早春の庭仕事 

テーマ:庭仕事

 少し春の風を感じるこの頃です。

まだ2月ではありますが、そろそろ春に向けての庭仕事が始まりました。

暖かな日を狙って そして自分の都合の良い日・・なかなか合わないものですね。

暖かな・・と言っても仙台の風はまだまだ冷たくて、日が陰るとブルブル。

とにかく寒がり&冷え性なのでこのような三枚重ねの出で立ちで いざ庭に~ビックリマーク

 まずは秋からずっと気になっていたフェンスの汚れを取っていきます。

 

 ひたすらフキフキお掃除しましたよ~。

ミドリのコケ(?)との激しい戦いだぁ!!

ギャービックリマークウソォ~!フェンスにキノコも生えてるぅ~パニック(女の子) 

作業の途中で暖かくなって、一枚ずつタケノコのように脱いでいきます。

 格闘の甲斐あって、かなり汚れは取れたかも。下の方はこれ以上こすると危ないので止めました。葉が茂ってくれれば見えないかな。(汗)

実はペンキを塗るか迷っています。前回塗ったのは2年前。あと一年持たせたいところですが・・・。

薔薇の芽が少し顔を出し始めています。これを過ぎて葉が開く前になると、ぶつかった時に芽がポロポロ落ちてしまいます。

塗るなら今しかない!どうしよう~

 

   音符       音符       音符

 そしてこの時期は薔薇の春剪定と誘引です。

カッコよく薔薇の革手袋装着!と、言いたいところですが、どうも紐が結びずらい!というわけで・・・

笑われそうですが、Ruiはこんな感じです。

超薄手の使い捨てナイロン手袋。サイズは必ず指にぴったり着かないと紐が結べないからです。

寒い日はその上にこれ。

ははは~こんなのブログに出していいの?(笑)

気休めですが防寒です。指のついてない軟らかい革手袋とか、トゲがガードできて 紐も結べる手袋があるといいなぁ。

ご存知の方、お勧め手袋があれば是非是非お教えくださいビックリマーク

 

 さて作業開始です。

始めると止まらない。(笑)バシバシです。    

同じ薔薇を育てていても、消毒に対する考え方と剪定方法は人によって全く違っていたりするものですよね。

プロでも最近は「内側に伸びた枝や細かい枝は切り、各枝が程よく揺れる丈を想定して」と言う方もいらっしゃいます。

かと思えば、「もったいなくても根の為にも花の為にも思い切りよく切りましょう」という従来の方法の方もいらっしゃいます。

薔薇の種類でも異なると思うし、植えている場所でも違うので、色々試して自分が好きな形でやればいいのかな?と、思っています。

 

ニュードーンの先端はこんな感じにしてみました。 

引き算の結果、今年は枝の数と高さをかなり抑えました。これでかなりお手入れは楽になる予定です。(*^_^*)

 

こちらはピエール・ド・ロンサール。年数も経ったので、下からのシュートの更新が難しくなってきました。

 

 今回の春剪定の作業はあと半分。

トゲによる手の流血3か所。いつものことながらヒリヒリです。また手のシミを増やしたかも。ダウン

それでもあの時間の為に作業してしまいます。

昨年6月

花開くあの季節の為にハート2

綺麗に咲いてね~。待ってるよ~!

(^o^)丿

 

 

剪定した枝は、葉のように容易には土に返せないので、細かく切ってこんな感じで出しています。

「綺麗な薔薇にはトゲがある。」

昔の名言ですね。

 

皆さんもトゲ(いろいろな)にはくれぐれも気を付けて。

 

 

 

 

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

プロフィール

Rui

庭で過ごす時間が大好き。
小さな畑も作っています。

最近の記事一覧

ブログランキング

カレンダー

<<      2010/02      >>
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 1 2 3 4 5 6

HTMLページへのリンク