庭の中にいて、癒される、そんな空間が好き、エクステリア・ガーデン
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。

何かが違う その訳は

テーマ:ガーデン・花が好き
ジュンベリーを摘む鳥

この夏は、喧しいぐらい鳥が夜明けと共にやってくる。 お目当てはジュンベリーの実、植えてから、最高の収穫です、家に居るときには鳥を見かけると追い払うのですが、留守の間に、これでもかというほど食べているに違いない、それでも今年は、私たちの食べる分も例年より多いのは何故だろう。
確かに、今年の庭は例年との違いがある。

① 虫が少ない とにかく、毎年アブラムシで手を緑色に染めながら取っていたのに今年は、ほとんど見かけない。
② 薔薇のシュートが凄い もうこの薔薇は駄目かと思っていたものが、新しいシュートが、かなり伸びている。
③ 花数・実成りが凄い ジュンベリー・つりばなの花が過去最高に咲き、実の数も凄い
何故だろう。 今までと変わった事と言えば、昨年、Ruiさんのブログを見て購入した蛎次郎、長野ではどこでも見かけないので、宮城から取り寄せ、庭に撒いた事と、庭ブロを通じて仲良しになったムーアンドプラントを使用した事です。 消毒は一切しないので、木酢を使用していましたが、今年は木酢も使用していません。 大きな違いは、このふたつ。

蛎次郎

蛎次郎は、従来の蛎肥料と違い低温で焼いてつくる為に、植物に良い成分を残したまま使えます、窒素・リン酸・カリの三要素以外にカルシウム・ミネラルが豊富に含まれているので植物の病気を防ぎ、根・茎・葉を強くする働きがあるようです。
ムーアンドプラント

ムーアンドプラントは、環境に優しい、安全な無臭のオーガニック液肥です。この春から使用していていつもの庭と違う事は実感しています。 ムーアンドプラントを販売している新潟の村井さん夫婦は、とても素敵なふたりで、御主人は食育研究所の所長さんで、奥様は素敵なイラストを描くイラストレーターです。

Moo&PLANT興味がある方は、FIower smileさんのホームページを見てください。 応援したくなる人柄のふたりです。

ジュンベリーを摘む鳥

今年の庭は、はっきり何が原因なのかは理解していませんが、蛎次郎・MOO&PLANTが原因である事には間違えが無いようです。 今年のジュンベリーは大豊作です。

MOO&PLANTのホームページはこちらです。Moo&PLANT
庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2013/07/03 20:36

    うしと花、私も応援しています(^o^)/

    ブログのほんわか~♪した感じも大好きです!
    [Res]toledo
    2013/07/05 20:30
    うしとはなを取り扱っている、ふたりは、素敵なご夫婦です がんばって貰いたいのと いい商品だと思うので応援しています。
    これもブログで繋がる縁だと思います。

  2. 2013/07/03 23:28
    toledoさんのブログに載りました〜。
    すっごくうれしいです。
    くじけそうになることもありますが、
    こういうことがあるから、励みになります。
    がんばるぞ〜!!!

    アントンさん、ありがとうございます。
    温かい言葉にジ〜ンとくるこの頃です。
    [Res]toledo
    2013/07/05 20:33
    自分に信念があるのであれば 思い続ける事だと思います。盛岡では思い掛けなく
    伊藤若冲に出会う事が出来ました。

  3. 2013/07/04 07:12
    Moo&PLANT、蛎次郎、
    興味深く読ませていただきました♪
    MOO&PLANTの奥さまは、
    あの素敵な「ケーキの敷き紙のイラスト」を描いた方なのですね!

    ジューベリーの大豊作!良かったですね(^-^)
    [Res]toledo
    2013/07/05 20:40
    その地域で当たり前の事であっても、らないことがたくさんあります、長野のローズの貝のメンバーも蛎次郎、うしとはなの事は知らずにいました。 いいものは浸透していくものだと信じます。 どちらも凄いですよ。

  4. 2013/07/05 07:48
    私のところのジューンベリーも大豊作でした。
    鳥たちがあっという間に食べちゃいましたけど・・・
    いつもと違うといえば、今年は蜂がとても多いことかな?
    [Res]toledo
    2013/07/05 20:45
    毎日、鳥に食べられますが、まだジュンベリーの実は付いています とにかく今年は凄いです
    2日ほど留守にして戻ってきたら、テッポウユリが咲いていました、この季節、家を留守にすると庭の事が気になって仕方がありません。

  5. 2013/07/05 10:48
    おはようございます小林です。

    i-styleで採れたジューンベリー
    量も多かったので苺と一緒にジャムにしました。
    確かにジューンベリーの周りには
    いつもハクセキレイやスズメ等の
    鳥たちがいました。

    今はブルーベリーが生っているので
    鳥たちはそれを狙いに来ています。
    [Res]toledo
    2013/07/05 20:50
    小さな鳥は摘めないのかジュンベリーを無視しています ジュンベリーはジャムでは無く生で食べています、今年はブルーベリー 失敗したので収穫が望めません。

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/155818

プロフィール

大文字草

toledo

星座:おうし座
好きな食べ物:スイーツ 果物
特技、趣味:旅行 温泉めぐり

会社は
株式会社 トレド
 本社
  長野県長野市屋島662-1
  TEL:026-221-0211
  FAX:026-221-0370
 展示場 ショップ
  長野県長野市屋島2273-1
  TEL:026-266-9522
  FAX:026-266-9408
お気軽にお出掛けください

toledo_www

エクステリアのトレド

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

ブログランキング

総合ランキング
11位 / 2460人中 keep
ジャンルランキング
6位 / 661人中 keep
日記・ブログ

最近の記事一覧

参加コミュニティ一覧

アーカイブ