庭の中にいて、癒される、そんな空間が好き、エクステリア・ガーデン
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
温泉でスイカ
テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
2011/08/24 08:54
会社から15分いで行ける日帰りの温泉、まきばの湯は小高い山の上にある温泉で
露天風呂からは眼下を流れる千曲川や長野市内の街並みが見える景色の良い温泉です
一昨日、会社の帰りに寄ってみるとお休みでした。
再度、昨日行きました、温泉が大好きですから、ゆっくり湯に浸かり1時間あまり

ここの温泉は、いつも野菜が売られていますが、今回はスイカが売られていました
大きすぎて非売品のスイカもありました。60㎝以上はあると思いますが、とにかく大きいです

スイカが床の上にゴロゴロしていて、寒くなつているのに売れるのかなと
人ごとですが、心配になりました

それでも気になり見てみるとスイカにマジックで値段が書かれてその値段を見てビックリです
いくらと書いてあったと思います

本当かよと思える価格 150円です、バレーボールの大木さぐらいです150円
大きさなどで違うようで、いちばん高いものは500円でした 凄いですが
家には貰ったばかりノ桃がたくさんあるし、少し寒いからとパスです。

鉢で育てているピーマンが赤くなりました ピーマンです

ピーマンの白い小さな花が咲いています。
露天風呂からは眼下を流れる千曲川や長野市内の街並みが見える景色の良い温泉です
一昨日、会社の帰りに寄ってみるとお休みでした。
再度、昨日行きました、温泉が大好きですから、ゆっくり湯に浸かり1時間あまり

ここの温泉は、いつも野菜が売られていますが、今回はスイカが売られていました
大きすぎて非売品のスイカもありました。60㎝以上はあると思いますが、とにかく大きいです

スイカが床の上にゴロゴロしていて、寒くなつているのに売れるのかなと
人ごとですが、心配になりました

それでも気になり見てみるとスイカにマジックで値段が書かれてその値段を見てビックリです
いくらと書いてあったと思います

本当かよと思える価格 150円です、バレーボールの大木さぐらいです150円
大きさなどで違うようで、いちばん高いものは500円でした 凄いですが
家には貰ったばかりノ桃がたくさんあるし、少し寒いからとパスです。

鉢で育てているピーマンが赤くなりました ピーマンです

ピーマンの白い小さな花が咲いています。
コメント
-
2011/08/24 09:28赤いピーマン?花が綺麗ですね。
150円のスイカ?!寒いと売れないのでしょうね。
暑い時にこそ美味しいですものね。[Res]toledo2011/08/24 13:54赤いピーマンは途中まで緑で赤く変るのですが
辛さもなく普通 白い小さな花は可愛いです
スイカは幾ら安くても寒いとね・・・
午前中に打ち合わせに行った家の前が
一面に、白い蕎麦の花が咲いていました。
-
2011/08/24 12:37ゴロゴロスイカの写真にびっくりです☆
値段の安さにびっくりです!☆
我が家はスイカ大好き家族なんです、
スイカの皮もお漬物にするぐらいなんです(汗)
こんな光景にでくわしたら
大量に買って帰ると思います(^_^;)
[Res]toledo2011/08/24 13:57スイカまるごとで無く、カットして売っていたら
食べたと思います、温泉から出てくると冷たいものが
欲しくなります、それにしても安いですね。
-
2011/08/24 12:38すごい!150円のスイカですか!?
しかもごろごろ…この光景、スカイ好きな
母に見せたげたいわぁ(笑)
こんだけあったら、もうしばらくスイカを欲する夏日が
続いてほしいでしょうねぇ♪(Y)[Res]toledo2011/08/24 13:59ちょっと裏手を見て見たら、割れたスイカが
山積みされていて、中が真っ赤だったので
おいしいと思います、悩んだあげく買わずじまい
まぁ暑くなったら、また行きますがね。
-
2011/08/24 13:21わー。スイカの団体割引ですね。ちょっと安すぎ^^;)
toledoさまが「本当かよ」ってウケました。[Res]toledo2011/08/24 14:06どう見てもこの価格は ちょっと安すぎます
もう少し高くても 暑ければ売れるのに
スイカ以外にも安い野菜がたくさんあって
長芋は一年中あります。
-
2011/08/24 15:45信じられないスイカの値段
150円だとこの辺りだとウン分の1?
今年、いまだに食べていません(汗)
関西は又熱帯夜です!
ココだったら飛ぶように売れるのに~残念[Res]toledo2011/08/24 21:27今年は、私もスイカを買っていません、食事のときに出された
スイカを食べたのと、Ruiさんの家で食べた尾花沢スイカと
家で作ったスイカだけです、今日はまた暑さが戻って来て
今日だったら買ったと思います。
-
2011/08/24 15:45信じられないスイカの値段
150円だとこの辺りだとウン分の1?
今年、いまだに食べていません(汗)
関西は又熱帯夜です!
ココだったら飛ぶように売れるのに~残念 -
2011/08/24 15:56きゃぁ~!!!150円?!
この夏最後のスイカにしようと、それに泡を吹いたスイカの供養にと昨日、山形の産直から買ってきましたぁ~。
バレーボール大で500円!これでも安いと思ったのに~~(汗!)
寒くとも食べてやる~!!!!!! あはっ♪[Res]toledo2011/08/24 21:49山形のスイカも美味しいですね、Ruiさんから、まちゃむねさんの
スイカの話もでました スイカ 難しいですね
東根の産直 桃がたくさん売られていました スイカ あったかな
ズンダのおはぎはありました。
-
2011/08/24 18:32150円はありえませんね^^
金沢も久々に真夏日です。暑くないと売れないんですね~
今日はお客様にスイカを1個いただいたので
今年、初スイカです!
皆さんのスイカブログ見ていまして食べたかったんです・・・・ ようやく食べれます ^^)V[Res]toledo2011/08/24 21:56子供たちが居た頃はスイカ良く買いましたが、ふたりだと
スイカ1個はなかなか食べきれないので買いません
でも、150円には心が揺れましたよ 次回行ったら買うかも
その時は売りれているかもです。
-
2011/08/24 23:38今年は スイカが不作で高い値してたのに~
こんなに安いと 生産者の苦労が水の泡ですね~[Res]toledo2011/08/24 23:56スイカが不作だとは知りませんでした そうなんですか
こんなに安いと豊作で値段を下げたように思えます
あつさが戻ってきたので、すぐに売り切れですね。
-
2011/08/24 23:40150円・・・で・す・か・☆0☆/。。。。。
toledoさん・・・ジュースもおいしいですよ^^
種と実を分けるのがめんどう、とか皆さまおっしゃいますがお料理ってそれくらいのことは・・・
それに!150円ならば^0^/
・・・にしても、無造作にゴロゴロって・・・
なんだかリッチな感じがいいですね~♥~.~***
[Res]toledo2011/08/25 00:04ここは、他の野菜もあり、このあたりの名産品の長芋は
1本安いもので200円からあります、以外と売れるんです
もともとは、造園屋さんがボーリングしたら温泉が出てきて
源泉100%掛け流しです。
スイカのジャムを食べたことがありますが、生のまま
食べるのがいちばんですね。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/102198
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/102198