庭の中にいて、癒される、そんな空間が好き、エクステリア・ガーデン
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
お猿さんも 温泉は最高
テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
2012/11/30 16:38
今日は、山之内でココマガーデンルームを施工させていただいた現場に、追加でカンナミニをお届けに行ってきました。山之内は温泉がたくさんあり、世界でも野生猿が温泉に入る地獄谷が有名で、少し時間があったので実に行きました。

とても気持ちよさそうに温泉に入っています、この冬空に温泉に入り外に出ても風邪をひかないか心配ですが、大丈夫な様子、眼を閉じてどんなことを思いながら温泉に入っているのか、温泉好きな私にも少しだけお猿さんの気持ちがわかるような気がします。

外で飛び回っているさるよりも、温泉に入っているさるの方が顔が赤い、温泉のせいでしょう
いい湯だな ァハハ いい湯だな そんな歌でも聞こえてきそうです。

ここの猿は野生ですが、人馴れしているようで、人が居ても気にする様子がありません、近くにあると意外と行かないもんですね、前回来たのは子供達がまだ小学生だったか、20年ぶりぐらいかな。

近くにある一軒家の温泉宿の後楽館の手前で間欠泉が吹き上げています、ここの宿の露天風呂にもお猿さんは出没して露天風呂に入ってくるらしい、もともとお猿さんの方が先にこのあたりで暮らしていたのだから仕方がないのかな。

とても気持ちよさそうに温泉に入っています、この冬空に温泉に入り外に出ても風邪をひかないか心配ですが、大丈夫な様子、眼を閉じてどんなことを思いながら温泉に入っているのか、温泉好きな私にも少しだけお猿さんの気持ちがわかるような気がします。

外で飛び回っているさるよりも、温泉に入っているさるの方が顔が赤い、温泉のせいでしょう
いい湯だな ァハハ いい湯だな そんな歌でも聞こえてきそうです。

ここの猿は野生ですが、人馴れしているようで、人が居ても気にする様子がありません、近くにあると意外と行かないもんですね、前回来たのは子供達がまだ小学生だったか、20年ぶりぐらいかな。

近くにある一軒家の温泉宿の後楽館の手前で間欠泉が吹き上げています、ここの宿の露天風呂にもお猿さんは出没して露天風呂に入ってくるらしい、もともとお猿さんの方が先にこのあたりで暮らしていたのだから仕方がないのかな。
コメント
-
2012/11/30 17:06ほんとに入っているんですね(*_*)
テレビでは見ますが、人間の前でも逃げないんですね!
湯冷めしないんですかね?心配になります。
しかし気持ち良さそうです♪
私も今晩、スーパー銭湯に行ってこようかな~[Res]toledo2012/11/30 22:44地獄谷野猿公園では 餌付けをしているので
ここで餌を温泉に入りながら、のんびりと待っているのでしょう、人と違い湯冷めはしないようです 全身毛に覆われているので。
-
2012/11/30 20:51目を閉じて極楽気分?
お猿さんの心地良さは我々と同じなんでしょうか。
筋肉痛とかあるのかしら??
いろんなこと想像します^^
羨ましい~~[Res]toledo2012/11/30 22:55野生猿と言え、すっかりリラツクスしていて嘘のように人慣れしています それにしても気持ちよさそうですね 温泉は人も猿も好きなんですね。
-
2012/11/30 23:28最初に入った猿は勇気がいったでしょうね
のぼせる猿もいるのかな?(笑)
本当に気持ち良さそう~♬[Res]toledo2012/11/30 23:54最初に入った猿は子猿で、近くにある後楽館の露天風呂にはいったのがきっかけの様です
衛星的な面もあり、お猿さん専用の露天風呂を作り、そこに多くの猿が入ります。 あの気持ち良さそうな顔 わかる気がします。
-
2012/12/01 12:41toledoさん、こんにちは☆
私も温泉に入りたくなりました!(*^_^*)
お猿さんと人間はやっぱり同じ仲間の
霊長類なんですね!
体にいい事を知ってるんですね~☆[Res]toledo2012/12/01 14:56体に良いというより寒いからだと思います 雪の中を素足で飛び回るお猿さん 湯冷めして風邪をひくこともないようです 眼を閉じた表情を見ていると人と同じ様に思えますね。
-
2012/12/01 12:53うわぁ、温泉羨ましい…ほんと気持ちよさそうですねぇ!
身を寄せ合う姿がなんともほのぼのです♪
長野って温泉沢山あるから、こんな光景も見れるんですね。
京都は…少ないです、温泉(涙)(Y)[Res]toledo2012/12/01 14:59京都の温泉はジョンレノンが泊まった宿に行きましたが 温泉と言うには 温まりませんでした
信州は温泉天国なので 今週も行ってきましたよ
極楽極楽 Yさんも 長野の温泉に来てください
美味しいものもたくさんありますよ。
-
2012/12/02 12:58湯上がり、タオルで拭かなくて善いのか心配になるほど、近所のおじさんかおばさんみたいに見えます。TVのCM以上ですね。
体調は如何ですか?ボリジの葉っぱは咳止めに効くと聞き、次男に食べさせてました。お花は製氷皿にいれて、綺麗な色を楽しみました。ブルーの濃さが好きでした。一杯あったのにいつの頃か、全く消えてしまいそれからは植えてないです。懐かしい=[Res]toledo2012/12/02 13:12温泉に入っているその姿は、毛が生えていなければ人と変わりませんね とても幸せそうな表情です
ボリジはサラダにして食べたことがありますが
美味しいと言う記憶はありません 一年草なので
毀れたねで増えてくれないと駄目なんです
いつもは土を掘り返して 上手く芽が出てきませんでしたが今年はたくさん出てくれました。
-
2012/12/03 10:31わぁ~!
気持ち良さそうですね。
マジでお猿さんが羨ましいです。
温泉に行きたくなります![Res]toledo2012/12/03 22:20温泉は大好きなので 良く出かけていきます
なんせ 信州に温泉天国なので
温泉に入って お猿さんのような顔をしているんだと思います。
-
2012/12/08 15:11温かそう~でも、出たあとゼッタイに寒いでしょうー!って思いますよね・・・
ビショビショのまま、大丈夫なんだあ・・・
露天風呂はそこにたどり着くまでが寒すぎて苦手な私。だって全裸で雪の中を寒い寒い・・って小走りにやっと湯にたどり着いたら熱くてビリビリ体がしびれるし・・・
心臓がビックリして倒れそうになるのよね。
ああ・・今夜は近くの温泉に行こうっと!
[Res]toledo2012/12/08 16:39お猿さんは濡れても平気なんです 野生は凄いですね 家の近くには温泉がたくさんあって 日帰り入浴
もできるので週1ぐらいでは出かけています 来週も
行く予定です 冬の季節はとくに温まってうれしいです。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/140313
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/140313