パスタ好きです
テーマ:旅行 旅行大好き・温泉大好き
2009/04/23 12:23
麺ならなんでもOKです。
お蕎麦・うどん・パナタ・・・・・・おやき
粉ものはなんでも好きです。
昨日食べたパスタはサザエでした。
見た目には、イカ墨をグレーにした感じでどうかなと・・・
旨い。
サザエがコリコリでアワビのようか食感
サザエのきもでコンナ色なのか
わずかな苦味で美味
細目の麺に上手く絡み旨い
硬さも好きな硬さ
見た目で決めてはダメですね。

いっしょに出されたパン
3種類あってもちらんおかわり
一番下の黄色がカボチャ
さつま芋のような甘みのあるパン、おかわり。

久しぶりに美味しいパスタでした。
KIHACHIでした。
お蕎麦・うどん・パナタ・・・・・・おやき
粉ものはなんでも好きです。
昨日食べたパスタはサザエでした。
見た目には、イカ墨をグレーにした感じでどうかなと・・・
旨い。
サザエがコリコリでアワビのようか食感
サザエのきもでコンナ色なのか
わずかな苦味で美味
細目の麺に上手く絡み旨い
硬さも好きな硬さ
見た目で決めてはダメですね。

いっしょに出されたパン
3種類あってもちらんおかわり
一番下の黄色がカボチャ
さつま芋のような甘みのあるパン、おかわり。

久しぶりに美味しいパスタでした。
KIHACHIでした。
クリサンサ・チューリップ
テーマ:ブログ・日記
2009/04/23 09:48
庭にあるチューリップは原種を含めてすべて植えぱっなしです。
色鮮やかな大きめのチユーリチプも好きですが
原種はとても可愛いです クリサンサ
この形の花が好きです。

この場所ハクリサンサが終わると
クロタネ草が咲く場所です。
色鮮やかな大きめのチユーリチプも好きですが
原種はとても可愛いです クリサンサ
この形の花が好きです。

この場所ハクリサンサが終わると
クロタネ草が咲く場所です。
薔薇の蕾
テーマ:ブログ・日記
2009/04/23 08:49
春が間違いなく、来ています。
いつもの年よりも、かなりのスピードで。
気が付くと、かなり大きくなっています。
薔薇の蕾。

良く見ると、幾つもあります。 薔薇の蕾が
スーベニール・ド・ラ・マルメゾンに蕾が。
うちでは、一番大きな薔薇の樹で
一番最初に植えた薔薇のひとつです。
花を咲かせるのに、数年がかかっているので
思い出深い薔薇です。
いつもの年よりも、かなりのスピードで。
気が付くと、かなり大きくなっています。
薔薇の蕾。

良く見ると、幾つもあります。 薔薇の蕾が
スーベニール・ド・ラ・マルメゾンに蕾が。
うちでは、一番大きな薔薇の樹で
一番最初に植えた薔薇のひとつです。
花を咲かせるのに、数年がかかっているので
思い出深い薔薇です。
疲れました
テーマ:ブログ・日記
2009/04/23 01:54
名古屋から戻ってきて、お風呂に入って、髪が乾いたら寝ます。
それまでの間、ブログ書きます。
疲れました、今月2度目の名古屋出張でした。
往復500何キロ走りました。
行きは雨降りが凄く、私は助手席でしたが、
ヒヤヒヤ・・ちょっぴりですが ドキ でした。
前の日に2時間程しか、寝ていませんでした。
帰りは岐阜に入ったら、運転交代と思っていたのに
代行運転手が寝てしまい、ひたすら走りました
いつもなら2度ぐらいは、休憩しながら走るのに
ひたすら、休むことも無く走りました。
もう若くはないです、今までならば平気だったのですが
疲れました、・・・次回からは途中休憩はかならずします。
さすがに眠くなってきたみたいなので、このあたりで。
おやすみなさい。 もう寝ます。
それまでの間、ブログ書きます。
疲れました、今月2度目の名古屋出張でした。
往復500何キロ走りました。
行きは雨降りが凄く、私は助手席でしたが、
ヒヤヒヤ・・ちょっぴりですが ドキ でした。
前の日に2時間程しか、寝ていませんでした。
帰りは岐阜に入ったら、運転交代と思っていたのに
代行運転手が寝てしまい、ひたすら走りました
いつもなら2度ぐらいは、休憩しながら走るのに
ひたすら、休むことも無く走りました。
もう若くはないです、今までならば平気だったのですが
疲れました、・・・次回からは途中休憩はかならずします。
さすがに眠くなってきたみたいなので、このあたりで。
おやすみなさい。 もう寝ます。
眼鏡屋
テーマ:ブログ・日記
2009/04/22 19:34
お店を選ぶ基準はなんだろう。
価格・接客・雰囲気・さてなんだらう。
この3ヶ月の間に総額8万円を壊してしまいました。
老眼鏡を2ツ壊しました、そのうちのひとつをセロテープ巻きで
なんとか凌いでいたのですが、そろそろ限界のようです。
2ッは別々のお店で買いました、最初は価格優先

