庭の中にいて、癒される、そんな空間が好き、エクステリア・ガーデン
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
絶滅危惧植物Ⅱ種 花言葉は 気品・微笑み・拒絶・人間嫌い セツブウソウ
テーマ:ガーデン・花が好き
2013/03/16 09:14
絶滅危惧植物Ⅱ種に指定されている「セツブンソウ」関東から以西に分布していますが限られた場所にしか自生していなのであまり見かける機会がないのですが、近くにセツブンソウの北限とされている場所があります。三月中旬から咲き始めるこの花

背丈は10センチほどですが、とても可愛らしく魅力ある花です。倉科地区の人里から山道を行くと、熊出没の看板が現れ、もうしばらく走ると、ソツブンソウを見る事が出来ました、まだ咲き始め

セツブンソウの花言葉は、気品・微笑み・拒絶・人間嫌いなどがります、花を見ているとどの花言葉もあてはまるような気がしてきます、しばらくこの場所にに居ましたが、誰にも会う事もありません、良く晴れているのに少し寒いぐらいの山の中の静寂

道路脇に看板が立てられています。千曲市のこの場所は市の天然記念物に指定されている群生地ですが、地元の人でも知らない人が多いです。

背丈は10センチほどですが、とても可愛らしく魅力ある花です。倉科地区の人里から山道を行くと、熊出没の看板が現れ、もうしばらく走ると、ソツブンソウを見る事が出来ました、まだ咲き始め

セツブンソウの花言葉は、気品・微笑み・拒絶・人間嫌いなどがります、花を見ているとどの花言葉もあてはまるような気がしてきます、しばらくこの場所にに居ましたが、誰にも会う事もありません、良く晴れているのに少し寒いぐらいの山の中の静寂

道路脇に看板が立てられています。千曲市のこの場所は市の天然記念物に指定されている群生地ですが、地元の人でも知らない人が多いです。
コメント
-
2013/03/16 09:57「セツブンソウ」とってもキレイなお花ですね。
以前、一度だけこの花を見かけたことがありますが、
それまで、このお花の存在を知りませんでした。
儚げで弱弱しく見えますが、凛とした美しさを感じますね。
それにしても、熊出没の看板だなんて、
恐くてホイ、ソレソレと山登りも出来ませんよ。
くれぐれもご注意を^^[Res]toledo2013/03/16 10:32熊には何度か遭遇したことがあります わずか数メートル先に居た事もありました。
まだ咲き始めのセツブンソウ白花に黄色とブルー
とても魅力的な花です、掘り起し持ち帰ってしまう人もいるようで残念です 昨日は誰ひとりとして出会う事もなく、ゆっくり見ていることができました
しばらくしたらもう一度たくさん花を咲かせた群生を見に行こうと思っています。
-
2013/03/16 12:23初めて拝見すると思います。
素敵な花ですね♪
絶滅危惧・・・植物も動物も 沢山指定されていますね(>_<)
なんとか生息し続けて欲しいですね![Res]toledo2013/03/16 14:23絶滅するかしないかは、人の影響が大きいです
優しく見守ってあげられる心があれば いいのですが
みんな同じ気持ちでないと難しいかな
-
2013/03/16 15:57セツブンソウと言うだけあって節分の時期に咲くんでしょうかね~初めて見ました~[Res]toledo2013/03/16 16:59その通りです 節分の時期に咲く花です
希少な花なので なかなか見られません
この場所でいつまでも咲いて欲しいのですが
高知の桜はどうですか
-
2013/03/16 18:59なんて風情のある名前。そして、その名の通りのようなお花。
初めて知りました。山にひっそりと咲くのも素敵なプライド!(^^)![Res]toledo2013/03/16 20:11白の花びらをバックに黄色と藍色が眼を引く
特徴のある花です こんなに静かな山の中で
寂しくないのかな 群生して仲間も大勢だから
寂しくないのかな。
-
2013/03/16 19:12セツブンソウは、初めてです。
やはり春の初めにひっそりと咲くのでしょうね。[Res]toledo2013/03/16 20:14小さな花で 知らないと見過ごしてしまうかも知れません 同じキンポウゲの仲間には、クレマチス・オダマキ・シュウメイギクなどもあり葉を見るとアネモネの様です。
-
2013/03/17 18:50名前は知っていましたが見るのは初めてでした
見落としてしまいそうな可憐な花ですね
神戸の山にも咲いていたのかな?[Res]toledo2013/03/18 12:20セツブンソウは日本固有の花です
小さな花ですが、とても特徴のある花で綺麗
西日本では広島あたりが自生地としてあります
いつまでも咲き続けて欲しい花です。
-
2013/03/19 15:03素朴でかわいい花ですね。このまま絵に描きたい形と色ですね。人間嫌いという花言葉っていいですね。人間は花に嫌われないようにしないといけませんね。[Res]toledo2013/03/19 21:03まだ、嫁さんは見た事が無いので
近いうちに連れていきます、しっそりして山の中
野の花って感じですね 花は見る人によって感じ方が違うので花言葉もたくさんあるのでしょうか。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/147434
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/147434