庭の中にいて、癒される、そんな空間が好き、エクステリア・ガーデン
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
Ruiさんの庭 続き
テーマ:ガーデン・花が好き
2010/07/02 23:08
Ruiさんと別れてから、一日が過ぎたのにまだ会っている様な気持ちでいます
とても居心地の良い庭だったからです 優しいRuiさんから許可がでたので
何枚か紹介させていただきます

庭から家の中に案内され、フォークとナイフの並んだテーブルに腰を下ろし、庭の方に視線を移すと
リビングの窓の奥に庭の一部が見えています、花が少なくなったといっていた庭ですが
緑の濃淡がとても綺麗でした、画面には遠慮して映しませんでしたが右側にグランドピアノが置かれていて
すぐにでもメロディーが流れてきそうな感じがして、ゴールデンアカシアの淡い緑の葉が気持ち良さそうに
揺れている、花の少なくなったつる薔薇も揺れている
グランドピアノのうしろにミモザがあって、リビングもガーデンの一部、庭の延長

白いレースカーテンが庭と言う絵の額縁の様に引き立てている、リビングの扉を開けると
レンガのテラス落ち着いたブラウンカラーのレンガテラスにテーブルとても使いやすそうなテラス
使われるテラスがベストです しばらくは視線が釘付けのガーデンです

そうしているうちに食堂テーブルの上に器が置かれとても気になり蓋を開けると
ビックリの一品、家庭料理の域を超えている

プロ顔負けの盛り付けと味
新鮮なお刺身をアボガドでサンドイッチで下にはシャキシャキの野菜、カイワレを添えて白胡麻を掛けて
このひと椀でもかなり手をかけているのが分ります、手作りのドレッシングを少しだけ掛け
素材の味を確かめましたが ビックリです 庭も凄いですが料理も凄い

次に出てきたホタテとアサリのスープは塩と胡椒だけで色はサフランで色付けしたようです
肉厚のホタテを口にして只者ではない料理の旨さを感じました
ホタテが暖かな刺し身のような感じ、魚介類の苦手な嫁さんのこともちゃんと覚えていてくれた
花が好きな人の優しい気配りです

以前Ruiさんがブログで紹介したときに、好きだとコメントを入れたアラビマータ
幼い頃からマカロニなどパスタ類が好きだったので美味しくいただきました
良く覚えていてくれましたね、イタリア旅行に行ってからトマト味が好きになりました

リチャードジノリのアンティコチェリーのお皿に盛られたデザート
アイスにキュウイ、マンゴは宮崎にも負けていない台湾のマンゴらしいです そこに
娘さんが焼いてくれたケーキが乗せられていました 親子の合作ですね
目でも楽しめるデザートの盛り付け
写真は撮りませんでしたがRuiさんが美味しいと言ってセサミのパンも、なるほどの味でした

カップもお揃いのアンティコチェリーでした我が家にもイタリアンフルーツがひとつあります
本当に美味しかったです、楽しい会話に美味しい料理 最高ですね
お酒が飲めればもっといいのかもしれませんが ゲコです

レンガテラスのテーブルの中央につる薔薇が飾られていて

テラスのステップには多肉植物を生けた鉢が

テーブル後ろには白いベンチがあって、その隅に多肉植物が盛られていた
庭がとても活き活きしているRuiさんの庭

ベンチの下にまで気を使っている まぁ脱帽です 好きでなければここまではしませんね
薔薇はだいぶ終わっていましたね
デイルフィニュームも一番花は終わっていました
それでも私には輝いて見えました 庭が元気なのは植物達と友達になっているからです
それぞれの性格を良く知っているから
Ruiさん 本当に有難うございました いまでもRuiさんが身近に居るように思えます
明るさと優しさをいっぱいもらいました ありがとう Ruiさん。
とても居心地の良い庭だったからです 優しいRuiさんから許可がでたので
何枚か紹介させていただきます

庭から家の中に案内され、フォークとナイフの並んだテーブルに腰を下ろし、庭の方に視線を移すと
リビングの窓の奥に庭の一部が見えています、花が少なくなったといっていた庭ですが
緑の濃淡がとても綺麗でした、画面には遠慮して映しませんでしたが右側にグランドピアノが置かれていて
すぐにでもメロディーが流れてきそうな感じがして、ゴールデンアカシアの淡い緑の葉が気持ち良さそうに
揺れている、花の少なくなったつる薔薇も揺れている
グランドピアノのうしろにミモザがあって、リビングもガーデンの一部、庭の延長

白いレースカーテンが庭と言う絵の額縁の様に引き立てている、リビングの扉を開けると
レンガのテラス落ち着いたブラウンカラーのレンガテラスにテーブルとても使いやすそうなテラス
使われるテラスがベストです しばらくは視線が釘付けのガーデンです

そうしているうちに食堂テーブルの上に器が置かれとても気になり蓋を開けると
ビックリの一品、家庭料理の域を超えている

プロ顔負けの盛り付けと味
新鮮なお刺身をアボガドでサンドイッチで下にはシャキシャキの野菜、カイワレを添えて白胡麻を掛けて
このひと椀でもかなり手をかけているのが分ります、手作りのドレッシングを少しだけ掛け
素材の味を確かめましたが ビックリです 庭も凄いですが料理も凄い

次に出てきたホタテとアサリのスープは塩と胡椒だけで色はサフランで色付けしたようです
肉厚のホタテを口にして只者ではない料理の旨さを感じました
ホタテが暖かな刺し身のような感じ、魚介類の苦手な嫁さんのこともちゃんと覚えていてくれた
花が好きな人の優しい気配りです

