庭の中にいて、癒される、そんな空間が好き、エクステリア・ガーデン
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
戸隠奥社の参道を歩いて
テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
2013/11/06 23:22
戸隠は父の故郷です。 もうずいぶんと長いこと行っていませんでした。
久しぶりに友人夫婦と戸隠蕎麦を食べてから奥社に向かい参道を途中まで歩きました。

散策をして、つくづく自分の老いを感じました。自分は眼も良いし耳も良いと思っていたのですが、それは昔の事だったようです。 私よりも年上の友人が参道の脇を流れる小川とも呼べそうもないほど水量の少ない流れの中にイワナを見つけました。

何匹イワナを見つけただろう、国立公園の中なので誰も捕まえたりしないので、のんびりしています。 この写真を良く見て貰えばわかりますが、イワナがカエルを口に銜えています、自然界では当たり前の事ですが、あまり見る事のできない瞬間です。

友人が立ち止り上のほうを見あげていました。 耳を澄ますとコッコッコツコッコッと音が聞こえてきてキツツキです。3人はすぐに木をくちばしで穴を開けようとしているキツツキを見つけたのですが、私はなかなか見つからず、激しく首を動かす様子を見つけカメラを構えた時には、動作をやめ木で休んでしまいました。地上から20mはある木の上です。 自然が大好きで山が好きで そんな私は五感には自信があったのですが歳には勝てないようです。


標高が1100mある戸隠ですが、うちの庭のツリバナがほとんど終わってしまったのにまだ綺麗な実がたくさん見られました。紅葉は山の上から里に下って来るのにツリバナは違うのかな。



このあたりは、いつ雪が降ってもおかしくない所です。なんの花だろう、マムシソウです。歩いていると苔むした風倒木をたくさん見かけました。
久しぶりに友人夫婦と戸隠蕎麦を食べてから奥社に向かい参道を途中まで歩きました。

散策をして、つくづく自分の老いを感じました。自分は眼も良いし耳も良いと思っていたのですが、それは昔の事だったようです。 私よりも年上の友人が参道の脇を流れる小川とも呼べそうもないほど水量の少ない流れの中にイワナを見つけました。

何匹イワナを見つけただろう、国立公園の中なので誰も捕まえたりしないので、のんびりしています。 この写真を良く見て貰えばわかりますが、イワナがカエルを口に銜えています、自然界では当たり前の事ですが、あまり見る事のできない瞬間です。

友人が立ち止り上のほうを見あげていました。 耳を澄ますとコッコッコツコッコッと音が聞こえてきてキツツキです。3人はすぐに木をくちばしで穴を開けようとしているキツツキを見つけたのですが、私はなかなか見つからず、激しく首を動かす様子を見つけカメラを構えた時には、動作をやめ木で休んでしまいました。地上から20mはある木の上です。 自然が大好きで山が好きで そんな私は五感には自信があったのですが歳には勝てないようです。


標高が1100mある戸隠ですが、うちの庭のツリバナがほとんど終わってしまったのにまだ綺麗な実がたくさん見られました。紅葉は山の上から里に下って来るのにツリバナは違うのかな。



このあたりは、いつ雪が降ってもおかしくない所です。なんの花だろう、マムシソウです。歩いていると苔むした風倒木をたくさん見かけました。
コメント
-
2013/11/07 00:36本格的な冬の前の、静かな戸隠の風景届きましたよ。[Res]toledo2013/11/07 12:45戸隠にも行ったことがあるんですね。
戸隠は父の故郷です、これからは雪深い
白い世界に変わります。
-
2013/11/07 09:46戸隠、素敵なところですね~♪
今年も一度、走りに行けましたが・・・蕎麦が美味しかったです(^^)v[Res]toledo2013/11/07 12:48戸隠蕎麦の盛り付けが独特ですね
幼い頃から食べなれていたので、その盛り付けが
当たり前だと思っていました。
夏であれば良いところですが冬は大変です。
-
2013/11/07 17:17きれいな川ですね〜。
イワナがカエルをくわえている写真、
おそるおそる見ましたがよくわかりません。
豊かで静かな自然のなかで、お友達との会話が弾んでいることが伝わります。
[Res]toledo2013/11/07 19:38蛙は赤い蛙でした 写真を撮るために近づいたら、イワナが離してしまいましたが。
蛙の恩返しあるでしょうかね、今度は何処に行こうかと相談中 瀬戸内かな?
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/164559
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/164559