庭の中にいて、癒される、そんな空間が好き、エクステリア・ガーデン
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
良い天気
テーマ:ガーデン・花が好き
2010/07/10 08:53
今朝は朝から良い天気です、カーテンを開けると久しぶりのせいか空が青く見える
庭の木々緑も濃く見えている そんな朝でした

青い空には白樺が映えます白い幹がすっと伸びて植えたときには株たちの3本でしたが
テッポウムシにやられて現在は1本だけ残っています、薔薇が日陰になつてしまうので
下にある枝は切りました 低地だと黒くなりやすいのですが白のままで居てくれています

エゴの青い実が枝先からたれています

これは、つりばなの実 秋はなると赤くなりとても綺麗です

色付きはじめた木いちごの実 もうしばらくすると収穫です、今年ジュンベリーは
ヒヨドリのそいで食べられませんでしたから木いちごの収穫が楽しみです

ロシアンセージが青空に吸い込まれるようです

やまぼうしの下に咲くベルガモット何色かあった花が一色だけになつたと思っていましたが
見つけました違う色写真に撮って比べると良くわかるのですが少しは慣れた場所にあったので
一緒の色か違うのか気になつていました


写真で見比べるとまるで違いますね、もしかするともう一色あるかもしれません
うどんこ病にどうしてもなりがちなので花が咲く前に根元から随分切り乾燥させています
とても良い香りのハーブティーができるので
家の中にラベンダーも吊るしています、花が咲いた時点の良い香りのするラベンダーです

角度を変えて撮った白樺 庭に出たわずかの時間に空色が変化したようです

梅雨の合間の青空は気持ちがいいですね。
庭の木々緑も濃く見えている そんな朝でした

青い空には白樺が映えます白い幹がすっと伸びて植えたときには株たちの3本でしたが
テッポウムシにやられて現在は1本だけ残っています、薔薇が日陰になつてしまうので
下にある枝は切りました 低地だと黒くなりやすいのですが白のままで居てくれています

エゴの青い実が枝先からたれています

これは、つりばなの実 秋はなると赤くなりとても綺麗です

色付きはじめた木いちごの実 もうしばらくすると収穫です、今年ジュンベリーは
ヒヨドリのそいで食べられませんでしたから木いちごの収穫が楽しみです

ロシアンセージが青空に吸い込まれるようです

やまぼうしの下に咲くベルガモット何色かあった花が一色だけになつたと思っていましたが
見つけました違う色写真に撮って比べると良くわかるのですが少しは慣れた場所にあったので
一緒の色か違うのか気になつていました


写真で見比べるとまるで違いますね、もしかするともう一色あるかもしれません
うどんこ病にどうしてもなりがちなので花が咲く前に根元から随分切り乾燥させています
とても良い香りのハーブティーができるので
家の中にラベンダーも吊るしています、花が咲いた時点の良い香りのするラベンダーです

角度を変えて撮った白樺 庭に出たわずかの時間に空色が変化したようです

梅雨の合間の青空は気持ちがいいですね。
コメント
-
2010/07/10 10:43思わず深呼吸したくなるような青空!!
白樺の綺麗なこと!
わたしもtoledoさんに倣い、白樺の下枝を切りすっきりさせましたよ。まだ若木ですが、いつか立派な木になるといいな。
青空を背にした写真、清々しい気持ちになりました。
ベルガモット、わたしも改造後の庭に植えたいな。 -
2010/07/10 13:19いい天気になりましたね♪
青空とのコントラストがすてきです。
ベルガモットうちも挑戦してみようかなぁ。。。 -
2010/07/10 16:45あんずさん。
少し雲が掛かってきましたが
今日は一日天気でした
伸びたベルガモツトが風に揺れる姿が
可愛いです とても気持ちが良さそうです。 -
2010/07/10 16:47オブリ さん。
暑いですね 少し雲が掛かってきましたが
ベルガモツト個人的には好きなんですが
個人のお宅で見かけるのが少ないです
病気になりやすいそいだと思いますが。 -
2010/07/11 08:10しらかばぁ~ あおぞぉ~ら♪
昨日今日とココ仙台も 青空です
今年初のバーベキューもしましたよぉ~^^
さっそく フレッシュハーブティー
作りましたぁ~^^
ちいもドライのラベンダーを作る予定です
-
2010/07/11 15:28ちい さん。
バーベキュー楽しそうでいいですね
子供がいると喜びますね 遠い昔の思い出です
ラベンダーとベルガモツトの香りが
部屋中に漂っています。
-
2010/07/12 14:51おじゃまします
白樺の下からのカメラ目線に惹きつけられました
青い空とマッチしてすがすがしい! -
2010/07/12 15:06長野へ行った時にやっぱり白樺はステキだなぁ~と
思いました!!
こちらではほとんど見かけません
それって当然気候環境の違いですよね?
西洋白樺だと関東でも植えられるかもと聞いた事が
ありますがもしご存じでしたら教えて下さい♪
By シャナセナまま -
2010/07/12 17:40leonの庭 さん。
青い空に白の白樺が良く似合っていますね
梅雨の合間の青空はとても気持ちがいいです。 -
2010/07/12 17:48シャナセナままさん。
白樺は信州だと標高1000メートルぐらいの所に
あの木ですもう少し高くなると白樺を少し朱にした
感じのダテカンバに変わります
私たちが北極に行ったら風邪をひくように
それぞれにあった環境があります
うちの庭は400メートルほど白樺が少し気の毒です
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/61109
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/61109










