夏の庭とお知らせ
台風の後に庭に残った物は・・・
キノコと、落ち葉と、折れた枝。
庭は強風となごりの雨で荒れてしまい、今日やっと雨の切れ間に片づけをしました。そんな中でも咲いている薔薇があり、思わず「偉い!偉い!」と褒めてしまいました。
片づけと言えば・・
以前、夏は鋏を持つと止まらないというお話をしました。
春の花の残骸(笑)を切り、夏の花がらと要らない枝を切り、ビュンビュン伸びる低木の枝を切る!
そして枝が密集した木の枝を、高枝切り鋏で腕の筋肉をプルプルさせながら~~ ついでに二の腕のお肉もプ~ルプルさせながらぁ~~切る
最近は庭に出たらいつも何かを切っている感じです。笑
そして、芝生のエッジもカット。
昨年の秋も語っているので しつこいようですが(笑) 芝生はエッジが命
「はいはい。それはいいけど、肝心の芝生の発育状況はどうなの?」
ってきっとみんなは聞きたいですよね。
昨年の秋 芝生撤去の様子
昨年の夏は散々だった芝生ですが、ご覧くだされ!
雨続きでキノコくんが生えちゃってるけど(笑)芝生はしっかり緑をキープしているではありませんか!
手入れは貼ってから2回肥料をあげて3回刈っただけ。
秋に土壌を改良したことでこんなに違うなんて。
今までは春の庭仕事の半分は芝生の手入れに費やし、どんなに手をかけても梅雨時期からは散々だったのに・・・と、ビックリです。
今年は、水はけがよく根の張れる環境になった為に、長雨でキノコが生えても芝生は平気なのでした。
大変だったけどやって良かったなぁ。
やっぱり花も芝生も決め手は土壌かぁ~~
と、改めてつぶやくRuiでした。
昨年の秋の芝生との決戦はコチラからどうぞ!→☆
さて、こちらは夏の庭の様子です。
白やピンクのカサブランカが咲いていた頃は素敵な香りが庭中に漂っていました。終わってしまってちょっぴり残念。
ピンク・カサブランカ
台風の後でも頑張って咲いている夏の花たち。
ルージュ・ピエール・ド・ロンサール
フロックスやピラミッド紫陽花、三尺バーベナが咲いて夏らしい景色です。
花を切り戻していると、美しい模様のカミキリ虫がボタリと出現!
それを見たRuiは仇に会った侍のような状態になってしまい~~
バタバタ追いかける!
グングン追いつめる!
その後ろ姿は恐ろしいほど気迫がこもっていたらしいです。(笑)
優しいRuiがその後どうしたのかはご想像におまかせしま~す。
☆お知らせ
こんな感じで、庭での小さな出来事を 途切れさせずに細く長く綴っていくつもりでしたが、家の事情で少しだけブログをお休みしたいと思います。
もう少し落ち着いて余裕ができたら また再開したいと思いますので、その時はまた仲良くしてくださいね。
まだまだ暑い日が続きますので、皆さんお体に気を付けて この夏をお過ごしください。
Rui
☆ 只今コメント欄を閉じていますので、ご用の方はメッセージ欄からお入りください。
(=゚ω゚)ノ
トラックバック
http://blog.niwablo.jp/rui/trackback/178979