庭の中にいて、癒される、そんな空間が好き、エクステリア・ガーデン
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。

ラーメンフェンタジスタ

テーマ:旅行 旅行大好き・温泉大好き
仕事が終わってから、ながの東急百貨店へ 

10月28日まで行われているラーメンファンタジスタへ

午後8時30分 ラストオーダーということで間に合いました

ラーメンフェスタ


10月の14日まだは、一風堂さんの白丸元味・全国コラボレーションの神信中華蕎麦

信州コラボレーションのあさりとホタテ貝そば信州味噌仕立ての3種類

ラーメンフェスタ


少しだけ迷って嫁さん一風堂私は絵的にあさりとホタテの貝そば

本来なら迷わず神信中華蕎麦を選びます あっさり系がすきですから

ブログに乗せるのなら写りのいい方をと選びました

3つ頼むと言ったら 怒られました 嫁さんに  残念 

ラーメンフェスタ


15時間以上かけてじっくりと煮出すクリーミーでマイルドな豚骨スープ

小麦粉の風味を感じさせる自家製麺、味にうるさい博多っ子が愛するラーメンは

スピーディーにゆで揚げる極細麺、日々の改良を積み重ね、博多ラーメンの王道を極めた

ラーメンフェスタ


北信濃人気3店の合作 あさりとホタテの貝そば味噌仕立て

動物系を一切使用せずホタテやあさりをなど、魚介の旨みと甘味をたっぷり効かせたスープは

信州白味噌と塩ダレで仕上げた深みのある味わい、麺は低加水の細ストレートに合わせ

上品であっさりとした絶品にトッピングにはワンタン・白髪ネギ・三つ葉

ラーメンフェスタ


三つ葉の下に隠れていたワンタンです

今回で4回目になるラーメンファンタジスタ、ラーメンの説明はチラシに書いてあったものを

書きましたが、やはりラーメン屋さんで、アツアツを食べた方が美味しいと思います

もともと豚骨系は苦手です、あさりとホタテの味噌仕立てはショッパサが・・・・

いろいろなものが入りすぎていて、澄んだスープのサッパリラーメンがいいですね。

味は好き好き、みんな好みが違うのだから

ラーメンフェスタ


お店の近くのエムウェープの駐車場で今日までの3日間、信州ラーメンフェスタが開かれていました

お店があっていけませんでしたが、ラーメン屋さんのテントが何十店も並んでいました

エクステリアフェアーも、全国の各地で行われる様になったように

ラーメンを初めいろいろな企画がなされています、普段いけないところの味が

この町で味わえるのは嬉しいことです。
庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2009/10/05 08:39
    見ただけで美味しいことがわかります。

    食べたい!

    うどんもいいけど、香川にはおいしいラーメンやがありません。

    あ~~~食べたい!
  2. すがっちです(^^)
    どのラーメンも美味しそうですねぇ!
    私もどちらかというとアッサリ派ですが、たまにはコッテリいきたいですねぇ。
  3. 2009/10/05 09:41
    味噌味好きのちいです・・・が・・・豚骨ぅ~!ラーメン屋さんは 時々ランチで行きますが 不思議といつもの やっすい!味噌ネギラーメンなんです 今日こそは・・違うラーメン!・・でもヤッパリ味噌ネギ(汗)豚骨食べたくなってきましたぁ~ コッテリ コテコテがイイですねぇ~ アサリを使ったラーメンは 香り・おだし が凄まじそうぉ~
  4. 2009/10/05 10:27
    Lisser さん。
    うん 難しいですね イベントで作るラーメンは
    いまいちです、人数が多いことと、そのラーメンに
    熟知した人が作っているわけではないですから
    それでも、わざわざ遠くまで行くことがなく
    ソノラーメンが味わえるのは嬉しいです。
  5. 2009/10/05 10:29
    (株)六光園 Staff さん。
    すがっちさんの住む札幌には美味しいラーメンの
    お店がたくさんありますね
    寒い日に食べるラーメンは最高ですね
    味噌系は少し苦手です、豚骨系も。
  6. 2009/10/05 10:33
    ちい さん。
    市内には最近ラーメン屋さんが増えましたが
    コッテリ系が多い気がします
    私はシンプルな醤油を食べるのがほとんどですが
    その次と言われれば、たぶん塩です
    スープはあっさりの方が美味しいです。
  7. Rui
    2009/10/05 11:30
    toledoさんと同じく、澄んだスープのサッパリラーメンが好きです。

    昔の中華そばのイメージが根底にあるんですよね。

    ときどき 仙台の一風堂でも食べます。あれはあれで違う文化の味で美味しいとは思います。
    でも食べた後に凄く喉が渇いてしまうんです。
  8. 2009/10/05 12:11
    Ruiさん。
    味が濃いのは、以前なら好きでしたが
    原料してからは今まで以上に味に敏感で
    今までのものが違った味に感じられます
    素材本姓の旨みをいろいろな味の調合で
    なくしてしまっては、どうなんだろう。
  9. 2009/10/05 12:40
    曽根ちゃん 。
    ラーメンも好きですよ、麺類ならなんでも好きですから
    麺で何かと言われれば蕎麦かも知れませんが
    豚骨ラーメンは結婚する前に嫁さんと小倉の駅前で
    食べました、その時以来嫌いになりました 何故か?
    北海道に居たときには味噌ばかり食べていましたが
    私が居た知床にある、今はありませんが
    大橋食堂のアッサリラーメンは夫婦ソロツテ絶賛です
    ラーメンの上に解した毛蟹を手づかみして入れて
    もらえたあのラーメンは忘れることが出来ません
    あれ依頼 塩も好きになりました たしか 600円ほど
    信じられない価格と美味しさの幻のラーメンです。
    曽根チャン ラーメンを食べる人のイメージって
    あるのですか・・・私は何を 食べるひと。
  10. 2009/10/05 13:00
    こた君です

    ラーメン好きの私にとっては
    是非、行ってみたかったです
    おいしそう
  11. 2009/10/05 13:10
    伊藤です。
    ちょうど、浅野とラーメンの雑誌読んで
    あーだこーだ言っておりました。
    豚骨系はどうも苦手ですね・・・臭くて
    いつも頼むのは決まって、味噌。
    悩んでも結局味噌にしちゃいますね-浅野もです。
  12. 2009/10/05 14:11
    タップハウス staff さん。
    こたくんはきっと豚骨系なんでしょうね 九州ですから
    熊本でもラーメン食べたことありますよ
    ムラサキだつたかなぁ そんな様な名前でした。
  13. 2009/10/05 14:14
    チームひろきん 伊藤さん。
    伊藤さんはてっきり醤油だと思っていました
    喜多方は醤油系ですよね
    ラーメンはあっさりが一番です。
  14. 2009/10/05 16:25
    伊藤です。
    喜多方はしょうゆですね。
    食べる店によって頼む種類違うんです。
    要するに何でも好きなんです(笑)

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/28924

プロフィール

大文字草

toledo

星座:おうし座
好きな食べ物:スイーツ 果物
特技、趣味:旅行 温泉めぐり

会社は
株式会社 トレド
 本社
  長野県長野市屋島662-1
  TEL:026-221-0211
  FAX:026-221-0370
 展示場 ショップ
  長野県長野市屋島2273-1
  TEL:026-266-9522
  FAX:026-266-9408
お気軽にお出掛けください

toledo_www

エクステリアのトレド

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

ブログランキング

総合ランキング
10位 / 2460人中 keep
ジャンルランキング
5位 / 661人中 keep
日記・ブログ

最近の記事一覧

参加コミュニティ一覧

アーカイブ