庭の中にいて、癒される、そんな空間が好き、エクステリア・ガーデン
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
久しぶりの山歩き
テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
2012/05/17 13:27
久しぶりに山の中を歩きました。
標高が1.000メートメを超えるぐらいの高さの山の中
新緑がとても綺麗でした。

この辺りは、イワナ・ヤマメの川釣りをする人達もくる場所で
川の水はきれいです。
川沿いにある細い道を歩いていくと野のスミレがたくさん咲いていました
シンプルですが、イキイキして見えました。


なんの植物だろう、まっすぐに立ちあがった先端がコブラの様にみえる
近くに蛇使いが居て笛を吹いていそうです。

シャクナゲの花に黒く大きなクマンバチが盛んに蜜を集めているようです
近づいても、こちらの気配に気づかないようです
山の春は一瞬なのですね。

昨日は、天気もよくとても気持ちの良いので気持ちのいい散策でした。
標高が1.000メートメを超えるぐらいの高さの山の中
新緑がとても綺麗でした。

この辺りは、イワナ・ヤマメの川釣りをする人達もくる場所で
川の水はきれいです。
川沿いにある細い道を歩いていくと野のスミレがたくさん咲いていました
シンプルですが、イキイキして見えました。


なんの植物だろう、まっすぐに立ちあがった先端がコブラの様にみえる
近くに蛇使いが居て笛を吹いていそうです。

シャクナゲの花に黒く大きなクマンバチが盛んに蜜を集めているようです
近づいても、こちらの気配に気づかないようです
山の春は一瞬なのですね。

昨日は、天気もよくとても気持ちの良いので気持ちのいい散策でした。
コメント
-
2012/05/17 13:50こんにちは~
コブラみたいなのが
気になって、調べたのですが、
蝮草(マムシグサ)みたいです。
ほんとにヘビのよう…[Res]toledo2012/05/17 20:55マムシグサですか、どうりで似ていますね 歩いていてもたくさん
有りました 山だから マムシが出て来ても仕方がありませんね
とても気持ちが良かったです、
-
2012/05/17 16:11こんにちわ!
うわぁいいですね!わたしも山大好きです!
川もきもちよさそう。。
つい足をいれたくなります。
で、最終的に後のことなにも考えずに
びしゃびしゃになりますw[Res]toledo2012/05/17 21:07山歩きも好きですが、沢歩きも大好きです 蝶も飛んでいましたが
写真を撮ろうと近づいたら逃げられてしまいましたが
新緑の山は本当に綺麗です。
-
2012/05/17 17:20こんにちわ♪
山歩き、いいですね!
爽やかな空気に
目の保養には・・・可愛い草花たち♪
リフレッシュできたのでは?[Res]toledo2012/05/17 21:27もっとゆっくりしたかったのですが この季節は あまり
ゆっくりもしていられません 山で咲いている花には
派手さはありませんが とても生き生きしています。
-
2012/05/17 18:12新緑がほんとに綺麗ですね(^^)/
もう信州にもツーリングに行けますね!
気持ち良さそう♪[Res]toledo2012/05/17 21:30ツーリングは山の細い道も走れるので良いですね
新緑の山は最高です 歩くのも良いですよ。
-
2012/05/17 22:46こんばんは(^^)
山歩き、気持ちよさそうですね~!!
子どもの頃から山にはけっこう行きました。
子どもが自分の足で歩けるようになったら、
たくさん連れて行きたいです♪[Res]toledo2012/05/17 22:58私も子供達がおさないころには、家族で良く山に出かけて行きました、思いでが幾つもありまず、野兎を捕まえて子供に抱かせたのは良い思い出です、すぐに離してあげましたが。
-
2012/05/17 23:42マムシグサ?かな??
クマンバチは大きくて怖そうだけど、あまり襲ってくる感じではないようですね。私にの畑の受粉を手伝ってくれるといいですね。[Res]toledo2012/05/18 00:40クマンバチは黒いものが動くと追ってくる習性があるようで
頭の黒い髪の毛が狙われやすいですね 私は薄いので安心
マムシグサ・・・良く名づけたものですね。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/125485
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/125485