庭の中にいて、癒される、そんな空間が好き、エクステリア・ガーデン
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。

街路地の紅葉 黄色い薔薇 グラハムトーマス

テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
お店の前の道は、インターから長野駅にまっすぐに向かう道で、長野オリンピックの頃に

植えられた街路地の木がエムウェーブ(オリンピック会場)の方まで続いている木があります

葉が大きく高く伸びた立派な木ですが、名前は知りません


街路地の木



どのぐらいの高さがあるのか 結構高いです

もうすぐ落ち葉が落ちてきて お店の駐車場の落ち葉広いもたいへん

緑の葉、黄色く色を変えています もうひとつ色があります


街路地の木



赤く色を変えているのではなく 枯葉になっているようです

落ちて来る前の、寸前の色のようです


タンポポ



タンポポを見つけました 昨年も 秋に タンポポを 見つけました。


グラハムトーマス



今日の日中は少し気温かあがりそですが、この所はすっかり秋らしい気温

薔薇の花も夏場より花持ち゛良くなっているので、しばらくは楽しめます

黄色いタンポポを見つけたので黄色い薔薇 グラハムトーマスです

今日中には、開いてくれそうですね


モリニュークス



シュウメイギクの前で咲いているモリニュークスです

黄色い薔薇は明るくなりますね でも好きな色はローズカラーです。





庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2011/10/10 09:28
    「フウ」の仲間かなぁ~☆

    仙台周辺でも「モミジバフウ」や「サンカクバフウ」が緑~赤~黄の紅葉のグラデーションを見せ初めていま~す♪

    秋真っ盛りになってきましたねぇ~☆
    [Res]toledo
    2011/10/10 13:54
    秋にしては少し暑い日中です フウですか
    後で調べてみます、仙台の気候が長野に似ている
    ところがあるように思えます、高い山ではそろそろ
    紅葉が見事ですね。

  2. 2011/10/10 09:42
    今月初めから東京に行ってきたら、なんだか時差ぼけみたいです。庭ブロのみなさんが、自然の話をしていらっしゃる事のすばらしさをしみじみ感じます。toledoさん風邪をひかれていたようですね。私も経験しましたが、せきが長引いて、肺炎?みたいになりました。お体ご自愛くださいね。
    [Res]toledo
    2011/10/10 13:59
    今年は、気候の変化がめまぐるしくて体が大変です
    一度、体調を崩すとしばらく時間が掛かってしまいます、おいしいものがたくさんある秋、今度はお腹を
    壊さないようにしないとね。

  3. 2011/10/10 09:56
    モミジの仲間のハナノキのように見えます。

    紅葉がきれいですよね。
    自然にはあまり見られず、希少植物に指定されているようです。

    実は新宿御苑に一本立派な木があります。

    ほんとうに見事な紅葉で、いつも見とれていました。

    [Res]toledo
    2011/10/10 14:02
    ありがとうございます。
    長野市役所にでも聞いてみるつもりでした、とにかく
    落ち葉が凄いので、これからの季節が大変です。

  4. 2011/10/10 21:49
    もう紅葉の季節ですね。街路樹は、カラフルに紅葉して、とても綺麗。一本の木でそれだけ変化して行くのですか?
    なんと言う木か気になります。
    [Res]toledo
    2011/10/11 00:13
    大きな木が何本も続いている道です、秋になると落ち葉が大変なのですが、その前のわずかな時を色で飾ってくれます、
    木の名前は知らないので調べてみます。

  5. 2011/10/10 22:58
    紅葉がきれいですね。
    大きな木は色の変化にみとれてしまいます。
    広島は最近、朝夕と日中の温度差が少ないので過ごしやすいですが紅葉はまだまだです。
    [Res]toledo
    2011/10/11 00:20
    最近の気温は昼と夜とでは十度以上あります。
    そろそろ紅葉ですね、紅葉した山に雪が降り青空が見えると
    三段染めの紅葉が見られます。

  6. Rui
    2011/10/11 08:47
    一本でグラデーションになっているように見えますね~。高さもある木なんですね。

    モリニュークスってERですか?モリニューとも言うんでしょうか~?
    最近デルバールや河本薔薇園に気を取られていてイングリッシュローズにうといんです。
    新しい品種は高いけれど以前より強健種が多いようなので、またカタログシーズンに見てみようと思って~。(笑)
    [Res]toledo
    2011/10/11 19:14
    本などの表記では、モリニューと書かれたものが多いですが
    モリニュークスと同じです、薔薇は呼び方の違うものが多いですね、この季節になるとカタログを見てまた薔薇が欲しくなってしまいます、庭の広さが決まっているので植えられそうな場所も無いのですが。

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/106700

プロフィール

大文字草

toledo

星座:おうし座
好きな食べ物:スイーツ 果物
特技、趣味:旅行 温泉めぐり

会社は
株式会社 トレド
 本社
  長野県長野市屋島662-1
  TEL:026-221-0211
  FAX:026-221-0370
 展示場 ショップ
  長野県長野市屋島2273-1
  TEL:026-266-9522
  FAX:026-266-9408
お気軽にお出掛けください

toledo_www

エクステリアのトレド

カレンダー

<<      2025/09      >>
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4

ブログランキング

総合ランキング
8位 / 2459人中 up
ジャンルランキング
4位 / 661人中 up
日記・ブログ

最近の記事一覧

参加コミュニティ一覧

アーカイブ