庭の中にいて、癒される、そんな空間が好き、エクステリア・ガーデン
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。

ヤブコウジ(十両)

テーマ:ガーデン・花が好き
ヤブコウジ別名十両の花が咲いていました、ソヨゴの下に植えてあり日当たりの良いところは
だいぶ駄目になりましたが、日陰の場所にあるヤブコウジは元気です
常緑の10~20cmほどの高さににかならないヤブコウジ赤い実もなり万両に良く似ています
大きくなることは有りません
ヤブコウジ(十両)

花はこの時期に咲きます薄いピンクのとても小さな花です、枝についているときには
半開きのような状態で枝に垂れ下がっています
ヤブコウジ(十両)

本来赤い実が付くのは秋以降冬だといわれていますが
暑い夏のこの時期に赤い実が付いています
ヤブコウジ(十両)

場所を選んで植えてやると、手がかからず小さな花も赤い実も楽しむことができます
赤い実はとても縁起が良さそうで
ヤブコウジ(十両)

地表には、ヤブコウジの花が落ちていて枝についているときに比べると色は白ぽく
花は良く開いた状態に見えます
ヤブコウジ(十両)

ヤブコウジの花を幾つか拾い集めて、飛び石の上に置き写真を撮りました
小さな星のようです、決して派手ではなく日陰に咲くので目立ちませんが
ガーデンの主役にはなれないかも知れないけれども立派な脇役です。
庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2010/07/15 09:33
    いいですよね~ 私も去年千両万両の花をアップしましたが、健気な花で一目で大好きになりました。

     この花から、あの赤い実が想像つかない所がまたいいですよね~
  2. 2010/07/15 12:01
    こんにちは
    「ヤブコウジ」・・よく、ウチの親方のプランにでてきます。こんなかわいらしい花が咲くんですネ。
    苗の時に植え付けて、その時の完成写真は撮るのですが
    その後は私は見る機会がないので、恥ずかしながら
    知りませんでした(T_T)
    ウレシイ・・・!!勉強になりました!!!
  3. 2010/07/15 12:55
    え?花びらがヒラヒラと落ちるんじゃなくて
    そのままの形で落ちるんですね!?
    花柄をそのままにしておきたくなる!
    1日だけでも・・・・^^
  4. ヤブコウジ、花も実もかわいらしいですね♪♪ 形がハッキリとしているので、私なら押し花にしたいです^^

    タマキ。
  5. 2010/07/15 18:59
    石川のガーデンママ さん。
    どうしても新しいものに目が行きますが
    昔からあるものでもいいものがありますね
    ヤブコウジは陽のあたらない軒先でも
    いいですね。 和を感じるものも素敵です。
  6. 2010/07/15 19:03
    ぷりん さん。
    親方に苗を一株もらって育ててみるといいですよどんな感じに花が咲き・実がなるか分ります
    知ると愛情も湧きますし、お客様に説明するにも
    力が入ります。
  7. 2010/07/15 19:05
    ちい さん。
    金木犀もそうだと思いますが小さな花の場合は
    形のままで落ちますね、薔薇のように花びらが
    パラパラ落ちたりはしないです
    水に浮かべても綺麗だと思います
    落ちてからしばらくは綺麗です。
  8. 2010/07/15 19:08
    (株)六光園 Staff さん。
    花の大きさは数ミリなので押し花は難しいかな
    とても可愛い花です 赤い実も可愛いですよ
  9. 2010/07/15 22:43
    真っ白い花から 真っ赤な実をつけて・・・

    実は良く見ますが 花は初めて・おっしゃるように星のようですね~
  10. 2010/07/16 06:59
    かんちゃん 。
    タマリュウも小さな可愛い花を咲かせます
    ヤブコウジの星の花が地上にたくさん
    落ちています 綺麗です。
  11. 数ミリなんですか!? 余計にチャレンジしたくなりました(笑)

    タマキ。
  12. 2010/07/16 20:11
    タマキさん。
    ヤブコウジはとても管理が樂なので どうぞ
    花を咲かせて 実を付けさせてください。
  13. 2010/07/16 21:16
    日陰で咲くお花は貴重ですね~うちも玄関前は日当たりが悪いので、こういった植物が良さそうですね。いま、ときわしのぶやアイビーがメインです。
  14. 2010/07/16 22:37
    森野コロハ さん。
    我が家の玄関脇はリキマシア・ハツユキガズラです
    南側の庭は土があまり見えないぐらい
    いろいろなものが植えられています。

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/61552

プロフィール

大文字草

toledo

星座:おうし座
好きな食べ物:スイーツ 果物
特技、趣味:旅行 温泉めぐり

会社は
株式会社 トレド
 本社
  長野県長野市屋島662-1
  TEL:026-221-0211
  FAX:026-221-0370
 展示場 ショップ
  長野県長野市屋島2273-1
  TEL:026-266-9522
  FAX:026-266-9408
お気軽にお出掛けください

toledo_www

エクステリアのトレド

カレンダー

<<      2025/07      >>
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2

ブログランキング

総合ランキング
13位 / 2459人中 up
ジャンルランキング
7位 / 661人中 up
日記・ブログ

最近の記事一覧

参加コミュニティ一覧

アーカイブ