庭の中にいて、癒される、そんな空間が好き、エクステリア・ガーデン
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
我が家のオールドローズ
テーマ:ガーデン・花が好き
2011/06/08 09:18
庭にある薔薇を数えて見たら、一番多かったのがイングリッシュローズで、次に多かったのがオールドローズです
14本植えてあったオールドローズのうち引越しをしたもの駄目になったものを除くと,、今現在8本になってしまいました
私のお気に入りのオールドローズはルィーズオディーエでブルボン系です。

最初に植えた薔薇はオールドローズで、3本植えたうちの1本がルィーズオディエなので
そのせいか愛着のある薔薇です。
香りも良く一時はウッドデツキの上を天井のようにしていたのですがマロニエのせいで日当たりが悪くだいぶ枝を短くしました

バロンジロードランはフリルのような花びらの縁取りが白いのが特徴の薔薇です
小さな樹に中輪の花をつけています
オールドローズでは新しいハイブリッドパーペチュアル系です。

バフビューティーはオールドローズの中のシュラブ系では、数少ない黄色のアプリコットカラー
50枚の花びらを持つ平咲きの薔薇

ブッシュノアゼットは、ひとつの花は小さな花ですが大房となって花を咲かせます
シュラブにもブッシュにもなる薔薇です

ブルボン系のマダムイザクペレールの花は紫色をおびた濃いピンク色の大輪、この花色がすきです

淡いピンクの中心が白色のバレリーナ平咲きの小輪が集まって大房になります
次から次にと花を咲かせる丈夫な薔薇です

ガリカ系のロサムンディーは、明るい赤に白・ピンクの絞り模様が入りツバキの花と間違えそうな花です
英国では人気の薔薇のようです

オールドローズでは古いモス系の16世紀頃の薔薇です
唯一家の裏の日当たりの悪い場所で咲いていて、この場所に植えてあったことをいつも忘れています
綺麗なピンクの花の中心に黄色い目を持つ薔薇です、ジェームスミッチェル

細かなトゲに覆われた枝はいかにもオールドローズらしい感じの薔薇です
やまぼうしの樹の下にもう1本オールドローズがあります、ボニカです
日当たりが悪いのでまだ蕾が開きません
我が家のオールドローズ達です
ジェームスミッチェル以外は四季咲きの薔薇です。
14本植えてあったオールドローズのうち引越しをしたもの駄目になったものを除くと,、今現在8本になってしまいました
私のお気に入りのオールドローズはルィーズオディーエでブルボン系です。

最初に植えた薔薇はオールドローズで、3本植えたうちの1本がルィーズオディエなので
そのせいか愛着のある薔薇です。
香りも良く一時はウッドデツキの上を天井のようにしていたのですがマロニエのせいで日当たりが悪くだいぶ枝を短くしました

バロンジロードランはフリルのような花びらの縁取りが白いのが特徴の薔薇です
小さな樹に中輪の花をつけています
オールドローズでは新しいハイブリッドパーペチュアル系です。

バフビューティーはオールドローズの中のシュラブ系では、数少ない黄色のアプリコットカラー
50枚の花びらを持つ平咲きの薔薇

ブッシュノアゼットは、ひとつの花は小さな花ですが大房となって花を咲かせます
シュラブにもブッシュにもなる薔薇です

ブルボン系のマダムイザクペレールの花は紫色をおびた濃いピンク色の大輪、この花色がすきです

淡いピンクの中心が白色のバレリーナ平咲きの小輪が集まって大房になります
次から次にと花を咲かせる丈夫な薔薇です

ガリカ系のロサムンディーは、明るい赤に白・ピンクの絞り模様が入りツバキの花と間違えそうな花です
英国では人気の薔薇のようです

オールドローズでは古いモス系の16世紀頃の薔薇です
唯一家の裏の日当たりの悪い場所で咲いていて、この場所に植えてあったことをいつも忘れています
綺麗なピンクの花の中心に黄色い目を持つ薔薇です、ジェームスミッチェル

