<<最初    <前    10  |  11  |  12  |  13  |  14    次>    最後>>

レンガベンチの上のマロンちゃん

テーマ:ブログ・日記
駐車場の奥のスペースにレンガを積んでベンチを作りました
とても評判の良いレンガベンチです
腰掛けて、丁度良い高さにして、車から降りて
ひとまずね荷物を置いたり、そんな使い方をして欲しくて
お客様に無理を言って作らせていただきました
ミッドランドのポンペイです
レンガベンチ

ご主人様のマロンちゃんもお気に入りのようで
ベンチの上のマロン

すっかり寛いで、足を舐め舐め
こんなふうに使っていただけるのも嬉しいです
ベンチの上のマロン

凛々しい姿ですマロンちゃん
マロンちゃんの名前はこの栗色の髪の色でマロンになつたとか
としかにね素敵な栗色の髪
ベンチの上のマロン

ベンチの上のマロン

とにかく気に入っていただけて大変嬉しいです
庭ブロ+(プラス)はこちら

ぽっぽっぽ鳩ぽっぽ

テーマ:ブログ・日記
山鳩が芝生の上にいました、里の鳩よりひとまわり小さく、羽がブラウンがかっています
以前、我家の薔薇の上に巣を創り二羽の小鳩を育てたのも山鳩でした
お客様の芝生の上をちょこちょこ
山鳩

お客様に話を聞くと、おじいちゃんが餌をあげたので
最近、この家に住み着いたとか 
山鳩

なついているのか、逃げようとはしませんが
ちょこちょこ 何かを探しているような
山鳩

ジツトしていてくれないので、何枚も撮ってしまいました
ジツトしていて欲しいのに
山鳩

鳩に頼んでも無理のようです
頼むからジツトしてくれ
ぽっぽっぽ 鳩ぽっぽ

山鳩

山鳩

庭に挽かれた破砕瓦の上を移動していきます
まるで自分の家のようです ちょこちょこ
山鳩

アプローチの小砂利樹脂舗装の上を ちょこちょこ歩いています
鳩って足が短いので、ちょこちょこ、なんだか鳩事とは思えません
山鳩

それから、フェンスに移動、その先は姿を消してしまいました。

小布施の酒屋

テーマ:ブログ・日記
小布施にある酒造所の正門です、雰囲気ありますね
どつしりとした構えの門です
小布施の酒や

このすぐ前にある小さな水の流れに蓮がありました
小布施の酒や

赤い蓮の花、水の上に咲く花は夏らしい
赤い花なのに、水のせいかなんだか涼しげ
蓮の花

近くでギボウシの花が咲いています
薄紫の花もなんだか涼しげ
同じ花でも咲く場所で感じ方が随分かわりますね
ギボウシ

お店の方の入り口には、大きな酒樽が置いてあります
この大きさなら、人が何人も入りそうです
小布施の酒屋

ここの店舗の設計は外国人です
不思議なことにね日本人より、日本の良さを知っているようです
小布施の酒や

お酒を載せた棚もモダンです
店舗の中には入らずに外から撮っています
小布施の酒や

店舗の前の歩道は、最近新しく直されました
古い、栗の木のピンコロが新しいものになりました
小布施の歩道

木の香りがしそうな歩道です、足には優しいかも
木の歩道。

手乗り蝉

テーマ:ブログ・日記
うちの庭には蝉がいっぱい、ミンミンと鳴くみんみん蝉が多いです
おとなしいのか、簡単に指で摘んで捕まえられます
死んではいません、ちゃんと生きています
手の平の上をゆっくりと動いています
蝉

手乗り蝉です、夏も終わりかけているので
なごり惜しんでいるのか
蝉

やまぼうしの幹にいる蝉です、マロニエとヤマボウシの樹にたくさんいます
庭のあちら、こちらに蝉の抜け殻があるので、うちの庭で生まれた様です
私の子供達ですね
蝉

もう一匹手の平にミンミン蝉を乗せて、ダブルミンミン
ご心配なく、このあと庭に放してやりました
シバムシはいやですがミンミン蝉なら手に乗せてもなんともないです。

かき氷

テーマ:ブログ・日記
夏は、かき氷ですね1年に1度は行きます、わざわざかき氷を食べに
善光寺の仁王門のすぐ東側にそのお店はあります
美味しいかき氷のお店が、いつも人でいっぱい
カキ氷

長門屋さん、御蕎麦もありのお店ですが、この時期の長門屋さんは
かき氷を注文する人ばかりです
氷とかかれたのれんが風に揺られ誘います
かき氷を食べていくようにと
かき氷

とにかく、ここのかき氷は細かいです、とても細かい氷が
ガラスの器に盛られ ヒヤヒヤを頂きます
冷たいものを食べると頭が痛くなるのは何故でしょう 私だけですか
頭が ガーン こめかみも ジーン
かき氷

