庭の中にいて、癒される、そんな空間が好き、エクステリア・ガーデン
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。

おしぼりうどん

テーマ:グルメ     美味しいもの大好き
おしぼりうどんは400年以上の昔から食べられていたうどんで当時は正月などの

特別な日にお客様をもてなしたと聞いています、長野から千曲市を南に向かうと

隣が坂城町です、雨の少ない坂城町の気候風土が生んだ ねずみ大根は日本一

美味しいと言われているようですが とても辛い大根です

その辛い大根汁で食べるのが おしぼりうどんです

おしぼりうどん


坂城の町に幾つかある、おしぼりうどんのお店のひとつ 花州苑 八重

おしぼりうどん


こちらが うどん

おしぼりうどん


これが ねずみ大根の汁です この汁に薬味を入れて食べます

おしぼりうどん


ねぎ・味噌・胡桃 味噌を好きな量を入れて大根汁に溶かして

うどんを入れて ツルツル・・・

ひと口目が おぉ辛 ふた口目からが 美味しく感じられる

慣れてくるとサッパリしてきていける味です

おしぼりうどん


おしぼりうどんはこんな感じで出てきます

信州には辛い大根汁でうどんを食べる処もあります、地方にはもっと変わった食べ方が

あるのだと思いますが、その土地にあった食べ方が

坂城にある、ねずみ大根は日本一だとか、絶滅しそうになったねずみ大根が

今、また脚光を浴びるようににりました

面白いものです、人は珍しいもの変わったものに挽かれる気持ちを持っているのでしょう

実際、私はそう言ったものが好きです。
庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. う~ん、読んでいて辛さを想像しちゃいました(*_*)
    辛い大根大好きなんです。
    おしぼりうどんは初めて聞きましたが、すごく美味しそうですね♡
    今すぐ、食べたい!!
  2. 2010/07/13 12:40
    作庭忍者 Sakuteisha official blog. さん。
    うどん大国四国の人の口に合うかどうかはわかりませんが、食べた後でも胃がスッキリします
    辛さが後をひきません 私は美味しいと思います。
  3. 2010/07/13 15:28
    こんにちは^^
    う~ん、おいしそう!
    やっぱり私はソバよりうどん派ですね☆
    ・・・でも浅野は辛いものが食べられません。
    でも、食べてみたい・・・。

    福島の大内宿には、有名な葱を箸代わりに食べるソバだかうどんがありますよね!
    珍しいもので、大内宿が特集されると絶対そのお店が出てきます。
  4. ウヒャ~ 美味しそ~う(((≧▽≦)))
    最近は、toledo さんのブログを拝見するとお腹が減ります(笑) おしぼりうどん食べたいみたいです^^ 今夜はねずみ大根は無いけれどうどんにしようかな♪♪

    タマキ。
  5. 2010/07/13 18:13
    チームひろきん 浅野さん。
    大内宿には15年ほど前にいちど行ったことがあります
    近くの温泉に泊まった翌日、江戸時代にタイムスリップ
    した感じで信州の妻籠・馬籠といった木曽街道の宿場
    のようでした何も食べませんでしたが、もし行くことが
    あればチャレンジします、私は麺ならせなんでも
    いいのですが 蕎麦かな。
  6. 2010/07/13 18:16
    タマキさん。
    札幌ならラーメンでしょう、ジンギスカンでもいい
    美味しいものがいっぱいの札幌30年以上付き合いの
    ある友人もいます とても素敵な街ですね。
  7. 2010/07/13 18:46
    おしぼりうどんって面白い名前ですね~
    又ネズミ大根???初めて聞きましたが、そんなに辛いんです~
    所で高松はさぬきうどんで有名ですが・・・
    先日車を走らせてて・・・う っと見たのが な な なんと てぬきうどんって書いた看板がありましたよ~
    どんなに手抜きして居るんでしょうかね・・・・
    があははははっ
  8. 2010/07/13 20:02
    かんちゃん 。
    てぬきうどんですか きっと入店した食べると
    思います 見事な看板ですね 
    まずかったら 二度と入りませんが
    辛い大根汁でうどん・そばを食べるところが
    信州にはあります 大根おろしわしぼる。
  9. 2010/07/13 20:34
    何処だったか?辛い大根おろしが入ったソバを食べた事があります。
    食べてるうちに快感になるのが不思議です。
    ねずみ大根!面白いネーミングですね^^
  10. 2010/07/13 22:52
    leonの庭 さん。
    ねずみ大根の名前は形から付けられた名前です
    坂城町の土壌もあっているのか辛味にチョッピリ甘味
    大根が大きくなりすぎると辛味が薄れるので
    小さいころに収穫されます 癖になる辛さです。
  11. 2010/07/14 00:58
    あんず♪ さん。
    麺であれば何でも好きですが、この時期だと
    そうめんですかね揖保の糸が好きです
    辛味の大根汁もサッパリしていていいですよ
    もちろんラーメンも好きです。

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/61379

プロフィール

大文字草

toledo

星座:おうし座
好きな食べ物:スイーツ 果物
特技、趣味:旅行 温泉めぐり

会社は
株式会社 トレド
 本社
  長野県長野市屋島662-1
  TEL:026-221-0211
  FAX:026-221-0370
 展示場 ショップ
  長野県長野市屋島2273-1
  TEL:026-266-9522
  FAX:026-266-9408
お気軽にお出掛けください

toledo_www

エクステリアのトレド

カレンダー

<<      2025/07      >>
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2

ブログランキング

総合ランキング
13位 / 2459人中 up
ジャンルランキング
7位 / 661人中 up
日記・ブログ

最近の記事一覧

参加コミュニティ一覧

アーカイブ