緑の花 エキナセアグリーンエンジェル
テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
2012/10/06 09:20
涼しくなってくると来年の庭の事を思う事が良くあります
来年はこんなふうにしてみようかなとか、「薔薇は少し減っても良いかな」そんなふうに最近思います。
薔薇は魅力があり庭には欠かせない存在ですがもっと宿根草を増やそう。
出窓の下はメドーセージ(サルビアガラニチカ)が増えすぎてどうもいまいち ひと株だけ残し後はひとにあげたりしてスッキリさせました。
宿根草は荻原植物園に買いに行きます。
行く前にネットで知らべてみると、欲しいと考えていたクレマチスマクロペタラメイドウェルホールとサルビアネモローサカラドンナが品切れで残念。
そんな事を思いながら行ってみてスタッフに訪ねてみると「ありますよ」と言われ嬉しくなってしまいました。
サルビアは昨年の秋数種類をひと株づつ買ってきて今年花姿を確かめました。
その中で気に入ったのがサルビアネモローサカラドンナです
今、花を付けてい苗を数苗、その近くにクラリーセージバチカンホワイト・ジキタリススノージルバ・エキナセアハッピーホワイト・オルラヤホワイトレースを植えてみました。

オルラヤの苗も花を付けていたのでこれからもしばらくは楽しめそうです。
手前に下草を何にしようか思案中でもう一度荻原植物園に行きます。
買ってきた中に緑色の花を咲かせるエキナセアグリーンエンジェルもあります
背丈は50㎝ほどでエキナセアの中ではコンパクトなタイプの花です
この花もネットでは品切れになっていた花で無いと思っていたものがあると、つい欲しくなってしまいます。

スタッフの人の話だと、通販で販売しているものは数を制限しているのでネットで品切れでもショップにはあることもありますとの事でした
花の付いたエキナセアグリーンエンジェルは、花が開いて行くとだんだん白くなって行くようです。

花の開き始めは綺麗な緑色です。

花芽もまだ幾つかあるので、こちらもしばらくは楽しめそうです。
今まで植えた宿根草で春に植えたものは消えてしまったりで良くなかったのですが、秋植えで植えた苗はしっかりしてくれているように思えます。
先日種を撒いたエキナセアダブルデッカーはまだ芽が出てきませんが、一緒に撒いたルピナスは芽を出してきています。
久しぶりに穴掘り土づくりをしたせいで、足腰が痛くて今朝眼が覚めました。
痛くても楽しみもあるので我慢できます。
昨日長野は、熊出没で大騒ぎでした
嫁さんが実家のお祭りで愛知に帰っていったのですが、何も気付かなかったようですが、長野駅の構内にいたとか
今までこんなことはありませんでした街の中心です
最近家の近くの道脇にも熊に注意と看板が出ていましたありえないと思いたいのですが、気候だけでなくいろんな事がおかしくなっています
午後現場に行った時橋を渡ろうとしたら箸の上には人だかり、おまわりさん・消防隊・報道関係者・銃を持った人達で大変でした。 クマッタ事です。
来年はこんなふうにしてみようかなとか、「薔薇は少し減っても良いかな」そんなふうに最近思います。
薔薇は魅力があり庭には欠かせない存在ですがもっと宿根草を増やそう。
出窓の下はメドーセージ(サルビアガラニチカ)が増えすぎてどうもいまいち ひと株だけ残し後はひとにあげたりしてスッキリさせました。
宿根草は荻原植物園に買いに行きます。
行く前にネットで知らべてみると、欲しいと考えていたクレマチスマクロペタラメイドウェルホールとサルビアネモローサカラドンナが品切れで残念。
そんな事を思いながら行ってみてスタッフに訪ねてみると「ありますよ」と言われ嬉しくなってしまいました。
サルビアは昨年の秋数種類をひと株づつ買ってきて今年花姿を確かめました。
その中で気に入ったのがサルビアネモローサカラドンナです
今、花を付けてい苗を数苗、その近くにクラリーセージバチカンホワイト・ジキタリススノージルバ・エキナセアハッピーホワイト・オルラヤホワイトレースを植えてみました。

オルラヤの苗も花を付けていたのでこれからもしばらくは楽しめそうです。
手前に下草を何にしようか思案中でもう一度荻原植物園に行きます。
買ってきた中に緑色の花を咲かせるエキナセアグリーンエンジェルもあります
背丈は50㎝ほどでエキナセアの中ではコンパクトなタイプの花です
この花もネットでは品切れになっていた花で無いと思っていたものがあると、つい欲しくなってしまいます。

スタッフの人の話だと、通販で販売しているものは数を制限しているのでネットで品切れでもショップにはあることもありますとの事でした
花の付いたエキナセアグリーンエンジェルは、花が開いて行くとだんだん白くなって行くようです。

花の開き始めは綺麗な緑色です。

花芽もまだ幾つかあるので、こちらもしばらくは楽しめそうです。
今まで植えた宿根草で春に植えたものは消えてしまったりで良くなかったのですが、秋植えで植えた苗はしっかりしてくれているように思えます。
先日種を撒いたエキナセアダブルデッカーはまだ芽が出てきませんが、一緒に撒いたルピナスは芽を出してきています。
久しぶりに穴掘り土づくりをしたせいで、足腰が痛くて今朝眼が覚めました。
痛くても楽しみもあるので我慢できます。
昨日長野は、熊出没で大騒ぎでした
嫁さんが実家のお祭りで愛知に帰っていったのですが、何も気付かなかったようですが、長野駅の構内にいたとか
今までこんなことはありませんでした街の中心です
最近家の近くの道脇にも熊に注意と看板が出ていましたありえないと思いたいのですが、気候だけでなくいろんな事がおかしくなっています
午後現場に行った時橋を渡ろうとしたら箸の上には人だかり、おまわりさん・消防隊・報道関係者・銃を持った人達で大変でした。 クマッタ事です。