アスパラ 雑草と思いきやルナリア
テーマ:ガーデン・花が好き
2011/05/03 09:46
突然の発見です、毎朝の様に、新聞を取りに門柱のポストまで行っていて、その時に庭を
見ています、朝の少ない時間ですが、それでも前日との違いはわかります
数日前のことですが

アスパラを発見しました、当然植えていないのでビックリです
アスパラの場合は株を植えるか種蒔きでかのどちらかです
株を植えていないので、種からです、それも撒いていないので、どこからかやってきた
団地の外は林檎ナドノ果樹園が多く、畑もありますそこから来たのか
鳥が運んできたのか それにしても突然のアスパラの出現に驚きました
フッキソウの中から出てきたアスパラガス、株を大切にしておけば毎年でてくるはずです。
昨年末にあたらしく薔薇を植えたので、出窓の下の花壇の宿根草などは、ほとんど抜き
土を全部掘り起こしました、その花壇スペースにフレンチローズを2本植えたのですが
土の上に雑草なのか?わからない芽が出てきて、この部分だけをそのままにして様子を見ようと
他にでているのはすべて抜きました。

雑草にしては葉も立派だし、茎もいい感じでなんだろう・・・
庭にお客様には、タイル貼りのテラスの方がいいですよと勧めているのに
木製のレッドシダーのデッキが付いています、現在あるものが2代目
ウッドデッキの床下は土になっていて、その床下で花が咲いていました

ルナリアの花です、あまり陽あたりが良くはないのですが、幾つも花が咲いていました
そしてルナリアの花を見てわかりました、雑草ではなくルナリアだと
家の中でもルナリアのコインの様なルナリアのドライフラワーがたくさんあるのに
いつも見かけない場所にあった、それだけの事で何だかわからなくなってしまいました。

デッキの床下でルナリアが咲いています、日陰の床下の方が早く花をさかせているのは何故だか
わかりません、建物の東側の薔薇の下にも大きなルナリアの株がありますが、花はまだです

今朝、新聞を取りに行くときに撮りました、数日前より真直ぐに上に伸びているアスパラ
もう、食べごろは過ぎてしまいました、

フラチラリアです、もう一週間前から咲いていて、この真上にあるドウダンツツジと似た感じの鐘のような花
大きさはかなりちがいますが、もうすぐドイツスズランの鐘の花も咲いてくれます
5月に入ったので、春の庭はこれからどんどん加速します、薔薇の出番ももうすぐです。
見ています、朝の少ない時間ですが、それでも前日との違いはわかります
数日前のことですが

アスパラを発見しました、当然植えていないのでビックリです
アスパラの場合は株を植えるか種蒔きでかのどちらかです
株を植えていないので、種からです、それも撒いていないので、どこからかやってきた
団地の外は林檎ナドノ果樹園が多く、畑もありますそこから来たのか
鳥が運んできたのか それにしても突然のアスパラの出現に驚きました
フッキソウの中から出てきたアスパラガス、株を大切にしておけば毎年でてくるはずです。
昨年末にあたらしく薔薇を植えたので、出窓の下の花壇の宿根草などは、ほとんど抜き
土を全部掘り起こしました、その花壇スペースにフレンチローズを2本植えたのですが
土の上に雑草なのか?わからない芽が出てきて、この部分だけをそのままにして様子を見ようと
他にでているのはすべて抜きました。

雑草にしては葉も立派だし、茎もいい感じでなんだろう・・・
庭にお客様には、タイル貼りのテラスの方がいいですよと勧めているのに
木製のレッドシダーのデッキが付いています、現在あるものが2代目
ウッドデッキの床下は土になっていて、その床下で花が咲いていました

ルナリアの花です、あまり陽あたりが良くはないのですが、幾つも花が咲いていました
そしてルナリアの花を見てわかりました、雑草ではなくルナリアだと
家の中でもルナリアのコインの様なルナリアのドライフラワーがたくさんあるのに
いつも見かけない場所にあった、それだけの事で何だかわからなくなってしまいました。

デッキの床下でルナリアが咲いています、日陰の床下の方が早く花をさかせているのは何故だか
わかりません、建物の東側の薔薇の下にも大きなルナリアの株がありますが、花はまだです

今朝、新聞を取りに行くときに撮りました、数日前より真直ぐに上に伸びているアスパラ
もう、食べごろは過ぎてしまいました、

フラチラリアです、もう一週間前から咲いていて、この真上にあるドウダンツツジと似た感じの鐘のような花
大きさはかなりちがいますが、もうすぐドイツスズランの鐘の花も咲いてくれます
5月に入ったので、春の庭はこれからどんどん加速します、薔薇の出番ももうすぐです。