細かなトゲに覆われた枝はいかにもオールドローズらしい感じの薔薇です
やまぼうしの樹の下にもう1本オールドローズがあります、ボニカです
日当たりが悪いのでまだ蕾が開きません
我が家のオールドローズ達です
ジェームスミッチェル以外は四季咲きの薔薇です。
コメント
-
2011/06/08 10:10本当に贅沢な美しい薔薇づくしのご機嫌なtoledoさんの毎日ですね。
6月は忙しくてなりません。
愛で、撮って、投稿して、挟んで、見て歩いて!!!
[Res]toledo2011/06/08 10:34仙台も、薔薇の花が見られますか、今年は例年に比べ
遅い開花になりました、手をあまり掛けられないので
自分が楽しむ庭になっています、朝起きて薔薇を見る
時間が幸せです、他のことは忘れています。
-
2011/06/08 13:10toledoさん、こんにちは~(*^_^*)
すごく綺麗なバラ達ですね~☆
色とりどりで羨ましいです!
今、うちの大苗バラは葉と茎だけに...(T_T)[Res]toledo2011/06/08 13:28信州の春はただでさえ遅いのに、今年はむだいぶ送れて
しまいました、これから本番ですが、まだ咲いていないものも
幾つか有ります、手を掛けられないので鉢植えだと
きっと枯らしてしまいそうです。
-
2011/06/08 13:18オールドローズたちステキですね~。toledoさんの所はいまがちょうどピークですね~。我が家のバラは一息ついてしまったので、時間差で楽しませてもらってます~
我が家のバフビューティーはこんなキレイなアプリコットの色がでませんでした。アブラハムダービーのようなうす~いピンク色でした。日当たりのせいかな~[Res]toledo2011/06/08 13:36バフビューティーは花びらの裏側が薄いピンクになる事が
良くありますね、庭に大きな樹があるせいなのか、まだ
蕾のままの薔薇も幾つかありますが、オールドローズは
最後のボニカもすぐに割きそうです、今楽しみなのが
ピエールの赤です。 どんな花を咲かせてくれるか。
-
2011/06/08 19:21ルイーズオーディエ、名前からして素敵ですね、
後ブルボン系にとても惹かれます。
オールドローズは育てるのがむずかしい印象があります。
とても繊細そうです。
[Res]toledo2011/06/08 20:20オールドローズは原種に近いので丈夫です、あまり派手さは
無いのですがシンプルな美しさがあります、香りもいいです
薔薇はどの薔薇にもそれぞれの魅力がありますが。
-
2011/06/08 22:16いっき読みしてたら
鼻の穴が痛くなるほど
香りがしてきましたぁ~^^
ルイーズオディエっ!狙ってますっ!
ずぅ~っと前から欲しいっ欲しいって言ってて・・・
あまりの美しい姿に
逆に・・・手が出なかったんですっ
今年こそはっ!鉢植え仕立ての予定なんだけど toledoさんのように
素敵に咲かせられるか心配ですぅ~(汗)[Res]toledo2011/06/09 00:52だいぶ切り込みましたが、以前はウッドデッキの上を覆うって
いました、日当たりの良い場所であればもっとたくさん
綺麗に咲いてくれたと思うのですが、この花色が好きです
香りも優しい香りです、うっとりさせてくれるルイーズです。
-
2011/06/08 23:02ジェームスミッチェルの咲き方がバラではないみたい
オールドローズはトゲトゲなんですね^^
沢山のバラの植えてある全体図を見てみたい。。。なんて(笑)
結構、バラの横にバラですか?
バラを何処に植えるのがいいんだろう?って。。。[Res]toledo2011/06/09 00:58ジェームスミッチェルは家の裏側にあり、つい忘れがちです
とても綺麗な濃いピンクに黄色の目があります、オールドローズ
すべてではありませんが細かなトゲが枝を包んでいるものが
あります扱いがたいへんです、狭い庭なのに欲張りすぎて
手をつないでいるように薔薇が並んでいます、自己満足の庭です。
-
2011/06/08 23:26ジェームスミッチェル♥ステキですね~^^
これからも色々咲いていきますね~***
ただ、単純に、楽しい毎日・・・花の力って人の気持ちをこうも変えてくれるのかと、その力の大きさに・・・自然の大きな力に・・・ただただ、ありがとうと感謝♥[Res]toledo2011/06/09 01:04まだ咲いていない薔薇がいくつかあります、今朝、赤色の
綺麗なフォールスタッフが咲きました、パットオースチンがもうすぐ咲きそうです、気温が急に上がってきたので、イングリッシュローズは花期が短いです、もう少し咲いていて欲しいのですが
ひとりだけ裏で裂いているジェームス 綺麗です。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/94956
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/94956