グラフィカ
テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
2009/03/09 21:08
これなんだか、わかりますか?
カットダルをつづけたボーダーダル
オリジナル門柱のグラフィカに組み込みました。
表側から見るとこんな感じです。
ボーダーダルの上にあるのがバイオレットのダル板を彫ったもの。
裏側から見ると陽が透過して、また違った表情をみることができるんです。
オリジナルのガラスブロツクサインやダルサインは、表・裏の両側から見る事ができます。
カットダルをつづけたボーダーダル

オリジナル門柱のグラフィカに組み込みました。

表側から見るとこんな感じです。
ボーダーダルの上にあるのがバイオレットのダル板を彫ったもの。

裏側から見ると陽が透過して、また違った表情をみることができるんです。
オリジナルのガラスブロツクサインやダルサインは、表・裏の両側から見る事ができます。
特殊発砲スチロール
テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
2009/03/09 19:06
特殊発砲スチロールで作った、門柱で当社オリジルでグラフィカと呼んでいます。
サインはステンドガラスのダル板の原版に彫りこんだサインを組み込んでいます
現場での施工はチョースピードで設置ができます。
サインはステンドガラスのダル板の原版に彫りこんだサインを組み込んでいます

Open Garden Shinsyu
テーマ:エクステリア 施工例・商品・オリジナル商品施工も紹介
2009/03/09 16:19
オープンガーデンオブ信州 ニュースレターより
季節は三原色と白で飾られる。冬の雪景色には寒椿や山茶花の赤が似合う。
春の野山には、福寿草、レンギョウ、菜の花の絵の具を流したような真黄色に
鳥たちが謳い、梅、桃、桜のピンク色が喜びを語る。
新緑の間では、バラ、サツキ、ツツジなど色とりどりの花々が競い合い。
夏の抜けるような青空の下で、ヒマワリのオレンジ色に人々は踊る。
やがて、秋の風に傾く桔梗の青に鳥達は帰る。
果実は色づき、木の葉は紅づき地上に舞う・・・・・。
そして、全ての季節に溶け込む色は白だ、と私は思う。
K・Hさんからのおたよりです。
季節は三原色と白で飾られる。冬の雪景色には寒椿や山茶花の赤が似合う。
春の野山には、福寿草、レンギョウ、菜の花の絵の具を流したような真黄色に
鳥たちが謳い、梅、桃、桜のピンク色が喜びを語る。
新緑の間では、バラ、サツキ、ツツジなど色とりどりの花々が競い合い。
夏の抜けるような青空の下で、ヒマワリのオレンジ色に人々は踊る。
やがて、秋の風に傾く桔梗の青に鳥達は帰る。
果実は色づき、木の葉は紅づき地上に舞う・・・・・。
そして、全ての季節に溶け込む色は白だ、と私は思う。
K・Hさんからのおたよりです。
Open Garden Shinsyu
テーマ:エクステリア 施工例・商品・オリジナル商品施工も紹介
2009/03/09 14:07
オープンガーデンオブ信州の ニュースレターより
♪~Love true Love それは ただひとつ 涙 散らして 離れてゆくあなたのぬくもり
あなたに捧げる愛 白く 白く咲く咲いたカンパニュラの季節~♪
ノクターンを口ずさみ 風のガーデンに咲いた花々を思い起こす時 あたりまえのように咲いていた
わが庭のベルの花 いっそう、愛おしく思える 今、白色のカンパニュラが数株仲間に加わった・・・・。
INさんからのお便りでした。
♪~Love true Love それは ただひとつ 涙 散らして 離れてゆくあなたのぬくもり
あなたに捧げる愛 白く 白く咲く咲いたカンパニュラの季節~♪
ノクターンを口ずさみ 風のガーデンに咲いた花々を思い起こす時 あたりまえのように咲いていた
わが庭のベルの花 いっそう、愛おしく思える 今、白色のカンパニュラが数株仲間に加わった・・・・。
INさんからのお便りでした。
発泡の性能
テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
2009/03/09 13:31
グラフィカ門柱のパネルのFパネルはこんなに軽いです
大きさはブロックと同じサイズで39㎝×19㎝厚み12㎝で、2本の指で持てる重さです。
つづきは次回

