庭の中にいて、癒される、そんな空間が好き、エクステリア・ガーデン
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
庭の香り
テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
2010/03/17 09:45
我が家の庭はクローズで、門柱・門扉があるので、ポストは門柱に取り付けています
そんな訳で、朝短いながらもタイル貼りのアプローチを、パジャマ姿で新聞を取りに行きます
2・3日前ぐらいから、何か香りがすると思っていたのですが、昨日の朝、気づきました
沈丁花の花が咲き始めました、その香りです
いつも、駐車場に車を止めそこから玄関に行くので、自分で門扉を開けることがかなり少ないので
門柱前を冬の間はほとんど見ません、沈丁花は門柱の前の花壇の向かって右側に植えてあります
本来は狭い花壇に植える樹ではないのですが家の東側には沈丁花、西側には金木犀と
春・秋と甘い香りがする我が家です 春以降は庭の薔薇達がとても良い香りを楽しませてくれます

窮屈そうに花壇に咲く沈丁花です、肥料だ足りないのと根がいっぱいなのでしょうか
葉の色に元気がないです、それでも毎年、春いちばんの庭の香りを楽しませてくれます

まだ少ししか咲いていませんが、薄ピンクの可愛らしい花です
小雨が降っていても、もしかしたらそんな日の方が香りが強いのかも知れません
門柱の位置は東南の角、風水では家の出入りには一番良いとされている場所です
反対側の門柱花壇には、ヒイラギナンテンを植えています、こちらも
しばらくすると甘い香りで楽しませてくれるはずです。
そんな訳で、朝短いながらもタイル貼りのアプローチを、パジャマ姿で新聞を取りに行きます
2・3日前ぐらいから、何か香りがすると思っていたのですが、昨日の朝、気づきました
沈丁花の花が咲き始めました、その香りです
いつも、駐車場に車を止めそこから玄関に行くので、自分で門扉を開けることがかなり少ないので
門柱前を冬の間はほとんど見ません、沈丁花は門柱の前の花壇の向かって右側に植えてあります
本来は狭い花壇に植える樹ではないのですが家の東側には沈丁花、西側には金木犀と
春・秋と甘い香りがする我が家です 春以降は庭の薔薇達がとても良い香りを楽しませてくれます

窮屈そうに花壇に咲く沈丁花です、肥料だ足りないのと根がいっぱいなのでしょうか
葉の色に元気がないです、それでも毎年、春いちばんの庭の香りを楽しませてくれます

まだ少ししか咲いていませんが、薄ピンクの可愛らしい花です
小雨が降っていても、もしかしたらそんな日の方が香りが強いのかも知れません
門柱の位置は東南の角、風水では家の出入りには一番良いとされている場所です
反対側の門柱花壇には、ヒイラギナンテンを植えています、こちらも
しばらくすると甘い香りで楽しませてくれるはずです。
コメント
-
2010/03/17 10:08甘~い香りが・・・
漂ってきます
春ですね!
風水は・・・
ちょっと興味有りです。
西に黄色!
南に緑!
東に赤!
お部屋に取り入れてまーす。
-
2010/03/17 10:25天然の香水を四季で味わえる環境ステキですね
沈丁花・金木犀など言葉では表現出来ない香り・・
photoの樹齢はどのくらいですか??
我が家も植えたくなりました・・・
-
2010/03/17 10:28我が家も香ってます・・・が、
そよ風のような日しか香れません(^^;)
これからお花たちの本領発揮の季節で楽しみですね♪ -
2010/03/17 11:22お花のにおいで春だな~と分かる
ステキなアプローチなんですね!
羨ましいです(>_<)
これからどんどん咲くのでしょうから
楽しみですね^^
by ささげ -
2010/03/17 12:57マイマイ さん。
沈丁花は、移植が難しいので、この狭い場所で
我慢してもらうしかないのですが
少し可愛そうな気持ちになります
失敗です、植える場所を考えてから植えてやれば -
2010/03/17 13:00グリーン造園 さん。
風水を気にしないほうですが
人がいけないと言う事をするのは何ですから
いいと言う事はやればいいのだと思います -
2010/03/17 13:06ジャックラッセル さん。
薔薇の香りが好きなんですが、沈丁花もなかなかです
花壇は数度植え替えていて、沈丁花にして10年以上は
と思います、 -
2010/03/17 13:08さくら さん。
我家の沈丁花は、玄関のドアを開けたとたん香ります
もうしばらくすると、ヒイラギナンテンの香りと
混ざり合って 良い香りです。 -
2010/03/17 13:10おおしまなひとびと さん。
これから、薔薇の花が終わる初冬までは
何かしら、花の香りがしています
その香りに癒される庭が好きです。 -
2010/03/17 15:43tolrdoさんは 毎朝 新聞を取りに行きながら
季節を感じるんですね~!
自分は 何で季節を感じているんだろうかと
考えます。
余裕持たないと ダメですね~! 反省っ!
-
2010/03/17 17:15わぁ~ 一気に春が加速している感じですね!
甘い香りが想像出来て、わくわくさせて頂きました!
有り難うございました^^ -
2010/03/17 18:25沈丁花、すごくいい香りですよね。
香りを楽しめるお庭なんて、素敵ですよね。 -
2010/03/17 18:34新野さん。
仕事が大変でも、気持ちだけは余裕を持たせるように
しています、仕事は逃げませんから
そろそろ体の事を気遣う年になってしまいました
新野さんも、体に気を付けて、会える日までは元気で
居てくださいね。 -
2010/03/17 18:37石川のガーデンママ さん。
ママさんの所は、沈丁花が咲くと、磯の香織と
混ざり合って甘すっぱい香りになりましか
私は、磯の香りでワクワクします -
2010/03/17 18:39北ガーデンプロデュース さん。
金木犀の香りも良いのですが、その年の最初の
香りが我家では沈丁花です 春の始まりです
庭がこれからだんだん彩られていきます。 -
2010/03/17 19:47YUMIです!
トレドさんのお宅には
いい香りのする植物がたくさんあるんですね~♪
順番に香りを楽しめるのって
いいですね!
沈丁花は、春の香りで
少し離れた所にまで香りが伝わってきますよね~!
-
2010/03/17 19:51タップハウス YUMIさん。
コンクリートの花壇に囲まれていて日当たり良好
そんな事で他の場所より早く咲いてくれています
次の香りとバトンタッチするまで
良い香りで楽しませてくれます。 -
2010/03/17 23:16写真見ただけで 香りがしてきました・・
違ってたか 我が家の沈丁花でした・・・がははははっ -
2010/03/18 06:41かんちゃん 。
そちらではもうとうに咲いていますね
さくらも咲きはじめましたか
池の鯨 面白いですね ゴルフ
随分していません
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/45845
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/45845