庭の中にいて、癒される、そんな空間が好き、エクステリア・ガーデン
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
定期健診 桜
テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
2012/04/24 09:10
昨日は、定期健診で新生病院に行ってきました、庭ブロをはじめた頃から
通い始めているので3年は過ぎました。
体調が悪いという自覚症状はまったくないのですが
検査をすると、血圧・血糖値・などなど悪いところだらけで ビックリ
ひと月に一度のペースで通っていますが、昨日がその日でした
あまりうれしくはありませんが馴染みの顔も増えました。

桜が咲いています、病院の敷地内を歩くと何本もの桜の老木
雨ふりですが、咲いたばかりの桜なので散ることはありません。

天気が良く青空だと、桜が綺麗に見えると思いますが 少し残念です
朝一に行って、検査が終わってから、先生と話をするまでに一時間ほどあるので
その間に、嫁さんを一度会社まで送っていき、病院に戻ります
先生と世間話をして、薬局で、いちばん弱い血圧の薬をもらって
毎回同じです 薬をもっと出すと脅かされても 拒否です。

老木の桜、太い幹の横の土の中から新芽が出てきて花を付けています。

太い幹にも、花が付いています 桜 せっかく咲いてくれたので
天気がいいといいのですが 昨日は一日、降ったりやんだり。

雨の中、現場調査に行ったら、畑にタラの芽が出ていました
良く見ると、一度採った後の二番目のタラの芽です。
これがタラの芽で、昨日の写真は、うちの庭に植えられている。


赤い花を咲かせるマロニエの木です。
おもっきり選定して太い枝もバッサリと、これでマロニエの後ろにある
花たちも、少しは元気になれると思います。

毎年、5月の末頃に庭で咲く、マロニエの花です。
通い始めているので3年は過ぎました。
体調が悪いという自覚症状はまったくないのですが
検査をすると、血圧・血糖値・などなど悪いところだらけで ビックリ
ひと月に一度のペースで通っていますが、昨日がその日でした
あまりうれしくはありませんが馴染みの顔も増えました。

桜が咲いています、病院の敷地内を歩くと何本もの桜の老木
雨ふりですが、咲いたばかりの桜なので散ることはありません。

天気が良く青空だと、桜が綺麗に見えると思いますが 少し残念です
朝一に行って、検査が終わってから、先生と話をするまでに一時間ほどあるので
その間に、嫁さんを一度会社まで送っていき、病院に戻ります
先生と世間話をして、薬局で、いちばん弱い血圧の薬をもらって
毎回同じです 薬をもっと出すと脅かされても 拒否です。

老木の桜、太い幹の横の土の中から新芽が出てきて花を付けています。

太い幹にも、花が付いています 桜 せっかく咲いてくれたので
天気がいいといいのですが 昨日は一日、降ったりやんだり。

雨の中、現場調査に行ったら、畑にタラの芽が出ていました
良く見ると、一度採った後の二番目のタラの芽です。
これがタラの芽で、昨日の写真は、うちの庭に植えられている。


赤い花を咲かせるマロニエの木です。
おもっきり選定して太い枝もバッサリと、これでマロニエの後ろにある
花たちも、少しは元気になれると思います。

毎年、5月の末頃に庭で咲く、マロニエの花です。
コメント
-
2012/04/24 12:01正解は、マロニエだったんですね
たしかに比べてみると、葉っぱが
違いますね。
天ぷらにしたらどうでしょう…なんて
[Res]toledo2012/04/24 13:33マロニエの実は食べられますが 芽はどうでしょうか
美味しそうに見えますがね
ウドの先端を天麩羅にしても美味しいです
それからアカシヤの花の天ぷらがいいです。
-
2012/04/24 12:26雨の日の桜は、水墨画のような濃淡で…これもまたきれいですねぇ。
マロニエの葉脈がとても見事ですねぇ。
あんな大きい葉っぱはこんな感じで生まれてくるんですね!(Y)[Res]toledo2012/04/24 13:35マロニエの芽も立派ですよ 採って食べたくなります
天麩羅だとタラの芽 おひたしだとウシゴボウが
山菜としては 美味しいですね。
-
2012/04/24 18:51血圧のお薬も飲み始めたらずうっと飲まないといけないんですよね~
内の素人大工の話ですが3月に血圧を測ってもらったところ上が180もありお薬を勧められたのですが本人は薬がイヤで意を決して塩分、脂物を控え、単身赴任先で夜はいつも白菜、とうふ、ささみの一人鍋を毎日摂り正常値に戻しました
一ヶ月で5キロ落としました^^
まだまだまん丸お腹ですがね(汗)
週末は帰ってきますので脂ものも摂りますが維持しています
美食家のtoledoさんにはちょっとお辛い療法でしょうか?[Res]toledo2012/04/24 19:40通院をはじめた三年前には2~3ヶ月で14㌔体重を落としました
最近はリバンドで4キロ増えていますが 10キロは落としたままで
維持しています、 普段の食事は野菜が中心ですが
出かけた時には食べたいものを食べるようにしています
お酒を飲めないぶん食べてしまいますかね
病は気から 本人は 健康だと思っています。
-
2012/04/24 21:01確信もってたのに残念です~
そう言えばマロニエって知らないもんね~見た事無いです~[Res]toledo2012/04/25 08:11このあたりでは、マロニエの木を良く見かけます
花が藤の花を逆さにした感じで綺麗です
葉が大きいので 毎年はやめに葉を落としてしまいますが
実もなる木です。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/123511
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/123511