庭の中にいて、癒される、そんな空間が好き、エクステリア・ガーデン
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。

仙台の友人

テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
仙台には仕事で行ったのですが、そこで一番会いたかったのはRuiさんです
庭ブロのメンバーには何人かに会っていますが、今までのメンバーはみな私と同じように
エクステリアに関係のある仕事をしている人ばかりで、数えてみたら12社ありました
今回会うことができたRuiさんは、仕事とは関係のないお花大好きな主婦です
新野さんと話が弾み、事務所を出たのが17時40分で仙台は隣りの宮城県です
急いで高速を走りましたが途中kikiさんからTELが入り嫁さんが話しをしていて少しロスタイム
後は、ナビを信じて仙台へ 暗くなり始めていた街は人込も多くビルも多い都会です
約束の19時 市役所の前を抜け住宅街に、狭い路地をゆっくり進むとその店はありました
寿司民

19時ジャスト到着 私も嫁さんも少し緊張しながらお店に入っていくと、会いたかったRuiさんが
会った瞬間に緊張感がどこかに飛んで行き、今までにコメントの回数だけ会っていたかの様な錯覚
以前からの友人の様に会話することができました とても嬉しかったです
しらうお

最初に出てきたのは、 しらうお ハゼ科のようですが立派なしらうおでした
信州では、こんなに新鮮なしらうおは食べられません
先付け

小皿に盛られた3品は、左が旬の筍に山椒の若葉を添えて、真ん中が卵焼き手前にある
濃い紫のスミレは食用だと言われ食べました、右側が貝です
お造り

お造りは、ひらめ・マグロ・ほっき後は分からず食べましたが
どれも鮮度は抜群です
ホヤ

ホヤです、昨年仙台に行った時に小判寿司さんではじめて美味しいと思ったホヤです
どちらかと言うと好き嫌いの無い私が苦手だと思っていたホヤですが
鮮度が良いと別の食材を食べているのかと思うほどの違いがあります
仙台に住んで居る人が羨ましいです
山葡萄ジュース

完熟100%の山葡萄のジュースです、完熟だと言うように甘味が少し強い感じでした
焼魚


焼魚は、たしかのどぐろの様な気がしますが Ruiさんの話に夢中で覚えていません
初めて会っての会話ですがRuiさんの話が楽しくて楽しくて
人見知りする事のある嫁さんまで夢中になって聞き入っていました
とても幸せな時です、いつまでも続いて欲しいこのと時です

握り寿司

お腹が少し膨れてきた時に、握り寿司が出てきました
私はなんとか完食しましたが、Ruiさん嫁さんは 少し残すほどのボリュームです
ヒラメの荒汁

ヒラメの荒汁は信州では難しいです
デザート

デザートも美味しかったですよ

とにかく、一番のご馳走はRuiさんに会えたこと

kikiサン

翌日、仙台の港の近くで仕事を済ませ、会場までkikiさんが迎えに来てくれました
kikiさんの目立つ車に嫁さんも乗せてもらい、仙台の中心へ
さすが仙台は都会です、車も多く途中で何度か他の車に割り込まれましたが
決して見失うことの無い車なのでkikiさんにしっかり付いて行き仙台駅を通過
Ruiさんとの待ち合わせのイタリアンでランチ
ミモザ

お店の前の鉢に植えられたミモザの黄色がとても鮮やかでした
花壇に植えられたトクサに違和感もありませんでした
この日は風がとても強く、後で雪降りになった日です
イタリアン

冷たくなつた体に温かな野菜スープは嬉しかったです
イタリアン

魚はキンキだったか金目だったか4人とも魚をオーダーで
kikiさんの雨水談話が止まらない、熱く熱く話すkikiさんの思いは充分に伝わりました
何かの形で協力できればいいのですが エコも大切です
ガーデンが好きな人には理解してくれる人も多いと思いますが

イタリアン

魚が写るように野菜の上に出して撮ってみました
デザート


デザートも2種 美味しかったです、
正直言うとハッキリとは覚えていません、4人で食事ができたのが嬉しくて
仙台パワーに押されっぱなしでした
この後Ruiさんとkikiさんには宮城オープンガーデンのお宅に連れて行っていただきました
ゆり子さんの庭と前会長のクリスマスローズの庭、どちらも素敵でした