結局、対応の良かったお店に行きました
当時の担当者は居ませんでしたが
以前のイメージが強かったので修理をお願いしました
もうひとつの眼鏡の修理にも気持ち良く応じてくれました。
少しショックだつたのは視力が落ちていました
右目が0.8で左目が0.6で、だいぶおちました。
ショックでした。 自信があったのに。
価格・接客・雰囲気・さてなんだらう。
この3ヶ月の間に総額8万円を壊してしまいました。
老眼鏡を2ツ壊しました、そのうちのひとつをセロテープ巻きで
なんとか凌いでいたのですが、そろそろ限界のようです。
2ッは別々のお店で買いました、最初は価格優先

結局、対応の良かったお店に行きました
当時の担当者は居ませんでしたが
以前のイメージが強かったので修理をお願いしました
もうひとつの眼鏡の修理にも気持ち良く応じてくれました。
少しショックだつたのは視力が落ちていました
右目が0.8で左目が0.6で、だいぶおちました。
ショックでした。 自信があったのに。
ささいなこと
テーマ:ブログ・日記
2009/04/22 17:58
ちょっと探し物をしていたらこんなものが出てきました。
探していたものでありませんが、紙コップ。

2006年12月6・7日
京都のディーズガーデンで行われた研修会で
ディーズガーデンさんが用意してくれたものです
紙コップに綺麗なデザインそこにこの文字
そんなに費用が掛かることではないですが
うれしいですね、ささいなことですが
1回目のときは確か夏で、用意されたうちわには
名前が入っていました。
ホテルの部屋には、オロナミンCが置かれていて
コメントがありました。
ささいなことですが、嬉しくなりました
そんなことが、人の気持ちを捕まえるんですね。
探していたものでありませんが、紙コップ。

2006年12月6・7日
京都のディーズガーデンで行われた研修会で
ディーズガーデンさんが用意してくれたものです
紙コップに綺麗なデザインそこにこの文字
そんなに費用が掛かることではないですが
うれしいですね、ささいなことですが
1回目のときは確か夏で、用意されたうちわには
名前が入っていました。
ホテルの部屋には、オロナミンCが置かれていて
コメントがありました。
ささいなことですが、嬉しくなりました
そんなことが、人の気持ちを捕まえるんですね。
はなみずきのがく
テーマ:ブログ・日記
2009/04/22 14:52
お店にハナミズキの樹が2本植えられています。
そのハナミズキにも春が来ました
色づいているもが、がくが変化したもので
本当の花は中央の部分です。

ハナミズキが日本にきたのは
明治42年、当時東京市長が平和の使者として桜を送った返礼として
アメリカから送られたのがはじまりです。
アメリカではポピュラーな樹で
バージニア州の州花にもなっています。
そのハナミズキにも春が来ました
色づいているもが、がくが変化したもので
本当の花は中央の部分です。

ハナミズキが日本にきたのは
明治42年、当時東京市長が平和の使者として桜を送った返礼として
アメリカから送られたのがはじまりです。
アメリカではポピュラーな樹で
バージニア州の州花にもなっています。
草津にも!!!
テーマ:旅行 旅行大好き・温泉大好き
2009/04/22 12:52
話題の生キャラメル
ナニやら草津温泉にも出没デス

黒×赤のナントもカッコよさげなパッケージ
草津温泉感ゼロな気が‥
おいしかったんデスケドねぇ‥
ナニやら草津温泉にも出没デス


黒×赤のナントもカッコよさげなパッケージ
草津温泉感ゼロな気が‥

おいしかったんデスケドねぇ‥

スリムになったお腹
テーマ:ブログ・日記
2009/04/22 11:05
ベルトのいちばん内側の穴までにしたのですが
それで、最近はズボンが下がってしまい落ちそうです
朝・晩乗る、体重計は確かに今までには考えられない
数字を示しています。

ハサミで切り落とした長さは12cmです
それほどの苦労もなく痩せることができたんです
野菜はお腹イッパイ食べます
最近は野菜本来の旨みを感じます。

こんなに、旨いのかと驚くこともあります。
それで、最近はズボンが下がってしまい落ちそうです
朝・晩乗る、体重計は確かに今までには考えられない
数字を示しています。

ハサミで切り落とした長さは12cmです
それほどの苦労もなく痩せることができたんです
野菜はお腹イッパイ食べます
最近は野菜本来の旨みを感じます。

こんなに、旨いのかと驚くこともあります。
ガラスに印刷
テーマ:ブログ・日記
2009/04/22 09:46
toledoで施工させていただいた、お客様が印刷の仕事をしていて
こんなのはどうかな、と見せてくれたのがこのクリスタルに
女の子の写真を印刷したものです。
良くできていますよね。 石ゃ木にもできるとか

いろいろな使い方があると思うのですが
印刷の技術はかなり進んでいますね。
こんなのはどうかな、と見せてくれたのがこのクリスタルに
女の子の写真を印刷したものです。
良くできていますよね。 石ゃ木にもできるとか

いろいろな使い方があると思うのですが
印刷の技術はかなり進んでいますね。