大きさはブロックと同じサイズで39㎝×19㎝厚み12㎝で、2本の指で持てる重さです。
つづきは次回
Open Garden Shinsyu
テーマ:エクステリア 施工例・商品・オリジナル商品施工も紹介
2009/03/09 10:45
オープンガーデン信州のニュースレターのご紹介
風が冷たくても春の陽射しを感じられるようになりました。
今年の長野は暖冬。
休眠から目覚めだしたつるバラも宿根草も可愛い芽がプクプクと
膨らみ始めました。
バラの季節が始まるというわくわく感は作業にも気持ちが入ります。
宿根草の切り戻し、株元の落ち葉を取り除きます。
遣り残した場所の寒肥も今なら間に合うでしょうか・・・・・
それから木バラの選定にとりかかります。
新しい発見をするのもこの時季のこと。
こぼれ種から命をいただいた植物が思いもかけないところから顔を見せ喜ばせてくれます。
球根類もぐんぐん伸びだしてきています。
日々変化する植物の命・エネルギーを一番に感じるのもこの早春の庭からです。
みんな出発を待つ早春の庭を眺めるのは嬉しくて、頭むの中では次から次へと
庭作りのプランを想像します。楽しい一年の始まりです。
NKさんのおたよりでした。
風が冷たくても春の陽射しを感じられるようになりました。
今年の長野は暖冬。
休眠から目覚めだしたつるバラも宿根草も可愛い芽がプクプクと
膨らみ始めました。
バラの季節が始まるというわくわく感は作業にも気持ちが入ります。
宿根草の切り戻し、株元の落ち葉を取り除きます。
遣り残した場所の寒肥も今なら間に合うでしょうか・・・・・
それから木バラの選定にとりかかります。
新しい発見をするのもこの時季のこと。
こぼれ種から命をいただいた植物が思いもかけないところから顔を見せ喜ばせてくれます。
球根類もぐんぐん伸びだしてきています。
日々変化する植物の命・エネルギーを一番に感じるのもこの早春の庭からです。
みんな出発を待つ早春の庭を眺めるのは嬉しくて、頭むの中では次から次へと
庭作りのプランを想像します。楽しい一年の始まりです。
NKさんのおたよりでした。
サンプル
テーマ:ブログ・日記
2009/03/09 08:20
昨日マイティーウッドのバーとビスのサンプルが届きました。
当店の人気商品の特殊発砲の板の取付部品です。
マイティーウッドは発売から随分改善され、今のスタイルになったんです。
取付のバーの色は新色のホワイトも含め全8色、ビスも8色これでマイティーウッドとの一体感がでます。
商品がどんどん進化していく。
エクステリアの場合、他の業界よりも進化が早いような気がしているのは私だけでしょうか。
ついでにマイティーウッドのカラーサンプルの画像も載せます。
木目調の色はアルミ板の冷たい感じではなく、施工した現場も温かな感じです。
最近は目隠しを希望するお客様が増え、毎月数件の現場があります。
ホームページでのお問い合わせがいちばん多いのもマイティーウッドです。
県外からの問い合わせも多いです。
当店の人気商品の特殊発砲の板の取付部品です。
マイティーウッドは発売から随分改善され、今のスタイルになったんです。

取付のバーの色は新色のホワイトも含め全8色、ビスも8色これでマイティーウッドとの一体感がでます。
商品がどんどん進化していく。
エクステリアの場合、他の業界よりも進化が早いような気がしているのは私だけでしょうか。

木目調の色はアルミ板の冷たい感じではなく、施工した現場も温かな感じです。
最近は目隠しを希望するお客様が増え、毎月数件の現場があります。
ホームページでのお問い合わせがいちばん多いのもマイティーウッドです。
県外からの問い合わせも多いです。
鉄筋アート・バイオリン
テーマ:ブログ・日記
2009/03/08 23:37
鉄筋アートの続きです。
バイオリン なんでこんなのができるんだろう
展示場のカンナの前で撮りました。
大きさがわかると思います。
鉄筋アートとの出逢いは,庭ブロメンバーのつのきちさんの所に行ったときに、事務所で見つけました。
アーチがあってこのバイオリンよりも大きいチェロのような物もあり、驚きでした。
そこで、つのきちさんに鉄筋アート屋さんを紹介してもらったんです。
まだ他にもいろいろありました。
鉄筋で作られているのに冷たい感じがそれほどしない。
庭に置いたらすてきです。
バイオリン なんでこんなのができるんだろう

展示場のカンナの前で撮りました。
大きさがわかると思います。
鉄筋アートとの出逢いは,庭ブロメンバーのつのきちさんの所に行ったときに、事務所で見つけました。
アーチがあってこのバイオリンよりも大きいチェロのような物もあり、驚きでした。
そこで、つのきちさんに鉄筋アート屋さんを紹介してもらったんです。
まだ他にもいろいろありました。
鉄筋で作られているのに冷たい感じがそれほどしない。

鉄筋アート自転車
テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
2009/03/08 21:20
松本の鉄筋屋さんが作った自転車を形取った鉢置きです
こんなに鉄筋を曲げて良くできていますね。
人の力はスゴイですね、錆びにくいようにちゃんと加工してある。
次回は、もう少しカッコイイ私のお気に入りの鉄筋アートを紹介します。

こんなに鉄筋を曲げて良くできていますね。
人の力はスゴイですね、錆びにくいようにちゃんと加工してある。
次回は、もう少しカッコイイ私のお気に入りの鉄筋アートを紹介します。
ボニータ・ダル
テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
2009/03/08 16:57
200mm×300mm厚い板約25mm厚のステンドガラスを割り、そこにデザインを彫り色付けします。
ボニータはスペイン語でカワイイの意味
ダルのカラーは何色もありますが、画像はライトブルーです。
お店のロゴを彫り駐車場の土間などに埋め込みます。
色はガラスなので変わりません。
車が乗っても大丈夫です。
ロゴ入りのボニータ・ダルはシールのようなもので、宣伝にもなります。
ボニータはスペイン語でカワイイの意味

ダルのカラーは何色もありますが、画像はライトブルーです。
お店のロゴを彫り駐車場の土間などに埋め込みます。
色はガラスなので変わりません。
車が乗っても大丈夫です。

ロゴ入りのボニータ・ダルはシールのようなもので、宣伝にもなります。










