カンナとティンバー

テーマ:グルメ     美味しいもの大好き
お店から近くのお客様で8月に契約されたお客様の現場がようやく完成しました

おまたせして、どうもすみませんでした

よそのお店を見てからtoledoに来て、すぐに展示してあったカンナ物置を気に入っていただけ

それから、いろいろお話を聞かせていただきました

toledoのお店にはエクステリア展示品があまりありませんが、ディーズガーデンさんの商品を

長野では見られるところが少ないので展示をしてあります おしゃれな物置です

色はオレンジと即決でした。

カンナとティンバー


おしゃれな物置カンナを駐車場の後ろに建てました、駐車場はアルミのカーポートが4台分で

外構工事は新築をした時にハウスメーカーさんでしっかりやられています、お庭も立派で

駐車場とその後ろに物いれの大きなガレージと離れがありその間を5メートルの巾で

コンクリートが打たれていて、その空間が気になるとのご相談を受け

カンナとティンバー


既存カーポートの後ろに道路側向きにカレンジ色のおしゃれなカンナを建てそのカンナの両サイドに

ティンバーのオレンジを30本立てました、ティンバーとティンバーの間隔はティンバーと同じ巾で

立てていきました、ティンバー30本の数は、初めてです、これで多少は目隠しができると思います。

カンナとティンバー


既存カーポートとガレージ・離れの5メートルの巾の空間はこんな感じです

2台分のカーポートが2棟ありガレージの前にも車を止めるので、奥の離れの部分の

コンクリートの床を撤去してサークル・ベンチを作り休憩できるスペースを

むき出しの不凍栓はレンガを積んで隠しアニマル蛇口、下の水受けもレンガを立て

防水セメントを中に塗りこんでいます

カンナの後ろ


コンクリートの土間を撤去したのは5メートル角で中央にサークルレンガベンチ少しアクセントに

塗壁を白くして、サークルのイエロー・レンガのピンクレッド・葉は落ちてしまいましたが

植栽の緑など、どの色もわずかな白壁がある事で綺麗に見えています

カンナの後ろ


カーポートの後ろ横の道からの既存の土間コンクリートの上をスプレーコンクリートで

ヨーロピアンの模様をテコラカラーで吹きつけました、スプレーコンクリートはステンシルと違い

一度下塗りをした上にヨーロピアンのステンシルを敷きテコラカラーを吹きつけるので

目地の部分も下地の色が現れます、このスプレー模様をたどって行くとサークルに続きます

カンナの後ろ


サークルには、シャドーズシャンプルの平板を敷き縁はタマリュウを植え残ったスペースには

破砕瓦、テコラを防草シートを敷きこんだ上から敷きこみました能登の瓦です

雑草も生えてこないので管理が楽だと思います、本家の前にはとても広い庭があり

そちらでは好きなものがたくさんあるのですから。

カンナの後ろ


来春になれば、緑がいっぱいになり、今より気持ちの安らぐ場所になると思います

エクステリア・外構工事をさせていただいて、お客様に喜んでいただければ嬉しいです

エクステリア・外構の仕事をしていて綺麗になる現場が完成していく

自分で言うのはなんですが、良い仕事につけたと思っています。

この仕事が大好きですから。
庭ブロ+(プラス)はこちら

プロフィール

大文字草

toledo

星座:おうし座
好きな食べ物:スイーツ 果物
特技、趣味:旅行 温泉めぐり

会社は
株式会社 トレド
 本社
  長野県長野市屋島662-1
  TEL:026-221-0211
  FAX:026-221-0370
 展示場 ショップ
  長野県長野市屋島2273-1
  TEL:026-266-9522
  FAX:026-266-9408
お気軽にお出掛けください

toledo_www

エクステリアのトレド

カレンダー

<<      2009/10      >>
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログランキング

総合ランキング
10位 / 2460人中 keep
ジャンルランキング
5位 / 661人中 keep
日記・ブログ

最近の記事一覧

参加コミュニティ一覧

アーカイブ