アンコールワット
テーマ:ガーデン・花が好き
2009/03/05 07:44
アンコール・ワットは12世紀にスールヤヴルマン2世が建立したヒンズー教寺院を、のちに仏教寺院に宗旨替え
した。三重の回廊と5基の塔を持つ壮大な姿。
回廊周壁にはスールヤヴァネマン2世引き入るクメール軍や天女アブラサを描いた制裁なレリーフが絵巻の
ようにびっしり刻み込まれている。特に第一回廊東面に彫られたヒンズー神話に基づく図はすばらしい。
した。三重の回廊と5基の塔を持つ壮大な姿。

回廊周壁にはスールヤヴァネマン2世引き入るクメール軍や天女アブラサを描いた制裁なレリーフが絵巻の
ようにびっしり刻み込まれている。特に第一回廊東面に彫られたヒンズー神話に基づく図はすばらしい。

バイヨン
テーマ:ガーデン・花が好き
2009/03/05 00:23
アンコールトムの中央に位置する複雑な建築様式を備えた仏教遺跡
内部には穏やかなクメールの微笑みをたたえる巨大な四面像が建ち並ぶ
とても迫力があります。

内部には穏やかなクメールの微笑みをたたえる巨大な四面像が建ち並ぶ

とても迫力があります。
象のテラス
テーマ:ガーデン・花が好き
2009/03/04 23:26
アンコールトムの中央近くにある象のテラス。
象のレリーフを彫りこんだコノテラスが300mほどの長さが続きます、スゴイのひとこと

象のレリーフを彫りこんだコノテラスが300mほどの長さが続きます、スゴイのひとこと
アンコールトムの南大門
テーマ:ガーデン・花が好き
2009/03/04 17:32
アンコールワットで最初に出かけた遺跡がアンコールトムの南大門です。
南大門の参道右側の石仏は地獄
左側の石仏は天国で長く太い蛇を
綱引きしているとか。
参道を歩いていくとたどり着くのが南大門
小さな車なら通れる人顔が彫られた石造りの門です。この門を抜けるとアンコールトム意味は大きな都だとか
としかにとても広く歩いての移動は大変そうでした。

南大門の参道右側の石仏は地獄

綱引きしているとか。

小さな車なら通れる人顔が彫られた石造りの門です。この門を抜けるとアンコールトム意味は大きな都だとか
としかにとても広く歩いての移動は大変そうでした。
ハスの花
テーマ:ガーデン・花が好き
2009/03/04 13:51
シュムリアップのホテルのロビーに飾られているハスの花
水鉢の中にもハスの花を浮かべている、日本のハスの花とはチョット違う
おみあげでもハスの実はたくさん売られていて、カンボジアでは生活に密着しているもののひとつです。

水鉢の中にもハスの花を浮かべている、日本のハスの花とはチョット違う
おみあげでもハスの実はたくさん売られていて、カンボジアでは生活に密着しているもののひとつです。
シュムリアップの市場
テーマ:ガーデン・花が好き
2009/03/02 23:45
カンボジア、アンコール遺跡群のある街の市場は、観光客が大勢です。
目に付くのは土産物やさん、中の方に入っていくと、地元の人も通う野菜・フルーツをはじめとした食料品の数々
干し肉などを吊るしてある光景も良く見かけます。

目に付くのは土産物やさん、中の方に入っていくと、地元の人も通う野菜・フルーツをはじめとした食料品の数々

ホーチミンの市場
テーマ:ガーデン・花が好き
2009/03/02 17:35
ベトナム、ホーチミンの市場は旅行者はもちろん、地元の人も大勢きています。
値段交渉はあたりまえ、何でも売っていましたが目を引いたのはフルーツなど。
マンゴー・ドリアン・マンゴスチン・南国のフルーツがいっぱい。
とても気になつたのは肉屋さん板の上に並べられたブタの耳・鼻・内臓
市場の中は迷路のよう。
値段交渉はあたりまえ、何でも売っていましたが目を引いたのはフルーツなど。


とても気になつたのは肉屋さん板の上に並べられたブタの耳・鼻・内臓

市場の中は迷路のよう。