九月初めの庭 赤い実

テーマ:ガーデン・花が好き
九月はじめと言っても、一週間は過ぎてしまいました。 この季節に、赤い実を付ける樹が庭に何本かあります。
つりばなの赤い実

つりばなの赤い実

赤い実が垂れさがるように付く、ツリバナの赤い実はお気に入りの木で、今年は、たくさん実を付けてくれています、実がたくさん付いて重くなった枝は垂れ、今にも地面に付いてしまいそうです。
アオハダの赤い実

アオハダにも、赤い実が付いています。株立の木ですが、眠り病だと言われ、葉が出てこなかった枝が何本かあり、どうしようかと迷いましたが、切らずに辛抱していたら、葉のない枝咲きに赤い実を付けているところが幾つもあり、眠り病とゆうものが本当にあるのではと思い始めています。
プリンセスダイアナ

アオハダの株元に植えているプリンセスダイアナはウッドデッキの手摺だけでなく、アオハダの幹に絡んでどんどん上に伸び花を咲かせています。
ヤマボウシの赤い実

やまぼうしにも赤い実が付いています、例年よりは少し大きく感じられますが、愛犬が居なくなってしまったので、食べる事はありません、甘いのですが、熟して落ちるころにはボケているような味で好んで食べません。
原種ツユクサ

近所の空き地でツユクサが咲いているのを見つけました、自分の庭で見つけるとすぐに抜き取る雑草扱いしている花です。すぐ近くに園芸種のツユクサがたくさん咲いていました。
園芸用ツユクサ

原種よりも花が大きく薄紫の綺麗な花を咲かせています、毀れたねで増えたのでしょうがあたり一面、原種と園芸種のツユクサが咲いていました。
パエリア

いつもは一緒に働いている嫁さん、土曜日は休みの日です(私の場合お休みは盆と正月)時々、トールペイントに通っています、長い間休んでいたのですが、数年前からまた始めました、生徒は二人だけですが、とても楽しそうで、朝始まる前に送って行くのですが、お昼には毎回、料理を出していただけるようで、今回は、パエリアでした。

サラダ

デザート

以前、レストランでも始めようかと考えていた先生なので、料理は美味しいようです、毎回、美味しかったを連発しているのですがね一度も食べさせてもらったことがありません。トールペインを習いに行っていると言うよりは、食事にでも行っているような感じ。 いいね
葡萄園

長野パープル

家の周りにはとにかく、フルーツ畑が多く林檎・桃・栗・葡萄と抱負で、今は、葡萄の季節です、中でも長野パープルは9月からの出荷で、種なしで皮ごと食べられる葡萄です。
庭のきのこ

庭のきのこ

雨降りの多いこの頃、庭には、きのこが出てきています。ライラックの木を切ったところから、
ヤマボウシの木の下の土の上に、 でも食べられそうもないです。
ルージュピエールドロンナサール

たくさん蕾を付けているルージュピエールドロンサーネの蕾も開く前に雨に打たれて色が変わってきてしまいました。

つりばなの赤い実

今朝のツリバナです様子です、昨晩からの雨に、寒々してみえるツリバナ、今日は、暑くなく過ごしやすい一日でした。 雨降りがなければ。
庭ブロ+(プラス)はこちら

プロフィール

大文字草

toledo

星座:おうし座
好きな食べ物:スイーツ 果物
特技、趣味:旅行 温泉めぐり

会社は
株式会社 トレド
 本社
  長野県長野市屋島662-1
  TEL:026-221-0211
  FAX:026-221-0370
 展示場 ショップ
  長野県長野市屋島2273-1
  TEL:026-266-9522
  FAX:026-266-9408
お気軽にお出掛けください

toledo_www

エクステリアのトレド

カレンダー

<<      2013/09      >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 1 2 3 4 5

ブログランキング

総合ランキング
13位 / 2459人中 up
ジャンルランキング
7位 / 661人中 up
日記・ブログ

最近の記事一覧

参加コミュニティ一覧

アーカイブ