庭の中にいて、癒される、そんな空間が好き、エクステリア・ガーデン
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。

庭のグランドカバー

テーマ:ガーデン・花が好き
南向きの建物の中ほどに玄関があり、玄関を出て、西側に向かう飛び石と東側に向かう飛び石があり、その周りには芝生の代わりに、幾つかのグランドカバーになる植物を植えています。

グランドカバー


西側に向かう、飛び石は足形をした焼物の飛び石です。その周りにはライムゴールドの葉が眩しいリキマシア・スムラリア・オーレアが広がっています、寒さ暑さにも強く常緑で初夏には黄色い花を咲かせます。少し進むとサギゴケがあり脇にはベロニカ・オックスフォードブルーが今花を咲かせています。

ベロニカオックスフォードブルー


リキマシアとベロニカは早くから庭に植えられていて、ほんのひと株が増えてくれたものです。
ベロニカオックスフォードブルーもそうですが、植物の世界にも厳しい環境争いがあるようで、強いものが増えていくようです。

サギゴケ ホワイト


数年前に、庭友に頂いた、サギゴケは、名前を聞いた時にはどんなコケかと思っていたのですが、グランドカバーとして使うのにお気に入りの植物です。 可愛らしい花を咲かせ楽しませてくれるのも嬉しいです。 色はブルー・ホワイト・ピンクの三色がありブルーの花が綺麗です。

グランドカバー


ウッドデッキの前にある飛び石は英国製のブラッドストーンを敷き、その周りにサギゴケを植えています、繁殖力が強く良く広がって行きますが、根が浅いので土が悪いと駄目です。10年以上前に蓼科で買った、ひと株のキンバイがちょうど花の見ごろになってきました。

サギゴケ ブルー


サギゴケのブルーです、花が咲かなくても葉色が白に比べて濃く感じます。グランドカバーにしている植物の花はどれも小さな花ですが、とても綺麗です。基本的には常緑で越冬してくれています。

キンバイ


庭に黄色の花がある事を、嫁さんは好まない様なのですが、小さな花であれば、いいのか、目立たない場所にあるのでいいのか何も言いません。

宿根ヤグルマソウ


宿根ヤグルマソウです。





庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2014/04/28 13:41
    レイアウトが素敵なお庭ですね^^ 地植えでも、こんなに綺麗にしていらっしゃって、いいですね♪
    [Res]toledo
    2014/04/28 21:54
    今、グランドカバーとして良く使われているクラピアは、沖縄の雑草を改良したものです。近年は寒冷地にも強い品種が出て、芝生の代わりに使われています。
    にわの土が見えていると、何かを植えたくなってしまう性格のようで、緑がいっぱいが好きです。

  2. 2014/04/29 00:21
    グランドカバーの旺盛な成長振りは感心したり、めいわくだったり、植えてみたものの、撤去したり etc・・・
    toledさんは上手に配置していますね。
    [Res]toledo
    2014/04/29 00:31
    狭い庭だからできる事です。
    はっちゃんの庭の広さであれば、かなりの頑張らないと無理かな?  地面を這って増えていく植物は成長が凄くしっかり管理をしないと他の植物をのみ込んでしまう事もありますね。
    薔薇の季節はもうしばらく先になるので、他の植物で楽しんでいます。 昨年、植えて気になっていたタイツリソウバレンタインとオムファロデススターリーアイズが、花を咲かせ始めて嬉しいです。 次回アップするので見てやってください。

  3. run
    2014/04/29 08:27
    toledoさんのお庭のグランドカバーはやはり素敵ですね~。昨年紹介されていたのをみて、リキマシアを購入しましたが、常緑ではないタイプだったみたいで(^_^;)いろいろ種類によって、性質も違うみたいですね。サギゴケもかわいい!なかなか園芸店で見つけられなくってまだ我が庭にはないですが、日陰にもつよいみたいだし、ぜひお迎えしたいな~
    [Res]toledo
    2014/04/29 13:35
    リキマシアヌムラリアオーレアは、常緑ですが、長野だと冬は紅葉したかの様に変化しますが春にはゴールドの明るさが戻ります、暖かな地方だと一年中、ゴールトでいると思います。
    雑草も減り良い感じのグランドカバーです。
    残念なのは、花が黄色で葉の色に溶け込むのであまり目立たないことです。

  4. 2014/04/29 11:47
    グランドカバー、小花が咲くのがいいですね!

    お二人でお茶しながらお庭を・・・素敵ですね(^-^)

    宿根ヤグルマソウ、初めて見ました!
    [Res]toledo
    2014/04/29 13:39
    家で庭に居られる時間が限られますが、ウッドデッキの場所は道路から近いのですが、エゴの樹・ツリバナ・モミジ・クロモジに囲まれていて、外からの視線を気にすることなく、ゆっくりと寛げる場所で庭は良く見えるので、ふたりには快適な場所になっています。

  5. 2014/04/29 13:53
    最近は西側の日陰の辺りに植える植物を探しています
    フウチソウ、クリスマスローズ、姫ウツギ、アジサイ、ホスタ、アジュガ・・・そのグランドカバーにサギゴケがステキかしら?(*^_^*)
    [Res]toledo
    2014/04/29 21:55
    サギゴケは日向日陰でもほふく枝が旺盛に出て地面を見事に覆ってくれます、多少の踏み厚にも耐えるのでグランドカバーには向いていると思います。ブルーの花が綺麗です、白花は咲き終わると枯れ花が気になるかも知れませんピンクも良いですよ、花が終わったらカットすると新芽をだし良い感じになっています。

  6. 2014/04/29 21:05
    グラウンドカバー上手に植えてますね!ベロニカオックスフォードは真似させて下さい!
    [Res]toledo
    2014/04/29 22:10
    ベロニカオックスフォードブルーも良いですね、繁殖が旺盛ですぐに広がりますよ。
    庭づくりをはじめた頃は、薔薇の事ばかり気を掛けていましたが、宿根草を少しずつ増やし、グランドカバーも増やし狭い庭が色づきました。東北の空の下で咲く花は、色が鮮やかで綺麗でしょうね。

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/175126

プロフィール

大文字草

toledo

星座:おうし座
好きな食べ物:スイーツ 果物
特技、趣味:旅行 温泉めぐり

会社は
株式会社 トレド
 本社
  長野県長野市屋島662-1
  TEL:026-221-0211
  FAX:026-221-0370
 展示場 ショップ
  長野県長野市屋島2273-1
  TEL:026-266-9522
  FAX:026-266-9408
お気軽にお出掛けください

toledo_www

エクステリアのトレド

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

ブログランキング

総合ランキング
10位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
5位 / 661人中 up
日記・ブログ

最近の記事一覧

参加コミュニティ一覧

アーカイブ