庭の中にいて、癒される、そんな空間が好き、エクステリア・ガーデン
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
ウッドデッキ
テーマ:エクステリア 施工例・商品・オリジナル商品施工も紹介
2010/06/01 12:00
ショップをはじめた頃のお客様の現場です
まだ木樹脂デッキがあまり売れていなかった頃の現場ですが
レッドシダーでウッドデッキを施工させていただきました
木製のウッドデッキをいくつ施工しただろうか
施工した現場の近くを通るときにちょっと覗いてみるのですが
ほとんどの現場は、施工したままあまり使用されることも無く色褪せた現場が多く残念に思います
でもこのお宅は隣地の境界にマイティーウッドで視線が気にならないようにして、
クレマチス・薔薇などの植物が癒しの空間を作り出しています。

この現場はかなり施工してから時間が経っているのですが、お庭によく出る事の多い方なので
デッキで一息入れたり、お客様が来られたときには、デッキでお茶が多いようです
木のぬくもりが感じられるウッドデッキ足裏に伝わってくるぬくもりが嬉しいです

ちょうどお孫さんが来ていて、デッキの上で陽をいっぱい浴びながら寛いでいます
子供達の明るい声が聞こえてくるガーデン
エクステリア工事をさせて頂き、お役にたてているのがとても嬉しいです
見るだけでは無くしっかり利用してもらいたいですから

赤い薔薇に囲まれたウッドデッキの上がとても心地よいです

これからの季節は日差しが強くなるので屋根と日除けが欲しいですね
最近のtoledoの現場はココマに日除け、床は300角輸入タイル貼りの現場が多いです
一生懸命に仕上げた現場、お客様に喜んでいただけるのが何よりです。
まだ木樹脂デッキがあまり売れていなかった頃の現場ですが
レッドシダーでウッドデッキを施工させていただきました
木製のウッドデッキをいくつ施工しただろうか
施工した現場の近くを通るときにちょっと覗いてみるのですが
ほとんどの現場は、施工したままあまり使用されることも無く色褪せた現場が多く残念に思います
でもこのお宅は隣地の境界にマイティーウッドで視線が気にならないようにして、
クレマチス・薔薇などの植物が癒しの空間を作り出しています。

この現場はかなり施工してから時間が経っているのですが、お庭によく出る事の多い方なので
デッキで一息入れたり、お客様が来られたときには、デッキでお茶が多いようです
木のぬくもりが感じられるウッドデッキ足裏に伝わってくるぬくもりが嬉しいです

ちょうどお孫さんが来ていて、デッキの上で陽をいっぱい浴びながら寛いでいます
子供達の明るい声が聞こえてくるガーデン
エクステリア工事をさせて頂き、お役にたてているのがとても嬉しいです
見るだけでは無くしっかり利用してもらいたいですから

赤い薔薇に囲まれたウッドデッキの上がとても心地よいです

これからの季節は日差しが強くなるので屋根と日除けが欲しいですね
最近のtoledoの現場はココマに日除け、床は300角輸入タイル貼りの現場が多いです
一生懸命に仕上げた現場、お客様に喜んでいただけるのが何よりです。
コメント
-
2010/06/01 13:08すでにレッドブックに載るほどの希少種になったウリンなどの広葉樹のハードウッドは道徳的にも使うことが憚られる時代です。最近はこれらの木に押されっぱなしのレッドシダーですが計画伐採、再生産される環境に優しい天然木でもあります。輸入木ではレッドシダーがもう一度見直され国産のスギやヒノキや人工木材とも共にさらに使用されるようになるでしょう。
レッドシダーは国産スギやヒノキと同様に針葉樹ならではのやわらかさを持ち、夏の温度も上がりにくい・・・そのあたりは人工木など比べ物になりません。お客様の好みや事情に応じてこれらの針葉樹と人工木を比較の上私はウッドデッキを提供していきたいと思います。 -
2010/06/01 21:31井出 さん。
今日も勉強させていただきました
有難うございます、そこそこには勉強しているつもり
ですが井出さんには叶いませんね、私の場合は頭で
考えるのではなく、心で感じて仕事をするタイプです
ウッドデッキは温もりを感じるレツドシダーが好きです。 -
2010/06/01 22:05木のぬくもりって良いですよね~
自分も好きです・・・
子供さんの笑顔がなんとも言えない・・素晴らしさです。 -
2010/06/01 23:29ウッドデッキいいですよね~
私も今の家に引っ越す時、庭にウッドデッキの見積もりをしてもらったクチです。
ただ、天然木ではなくて樹脂性のだったこともあり、価格が^^;・・・で断念。
結局日よけつけただけに終わりました。
あの時、思い切ってやってればな~とも思うのですが、土むき出しの地面に後に石を買ってきて、フェンス付けてもらった工務店さんに敷いてもらったので、なんちゃってテラスになりました^^;
でもちょっと残念な事したな~とも今思います。 -
2010/06/02 00:37かんちゃん 。
出かけて行ったら、たまたま息子さん・娘さんが
来ていて、それぞれのお子さんです
お客様の中には、現場を引き渡してからも
お付き合いをさせていただいている方が大勢います
本物はいいですね。 -
2010/06/02 00:42香琳 さん。
庭は、樹木・草花があるだけでは無く
テラス・デツキなどがあった方が素敵に
なる場合もありますね
私の家にも狭いながらもウッドデッキがあります
昔は、デッキの上で朝食なんて良くありました。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/56062
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/56062