Ruiさんには本当にお世話になりました

また夏ごろに二人で押しかけますので宜しくお願いします。

庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. ide
    2010/04/20 06:44
    残念!私も行きた~い。それにしてもおいしそう。
  2. 2010/04/20 08:03
    素敵なお出かけですね!
    お話もお食事も美味しそうです!
    羨ましい~。
  3. 2010/04/20 13:04
    井出 さん。
    何をおっしぁいますか 瀬戸内に美味しい
    海の幸がたくさんあるではないですか
    仙台は都会ですが、新鮮な食材がいっぱいです
    でも一番のご馳走は 仙台に住む人ですよ
    輪が少しづつ広がっていくのが楽しみです。
  4. 2010/04/20 13:06
    so-ma. さん。
    はい そのとうりです 自分自身でも羨ましいです
    これも庭ブロを続けているおかげです
    地元の事は地元に聞け、やはりガイドブックなどでは
    わからない魅力を地元の人知っていますね。
  5. 2010/04/20 13:09
    曽根ちゃん 。
    Ruiさんに会える羨ましいは、だれよりも
    私が思っていましたよ、仙台の街がますます好きに
    なりましたた 旅に出かけて一番強く心に残るのは
    綺麗な景色でもなければ、美味しいものでもありません
    やはり 人 です 今回は仕事は言え
    とても良い数日間でした 感謝しています。
  6. 2010/04/20 13:13
    マイマイ さん。
    Ruiさんは庭ブロのマドンナ的存在ですね
    そんなRuiさんに会えるなんて
    以前なら考えられないことです
    宮城オープンガーデンのみなさんにもお会いでき
    とても楽しいときを過ごせました。
  7. 2010/04/20 13:36
    夜は真っ暗闇のちい家周辺・・田んぼしかない場所です(あはは)
    仙台の街中は賑やかですよねぇ~ 
    少し離れると・・
    真っ暗闇の村がたくさんです
    Ruiさんは一生懸命お店を捜していたと思いますよぉ~
    よかったぁ~ ちいじゃなくてぇ~(あはは!)
    マックになってたかもぉ~^^
  8. 2010/04/20 13:48
    楽しい時間でしたね!
    Ruiさんは何でも一生懸命ですよ、
    食事もどこがいいかなぁ~と私に連絡もらったんです。
    次回仙台に来られる時は、
    Ruiさんのガーデンでおしゃべりしましょうね!!!
  9. 2010/04/20 19:32
    楽しそうな旅ですね~。
    僕もこんな旅がしてみたいです。

    それにしても食べ物の写真が美味しそうで
    美味しそうで!
  10. 2010/04/20 21:01
    ちい さん。
    マックでも ちいさんにも会いたかったですね
    我家の近くは林檎・葡萄の畑がいっぱい
    四方に山が見えて静かな所です 仙台の街に行き
    都会だなぁと関心しました 今日庭に
    クリスマスローズを植えました さとちゃんに
    貰ったクリスマスローズです。
  11. 2010/04/20 21:16
    kiki さん。
    とても明るいkikiさん、あのパワーで何でも挑戦
    夢は叶うものです 雨水タンク 楽しそうです
    いつになるのかは別にして 夢は必ず叶います
    ただ あせらづに 息切れしたら ダメですよ
    夏には、仕事でなく仙台に行きたいです
    宜しく お願いします。
  12. 2010/04/20 21:18
    真鍋造園STAFF さん。
    北海道にも美味しいものがたくさんありますね
    なんだか札幌にみんな道内の美味しいものが
    集まっているような感じです。
  13. Rui
    2010/04/20 21:30
    何だか皆さんすみませ~ん。((+_+))
    Ruiは怪しく太ってきた ただのおばちゃんですのでぇ。
    そのへん誤解のありませんように~!(汗)

    toledoさん。
    初めてお会いしたはずなのに昨日の続きみたいに話をしてしまい、ごめんなさい。

    本当に楽しい時間でしたよ~。(^u^)

    でも夏の庭は花も少なくて微妙です。(汗)
  14. 2010/04/20 22:41
    Rui さん。
    1週間が過ぎたと言うのに、まだ昨日の事の様です
    こんなに短期間に大勢の人と会えとても楽しかった
    Ruiさんの一生懸命の優しさが嬉しかったです
    昨日、2冊本を買ってきました 読みましたよ
    夏に花が少ないのは、うちも一緒です
    まだ、今年の薔薇の花も見ていません
    今まで、ほとんど休まず働いているので、しばらくの
    間ですが仙台ではみなさんに会えて良かったです
    明日は、名古屋に行きます。
    楽しみがひとつ増えたので がんばれるかな。
  15. 2010/04/21 00:08
    仙台に行きたいですね~~Ruiさんに会いに・・・

    そして素晴らしい庭を見たいです
    羨ましいな~素敵な方に会えて、食事もさぞかし美味しかった事でしょう~~~
  16. 2010/04/21 00:30
    かんちゃん 。
    Ruiさんのお庭はまだ見ていないんです
    丁度言ったときに宮城オープンガーデンの初日で
    ゆり子さんの庭と前会長の庭を見ることができました
    どちらも素敵なお庭でした
    もちろん仙台は 美味しいです。

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/50065

プロフィール

大文字草

toledo

星座:おうし座
好きな食べ物:スイーツ 果物
特技、趣味:旅行 温泉めぐり

会社は
株式会社 トレド
 本社
  長野県長野市屋島662-1
  TEL:026-221-0211
  FAX:026-221-0370
 展示場 ショップ
  長野県長野市屋島2273-1
  TEL:026-266-9522
  FAX:026-266-9408
お気軽にお出掛けください

toledo_www

エクステリアのトレド

カレンダー

<<      2025/02      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 1

ブログランキング

総合ランキング
10位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
5位 / 661人中 up
日記・ブログ

最近の記事一覧

参加コミュニティ一覧

アーカイブ