庭の中にいて、癒される、そんな空間が好き、エクステリア・ガーデン
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。

クッキーの家 マンゴーが美味しい

テーマ:グルメ     美味しいもの大好き
広いホテルのロビーの中央の台の上に作られているクッキーの家
本物のクッキーです

クッキーの家


左側に見える人を見れば、クッキーの家の大きさがわかると思いますが
こんなに大きなお菓子の家を見たことが無いので、ついシャッターを切ります


クッキーの家



街の中を歩いていて、人が大勢並んでいる店があった


マンゴージュース



どう読んでいいのかわからないけれど、有名なお店らしい
メニューが書かれているものを読もうとしてもわからない
と なれば 指を挿して注文をする これが一番簡単
しばらく待つと奥の方から、数人分がまとめて運ばれてきて


マンゴージュース



果肉たっぷりのマンゴージュース 美味しい マンゴーの果肉を飲む感じです
底には透明な寒天のような これも 美味しい


マンゴープリン



これも読めないお店の名前、お昼を食べようと並んだのが11時頃ですが
もうすでに何人も順番待ちをしていました、しばらくしてから2階の席に案内されたのですが
もうすでに100人以上は食事をしていました
メニューはやはり読めないけれども、横に写真が付いていたので見た目で注文


マンゴープリン



マンゴーブリンです やっぱり 美味しい


アンニンマンゴー



白く見えるのが杏仁で、きしめんの様な平な帯の様なもの
黄色のソースがマンゴーで赤いソースがイチゴソース 1度で2度美味しい デザートです
食事は、時間が少し早かったせいなのか頼めなかったものが多かったのですが
えびだんごがたくさん入った細めの卵麺のような感触のおそばと
えびを薄いお餅のようなもので巻いた こちら


えび餅



ナンプラを掛けていただきました 粉物が好きな私にはご馳走です

ペニンシュラホテルのティーとタワーになったケーキを食べたくて出かけてみましたが
長蛇の列が出来ていて、待ち時間を聞くと1時間半と言われ諦めました
ティータイムを諦めて3階まで上がってみると ここにもありました 御菓子の広場が


お菓子の家



クッキーとチョコで作られたサンタクロースは小学生の大きさぐらいです
サンタの周りには電車が走っていました 子供でなくても楽しいです
近くニハ、ホテルのスタッフが何気なく見張っているようです


クッキーの家



よく観てみると、クーキーの家の一部が、取られていました 無理もないか
駄目だといわれても つい手が出てしまいそうです。
庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2011/01/08 12:49
    お菓子の家って、夢ですよね(笑)
    いざ、食べれるかと言われると、デコラティブなぶん
    甘そうで後ずさりそうですが…。
    ここのホテルは一年中サンタさんが居るんでしょうかねぇ?(Y)
    [Res]toledo
    2011/01/08 13:54
    外国のお菓子は甘過ぎる様な気がします
    日本のものが一番美味しいと思うのは私だけでしょうか
    味はわかりませんが、スケールは凄いです
    今は、少し食べ疲れしています。

  2. 2011/01/08 17:42
    仕事で香港に住んでた事があります。
    懐かしい看板を見て思い出しました。

    「許留山」 
    友人とは「キョリュウザン」とか
    「ユルサン」とか勝手なネーミングで
    呼んでました^^;

    今では空港の到着ロビーにもありますね☆

    昔の空港には何も楽しみがなかったけど
    新しい空港になって、遠くなりましたが
    早目に行って最後の飲茶やデザートを
    ギリギリまで満喫できて短期間でも満足な
    旅行です♪

    あぁ~行きたくなってきたぁ☆
    [Res]toledo
    2011/01/08 22:46
    香港に住んでいたなんて 羨ましいです
    以前行った時と比べると、治安がよくなっていたのと
    高いビルが増えていたのにビックリ
    新しい空港も良くなりましたね 帰りの飛行機が
    中部まで3時間 随分近く感じました
    旅に出ると 刺激があり 楽しいです。

  3. 2011/01/09 16:50
    明けましておめでとうございます。

    あっという間の一年に沢山の輝きを有り難うございました。今年も宜しくお願いします。

    美味しそうなお家に、お食事!どちら行かれたんでしょう? お土産話がたんとありそうですね^^
    [Res]toledo
    2011/01/09 17:29
    今更ですが あけましておめでとうございます。
    昨年はいろいろお世話になりました、今年も宜しくお願いします
    正月は家族旅行でした 毎年恒例でどこかに行くのですが
    今回は海を渡りました。

  4. 2011/01/09 21:34
    私も香港に行ってからマンゴー好きになりました
    特にマンゴープリンは最高です
    返還前の香港でしたが。。。。
    夜景が綺麗だったのを覚えています
    [Res]toledo
    2011/01/09 22:46
    マンゴープリンは予想通りに美味しかったです
    マンゴジュースは想像以上でした
    神戸の夜景とは違いますが 綺麗でした

  5. 2011/01/10 11:00
    やはりスケールが違いますね~

    香港なんでしょうか??・・・中国??

    これじゃ健康的な身体になりますよね~・・があはははっ
    [Res]toledo
    2011/01/10 22:36
    たくましい国ですね 香港は
    文化の違う国に行くと、いろいろなことが学べて楽しいです
    国内でも、行った事のないところに行くと勉強になることが
    たくさんあります 土佐もいいですね

  6. 2011/01/10 22:19
    やはり香港ですね。
    素敵な年末をお過ごしでうらやましいです。
    私も子供が生まれる前、新年を香港で迎えたことがありました。爆竹がなって中国らしい年頭でした。
    母が倒れてから、遠出を全くしていません。
    世の中がクリスマスとかお正月といった楽しげなときに施設においておかれる母のことを考えるととても自分だけ楽しい旅行に出る気がしないのです。
    ご家族がそろってご旅行に出られるということだけでもすごくお幸せなことだと思います。
    本年もtoledoさんのハッピーを分けてくださるような素敵なブログを楽しみにしていますね。
    [Res]toledo
    2011/01/10 22:41
    最近は爆竹、禁止されているようで パチパチは
    ありませんでしたが街の中は賑やかだったようです
    子供達とゆっくり過ごせたのが良かったです
    いつまで家族旅行が続けられるのかはわかりませんが

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/80691

プロフィール

大文字草

toledo

星座:おうし座
好きな食べ物:スイーツ 果物
特技、趣味:旅行 温泉めぐり

会社は
株式会社 トレド
 本社
  長野県長野市屋島662-1
  TEL:026-221-0211
  FAX:026-221-0370
 展示場 ショップ
  長野県長野市屋島2273-1
  TEL:026-266-9522
  FAX:026-266-9408
お気軽にお出掛けください

toledo_www

エクステリアのトレド

カレンダー

<<      2025/07      >>
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2

ブログランキング

総合ランキング
12位 / 2459人中 up
ジャンルランキング
6位 / 661人中 up
日記・ブログ

最近の記事一覧

参加コミュニティ一覧

アーカイブ