庭の中にいて、癒される、そんな空間が好き、エクステリア・ガーデン
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
信州の山のお蕎麦屋さん。
テーマ:グルメ 美味しいもの大好き
2012/10/17 12:06
信州には、たくさん美味しいお蕎麦屋さんがあります。 お蕎麦大好きな私にはうれしいことで今回は、母の実家の村の中にある「蕎麦ふじおか」を紹介します。 標高1.000mの飯縄高原の別荘地の中にあり、隣には小学校の分校があり子供達が元気に遊んでいました。


まだ紅葉には少し早い様子でしたが、火・水・木が定休日で残りの週4日の11時半~13時迄の営業で完全予約制になっています。自信があるからでしょうか私もそういったライフスタイルで過ごしてみたいです。

3週間前から予約を入れて向かうと11時半ピッタリに玄関が開きました、時間に遅れていくとキャンセルされてしまう事もあるようです、時間に合わせて利用りをしているからでしょう。
クラッシク音楽が流れ居心地の良い空間にはグランドピアノもありました。

メニューは「せいろ蕎麦」がありコースになっています、最初に出された器の中には、大根・コンニャク・牛蒡・ほうれん草・胡桃の和え物がはいっていて体に優しそうで、どれも美味しかったです。


二品めが、蕎麦の実の雑炊です、中には近くの山で採れたきのこと蕎麦の実だけでシンプルなんですが、熱々の状態で出てくるので作り手の気持ちが伝わってきました。

いよいよ、お蕎麦です細めですが腰があり美味しいお蕎麦です、個人的にはもう少し太めの方が好きなんですが

蕎麦湯が凄いですね、まるでポタージュスープな感じでそれだけでも蕎麦が実感できる、トロミ
運ばれた器の分は全部飲み干してしまいました。

コースの最後は漬物です、茄子・胡瓜・大根・人参・ズイキ・むかご・イチジク 茄子が一番すきです。


別注文になりましたが、蕎麦がき・蕎麦ぜんざいをひとつずつ頼み、仲良く半分個、こちらも熱々で出来立てを頂いたので美味しかったです、お茶の香りも良い感じでお腹がいっぱいになりました。


まだ紅葉には少し早い様子でしたが、火・水・木が定休日で残りの週4日の11時半~13時迄の営業で完全予約制になっています。自信があるからでしょうか私もそういったライフスタイルで過ごしてみたいです。

3週間前から予約を入れて向かうと11時半ピッタリに玄関が開きました、時間に遅れていくとキャンセルされてしまう事もあるようです、時間に合わせて利用りをしているからでしょう。
クラッシク音楽が流れ居心地の良い空間にはグランドピアノもありました。

メニューは「せいろ蕎麦」がありコースになっています、最初に出された器の中には、大根・コンニャク・牛蒡・ほうれん草・胡桃の和え物がはいっていて体に優しそうで、どれも美味しかったです。


二品めが、蕎麦の実の雑炊です、中には近くの山で採れたきのこと蕎麦の実だけでシンプルなんですが、熱々の状態で出てくるので作り手の気持ちが伝わってきました。

いよいよ、お蕎麦です細めですが腰があり美味しいお蕎麦です、個人的にはもう少し太めの方が好きなんですが

蕎麦湯が凄いですね、まるでポタージュスープな感じでそれだけでも蕎麦が実感できる、トロミ
運ばれた器の分は全部飲み干してしまいました。

コースの最後は漬物です、茄子・胡瓜・大根・人参・ズイキ・むかご・イチジク 茄子が一番すきです。


別注文になりましたが、蕎麦がき・蕎麦ぜんざいをひとつずつ頼み、仲良く半分個、こちらも熱々で出来立てを頂いたので美味しかったです、お茶の香りも良い感じでお腹がいっぱいになりました。
コメント
-
2012/10/17 12:53toledoさん、こんにちは~☆
綺麗なお蕎麦ですね~!
色が白くて細い麺っ☆
喉越しがとってもよさそうで美味しそう~\(≧▽≦)丿
お店のインテリアも和テイストではなく
洋な感じですごく可愛いお店ですね♪
こんな素敵なお店行ってみたいです(^o^)/[Res]toledo2012/10/17 17:09週4日の一日一時間半の営業 こんな風なできたら素敵
仕事に縛られることなく 過ごすことができるなんて
素敵なご夫婦でした 蕎麦は御主人 漬物は奥様の
担当でしょうか。
-
2012/10/17 14:57「ぜんざい」ってコンナ感じなんですね^^
関西はもっと水分が多くって小豆が椀の下の方でツブツブ、サラッとあるって感じです
「おしるこ」とも違うんですよ^^
蕎麦の実のぞうすい、蕎麦がき 食べた事ないです(汗)[Res]toledo2012/10/17 17:16幼い頃は 米粉をお湯に解いて 醤油を少しかけての
夕食なんて言う事もありました 蕎麦の味がわかるように
水分を少なくしているのだと思います 出されたときには
熱くて しばらく置いてから食べましたが 懐かしい 味
-
2012/10/17 16:51いやぁ~ 美味しそう(^^)/
私も蕎麦好きですから、行ってみたいです!
ツーリングにもイイところですね。
でも、予約したら雨でも行かなくては・・・(^-^;[Res]toledo2012/10/17 17:24今日も、お昼は蕎麦でした 小川の庄 山の天辺にある
お蕎麦と言うより、おやきが有名なんですが
お蕎麦を頼むと ワサビが一本ついてきます。
-
2012/10/17 18:32さすがは信州ですね。
お蕎麦屋さんのこだわりの香りがしてきますね。
ぜんざいも美味しそう~![Res]toledo2012/10/17 21:35ふじおかのある飯縄の近くに母の実家があり、裏山には
天然わさびがあります 蕎麦にはつきもののわさびですが
私の場合は天然わさび以外だと 使いません
お蕎麦には作り手の気持ちが込められているように関゛ます。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/137194
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/137194