしまいました。
とても大きくなって、毎年蕾をいっぱいつけてくれるけど、花弁の枚数が多くて薄いので雨に弱く、半分以上は開かなかったけど、素敵なバラでした
会社の近くにあるので、戻る前に寄ってみました
もう薔薇を植えるところがない、いつもそう思いながら、また、薔薇欲しい病が・・・
どうですか、この薔薇苗 オールドローズですが、この大きさの苗で¥3,980-
ルイーズオディーエは庭にあるのですが、最初に植えた薔薇のうちの一本で、今の薔薇が弱っているので、どうしようかと迷っていたところでしたがすでに無くなっていました
みんな行動がスピーディーですね
以前、枯らしてしまったマダムハーディーがありました
グリーンアイを持つ、純白の美しい薔薇です
帰りの車のトランクに入っていました。
コメント
-
2012/04/13 12:28実生ってことは、ここで3年は過ごして花を咲かせたってことですよねぇ。
そんな株をさくっと掘ってくださる庭主さんの大きな心が素敵ですねぇ!
そんなお付き合いをされてる庭友ならではなんでしょうね♪(Y)[Res]toledo2012/04/13 12:43この庭ともの庭には、うちから行った薔薇もあります
年配の方ですが、外構工事をしてから、ずっと
仲良しです,上げるものよりもらう方が多いかな
ディーズさんの本でカンナを紹介しているお宅です。
-
2012/04/13 12:54春の日差しを浴びながらっ・・・
ふぅ~眠たくなっちゃうっ^^
漬物っ!目が覚めますわっ!
うわぁ~薔薇苗タチがっ
オイデっオイデっしてるっ!
イングリッシュローズ好きのtoledoさんがっ
オールドの紹介してるっビックリ!
ちいもオールドは好きっ!
だって仕立てやすいんだもんっ^^
そっちかい!(あはっ)[Res]toledo2012/04/13 13:11庭に最初に植えたのは、オールドローズがほとんどでした、そのうちの3本は消えてしまいました
イングリッシュローズは好きですが、フレンチも
良いですね 薔薇欲しい病はなかなか治りません
家に持ち帰って どこに植えようか 場所がない
こんな感じだからきれいな庭にはなりませんね
自己満足の庭です。
-
2012/04/13 13:09クリスマスローズ綺麗ですね~(*^_^*)
白くて小さい花が咲くのかな~??
と勝手に想像していたのですが...
わりと大ぶりで
色も様々で
種類も多いんですね~!
増々、うちの会社のクリスマスローズが
どんな花だったのかと....
めちゃ、気になります(>_<)[Res]toledo2012/04/13 13:17昨日貰った、アナベル・クリスマスローズ さて
どこに植えるの 下手に土を掘ると何かが出てくる
花の少ないこの時期にはクリスマスローズは
いいけれど、他の花が咲いてくると、クリスノスーズ
の葉が邪魔のような 身勝手ですね
-
2012/04/13 18:35私も好きで育てた物があれば意気があった友達にあげたくなります~
庭友であれば余計に 他でも育ててもらいたくあげちゃうんですね~嬉しい事です・・・[Res]toledo2012/04/13 21:12同じ趣味があると意気投合します 時間がいくらあっても
足りない感じです 昨年はジキタリス・ワスレナグサ、アネモネ
が来ました そのワスレナグサに蕾が見えて楽しみです
-
2012/04/13 20:16最初の写真は5枚は みんなクリスマスローズなんですか?
やっぱり、お花の名前は覚えられないなぁ・・・(^^;[Res]toledo2012/04/13 21:22はい クリスマスローズです どんどん新しい種類が
出てくるので 好きな人は 薔薇と同じように 増えていきます
最近得に人気があると思います うちの庭には
こんなに綺麗なものはありませんが
-
2012/04/14 09:26マダム・ハーディ グリーンアイが綺麗ですよね。我が家にもいます。
ルイーズ・オディエもいいですよね。同じく植える場所ないけど。(笑)[Res]toledo2012/04/14 13:01マダムハーディーを家に持ち帰ったのはいいのですが、今朝も庭を歩きながら どこに植えていいやら
頂いたアナベルも大きくなるので、どうしようかと
そんな風に考える季節になりましたね。
-
2012/04/14 22:49マダムハーディー好きな方多いですよね。
いい庭友さんですね。信州はお茶に漬け物のパターンが多いですね。九州でもそうみたいです。四国はそういうことはあまりないですが、主人が漬物好きなので泣いて喜びます。薔薇苗その大きさで安いです。欲しい![Res]toledo2012/04/14 23:08四季咲きではないのですがグリーンアイのマダムハーディー
は素敵だと思います、以前大切にしていたのですが枯らして
しまいました、他の庭友の広い庭にマーガレット畑が広がり
マダムハーディーが数本あります 自然な感じが最高
信州は、漬物にお茶、そんな訳でお茶の消費が多い地方です
-
2012/04/15 21:32私はマダム ハーディーは、枯らしてしまいました。
なぜ? 花期が、短かったような覚えがありますが、
グリーンアイは、なんとも魅力ありました。
[Res]toledo2012/04/15 22:46うちの庭に咲く薔薇のほとんどが 四季咲きです
四季咲きをえらんでいるので当然ですが 一期咲の
マダムハーディーは好きでした 枯らしてしまいましたが
また 購入してしまいました 今日 馬糞も買って
後は 植え場所を決めないとね
-
2012/04/17 19:29上級者の会話ですね。
私には、外国語のようです。
庭友さんとの薔薇の話の楽しい雰囲気や、コメントもみなさん弾むようですね♪
それを読ませていただくだけでも私も楽しいです。[Res]toledo2012/04/17 19:41歳は離れていますが 同じ趣味があると 歳は関係ないですね
いつも あっと言う間に時間が過ぎて 楽しいです
これから、忘れな草が咲いて、その中からチューリップの花
綺麗ですよ。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/122529
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/122529