以前Ruiさんがブログで紹介したときに、好きだとコメントを入れたアラビマータ
幼い頃からマカロニなどパスタ類が好きだったので美味しくいただきました
良く覚えていてくれましたね、イタリア旅行に行ってからトマト味が好きになりました

リチャードジノリのアンティコチェリーのお皿に盛られたデザート
アイスにキュウイ、マンゴは宮崎にも負けていない台湾のマンゴらしいです そこに
娘さんが焼いてくれたケーキが乗せられていました 親子の合作ですね
目でも楽しめるデザートの盛り付け
写真は撮りませんでしたがRuiさんが美味しいと言ってセサミのパンも、なるほどの味でした

カップもお揃いのアンティコチェリーでした我が家にもイタリアンフルーツがひとつあります
本当に美味しかったです、楽しい会話に美味しい料理 最高ですね
お酒が飲めればもっといいのかもしれませんが ゲコです

レンガテラスのテーブルの中央につる薔薇が飾られていて

テラスのステップには多肉植物を生けた鉢が

テーブル後ろには白いベンチがあって、その隅に多肉植物が盛られていた
庭がとても活き活きしているRuiさんの庭

ベンチの下にまで気を使っている まぁ脱帽です 好きでなければここまではしませんね
薔薇はだいぶ終わっていましたね
デイルフィニュームも一番花は終わっていました
それでも私には輝いて見えました 庭が元気なのは植物達と友達になっているからです
それぞれの性格を良く知っているから
Ruiさん 本当に有難うございました いまでもRuiさんが身近に居るように思えます
明るさと優しさをいっぱいもらいました ありがとう Ruiさん。
コメント
-
2010/07/03 15:25ホントに素敵な庭に驚きです。
同じ素材の花を使っても
ここまでセンス良く出来ないなぁ~
とても勉強になります!
しかも料理の腕前も。。。
ご指導いただきたいです!
-
2010/07/03 17:14Ruiさんのお庭
何度かtoledoさんのブログから
おじゃまして見させてもらったことがあります!!
お店屋さんをやっていらっしゃる・・・?んではないんですよね???
料理もコースでビックリ!!
見た目もとってもきれいで素敵です~☆☆☆
-
2010/07/03 17:24娘ブログ姉☆ さん。
庭は写しましたが載せていません、丁度薔薇の時期が
終わりRuiさんが気にしていたので、まだ見せたい所
はあるのですが今回はこの辺で、来年はベストシーズン
に行きたいですね、私的には充分すぎるほど素敵でした
癒されるだけではなく収穫が出来るスペースもあり
庭に居る時間が楽しそうです。
料理には脱帽です 庭の手入れをしていて
ここまで出来るとは さすがです
なんと言っても気取らないご本人が一番素敵でした。 -
2010/07/03 17:31ZAT しょーこ さん。
Ruiさんは普通の主婦です、花好きな
ハートが熱い人だと思います、外見からはわからない
熱い心の持ち主です、なによりもいたわる優しさを
持っている方です、庭を眺めていて、料理を頂いて
いて言葉にはならない感謝の気持ちでいっぱいでした
随分と勉強になる事がありました
もう少し前に行ければモツト素敵なのはわかりますが
オープンガーデンをしているので、人のあまり来ない
この時期が私にはベストかも知れません
ゆっくりRuiさんのお話を聞けましたから。 -
2010/07/03 18:54さすが~Ruiさんのお庭ステキですねぇ♪
お料理にも優しさがあふれていらしたんですね!!
toledoさんもご旅行中にサッカーでしたかぁ~
出先でも今回の試合は見逃したくなかったですよね♪
チームワークにはほんと感動でした
By シャナセナまま -
2010/07/03 21:40いやいや~庭は凄いし 又料理も並じゃないし・・・
全てただ見惚れております~~
RUIさんは 花と会話される優しい心の持ち主
だからそれに応えて素晴らしい花を見させてくれるんですね・・きっと
-
2010/07/04 00:07シャナセナままさん。
大阪は楽しかったみたいですね。
旅は楽しいです、旅先に友人が居れば尚更のこと
Ruiさんの庭が素敵なのは分っていましたが
その庭のかなに居てこんなに心地よいとは想像以上
でした前日までの雨が上がり気持ちの良い風が
アゲハ蝶を今年初めてRuiさんの庭で見ました
料理は最高でした、最高の旅の思い出です。 -
2010/07/04 00:16かんちゃん 。
Ruiさんの庭は努力の結晶ですね。
庭を眺めていれば良く分ります、ただ好きなだけでは
あの庭は作れません花が好きで良く理解しなければ
あの素晴らしい庭はできません庭で過ごす時間が
作り上げたものですね、ただ作るだけでなく
維持するのは凄いことです
もの作りは、その人の性格が現れます料理にも
仕事も同じですね。 -
2010/07/04 12:51すごいですね!Ruiさんのお庭・・お人柄や生き方がでているような・・私も少しは見習っていかないと・・という気持ちになります・・
-
2010/07/04 20:53森野コロハ さん。
可愛いお姫様のひと駒マンガ 見ましたよ
目が大きいですね
仙台の街は以前も好きでしたが もっと
好きになりました 大きな街なのに
緑がいっぱいで 自然が身近なのが嬉しいです
癒される庭 あるようでなかなか無いですね
こんなに素敵な庭は。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/60230
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/60230