庭の中にいて、癒される、そんな空間が好き、エクステリア・ガーデン
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。

ワイン樽ウエルカム&シャクナゲ

テーマ:ガーデン・花が好き
1999年に作ったウエルカム樽、当時ひと樽で8,000円ほどで購入したワイン樽です

今はなかなか手に入りません、以前山梨のワイン工場に聞いてみたら結構高いことを言われました

1999年ですから12年前の事です

ひとつの樽は壊れてしまいましたが、サンドペーパーで表面を何度も磨き、トールペインで嫁さんに描いて貰いました

豚の絵は、トールペイントの先生が描いたものを見て、とても気に入り描いて貰ったものです


ウエルカム樽 ワイン樽



玄関のこの位置に置いて12年間、あまり雨に当たらなかったのが良かったのか今でも大丈夫

乾燥しすぎても、鉄の止輪が抜けてバラバラになってしまいます


ウエルカム樽 ワイン樽



12年間そのままですが、ほとんど痛んでいません

木のプランターにトールペイントで描いたものもあったのですが、外に置いてあって花も植えてあったので、数年でトールペイントも薄くなり木も朽ち果ててしまいました。

豚のおかあさんに仔豚達

私のお気に入りです


しゃくなげ



お店のシャクナゲが花を咲かせました 花が開くと薄いピンクの花ですが


しゃくなげ



ひとつの蕾の中から、たくさんの花を咲かせます

ビツクリ箱のようです、多いものではひとつの蕾の中から6個の花が咲いていました


しゃくなげ



花が開く前は、濃い赤色の花です、開くと同時にだんだん薄くなりピンク色に


しゃくなげ


しゃくなげ



上の写真がお店のシャクナゲで下の写真は自宅の写真です

お店のシャクナグは日陰に植えてあり、自宅のシャクナゲはマロニエの木の下で

あまり陽があたりません

どちらも同じような環境にありますが、どうしてか家のシャクナゲはまだ硬い蕾です 

違いがあるとすれば、わずかな標高差です


ウエルカム樽 ワイン樽



ワイン樽に豚さんを描いたときに、ジョウロにも薔薇の花を描いて貰いました

絵を描くためにブリキ製のジョウロを買ってきたものです。
庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. ide
    2011/04/25 10:17
    シャクナゲはアズマシャクナゲのようにも見えるし、ホンシャクナゲのようにも見えるし・・・でも葉裏の起毛がないようなので、一番確率が高いのが台湾に自生のヒペリスラムです。どれなんでしょう!
    [Res]toledo
    2011/04/25 11:55
    お店のシャクナゲは植木屋さんに植えて貰ったので
    良くわかりませんが、家のシャクナゲは私が山から
    持ってきたものです、山と言っても掘り起こしたのでは無く
    大雨のときに流されて堤防の上にあったものです
    そのままにしておくと枯れてしまうので家に持ち帰りました
    家から30分も走ればシャクナゲが多く自生している山です。

  2. 2011/04/25 12:41
    ワイン樽、拝見させて頂いてありがとうごさいました。
    想像以上にすばらしくてすてきです。大作ですね。
    ワイン樽に描いてあるっていうのがさらに絵を
    引き立てて目を見張ります。ジョウロの絵も
    すてきだな~、もったいなくて使えないですね。
    私も描けたらな~。
    シャクナゲの咲いた時のやさしいピンク色がいいですね。
    [Res]toledo
    2011/04/25 13:57
    家から30分も走れば南志賀です、山にはシャクナゲが
    たくさん自生していて、薄い紫の岩ツツジが綺麗です。
    トールペイントは家の中にたくさん作品がありますが
    今は一緒に働いているので作れていません。

  3. 2011/04/25 12:44
    桜が落ち着いてくると、シャクナゲ含む
    ツツジ科がどんどん咲く季節になってきましたねぇ!
    一歩ずつ季節が進んでいるのを感じます!
    あっ!まだ信州は桜の季節ですよね!
    日本は色んな気候で本当に楽しいですね。(Y)
    [Res]toledo
    2011/04/25 13:53
    今盛んに桜が咲いています、花見に行きたいですが
    気ぜわしくていけそうにもありません
    家の近くでの果樹畑ではそろそろ花を咲かせています
    早いのか遅いのか良くわからない春です。

  4. 2011/04/25 23:54
    ステキなお嫁さんですね♥うちの息子もいつの日か、そういう彼女を見つけられると嬉しいですわ ^0^

    シャクナゲは奈良や京都の山寺で見かけますので、涼しいところが良いのですね。でもお近くで自生しているなんて、ステキですね ^^
    [Res]toledo
    2011/04/26 00:13
    お店のシャクナゲはほぼ満開です、家のシャクナゲは連休
    明けになりそうです。毎日のように変化のある春のは庭です
    いちばんの楽しみは薔薇ですが、時間に余裕ができたら
    トールペイントで庭に飾る小物でも作って欲しいと思っています。

  5. 2011/04/26 00:15
    こちらでは、ようやくサクラがいい感じです。華麗な石楠花をお持ちなんですね。花盛りが楽しみですね。
    [Res]toledo
    2011/04/26 01:01
    シャクンナゲは和のイメージですが、日陰の場所には
    適してて一年中葉が付いているので場所によっては
    良い感じです。

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/90931

プロフィール

大文字草

toledo

星座:おうし座
好きな食べ物:スイーツ 果物
特技、趣味:旅行 温泉めぐり

会社は
株式会社 トレド
 本社
  長野県長野市屋島662-1
  TEL:026-221-0211
  FAX:026-221-0370
 展示場 ショップ
  長野県長野市屋島2273-1
  TEL:026-266-9522
  FAX:026-266-9408
お気軽にお出掛けください

toledo_www

エクステリアのトレド

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

ブログランキング

総合ランキング
13位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
7位 / 661人中 up
日記・ブログ

最近の記事一覧

参加コミュニティ一覧

アーカイブ