梅寒露をオーダーしました
刻んだ梅が入っていて、ちょっぴり変わっていますね
かき氷

嫁さんは、王道の抹茶宇治金時です
抹茶に小豆 これも美味しいです
かき氷

口の中で咬む氷がないほど細かい氷です
それが美味しい秘訣かむ
シロップにとても良く馴染みます。

宿の夕食

テーマ:ブログ・日記
お盆と・お正月には名古屋にいる娘と横浜にいる息子が帰ってくるので
近くの温泉にでかけるのが恒例になつています
今回は松本の奥にある扉温泉の明神館さんに行ってきました
旅行好き・温泉好きな私もお気に入りの宿です
ここの半露天風呂風の立ち湯は最高です、深さが1メートル以上はある
お湯の中に立ち目の前に迫る山や、イワナが跳ねそうな清流をみながら入る温泉
夜は月見をしながら入る湯はとにかく最高でお見せできないのが残念です
明神館のモダン和食

モダン和食のテーブルには、箸とナイフとフォークが置いてある

前菜

お風呂は無理なので、夕食を紹介します、明神館さんの食事は和食・モダン和食・フレンチの
3種類から選ぶことができ、私たちはモダン和食にしました
食べる場所も1階・2階・4階とそれぞれ違う場所になつています
はじめにでてきたのが、モダン和食の涼月の前菜
ホウズキの中に巨砲の白合え・手前がイチヂクのコンポート・右側のエビの背にキャビア
モロコシの下はすり身でモロコシに見せているナドナド・・見ていてもワクワクもんです
蓮の葉の中

次にきたのが蓮の葉の中にフォワグラと丸なすの入ったシブレツド
こんな出され方をするととても嬉しいです
蓮の葉の中

アップで、フォワグラはこれぐらいの量がいいです、実はフォワグラ・キャビアといった
高級食材が苦手です、前菜にあったウチコも珍しいけれども苦手
竹筒の中

次に出てきたのが、氷の中に竹筒が、見せ方がにくいですね
竹筒の中

吸い物替わり冷やしものすり流し
いかにも涼しそうなな汁の中に卵豆腐・アスパラ・枝豆がはいっていました。
マコモダケと信州牛

次は、まこも茸を信州牛で包んでいる料理です、焼おろしと薬味・夏野菜を添えて
まこも茸は不思議な食感で美味しかったです
モダン和食

鱸と旬野菜の葛鍋仕立ては、蓮根・冬爪・スナック豆・生姜・白芋茎・パブリカ
焼なす・じゅんさいといろいろな野菜の入った鍋です
モダン和食

暖かいものの次は冷たいものです
鱧の煮凍寄せです、鱧・オクラ・蒸しウニ・梅肉を美味い出し汁でいただきます
モダン和食

最後に素麺と穴子寿司
時間を掛けての食事はお腹が一杯になつてしまいますが、素麺なら嬉しいです
一口サイズの穴子寿司もいいですね
デザート

デザートもお腹いっぱいでも入ります。
食事の後立ち湯に行き、部屋にもどると
おにぎり

お弁当箱が置いてあって
おにぎり

蓋を開けると、フキ味噌の付いたおにぎりが。
お腹いっぱいだと思いながら、おにぎりも食べてしまいました。

遅い 梅干づくり

テーマ:ブログ・日記
梅を実家からもらってすぐ塩漬けしたのですが、それから時間が過ぎてしまいました
スーパーにも八百屋さんにもタイミングを逃したせいか赤じそがありません。
忙しがっていたら梅を干す時期も過ぎてしまったのに梅は青いまま・・・
ついついこんな時期になってしまいました
ようやく赤じそをゲットできました。
赤しその葉

梅

塩でもんだ赤じそに梅からしみ出した梅白酢を加えて更にもみます。
カメの中にそのしそを入れて
赤しそ

梅を入れてまたシソをいれて
梅漬け

どうにかここまでできあがりです。 
梅漬け


シバムシ

テーマ:ブログ・日記
ビリビリビリ 何が起きたんだろう 痛い チチチチチ・・・
この痛みは もしかして もしかする  こかんなに痛いのは
あれに決まっている 去年もそうだつた あれだあれだ 痛い 痛い
長野ではシバムシという蛾の幼虫です つい最近まで 長野の方言だとは知りませんでした

シバムシ

クッキリのライムカラーに不気味な薄茶のカラーでウミウシにも似ている
全身にある棘が危険を察知するとどの棘からも一斉に毒液をだす
それに触れると、物凄い激痛 痛いのなんの
いろいろな呼び方があるようでイラムシ・オキクサン・キントキ・・・など
一番ぴったりなのが電気虫デンキムシです
電気に触れたように ビリビリ きます
成虫になると無毒です
シバムシ

葉の裏側にいることが多いので、良く見ないと分かりづらいけれども
下をみると、フンが沢山落ちているので、その上を探すと います います
少しのあいだに こんなにいました
まだまだ、いるはずです いくら消毒嫌いでも これではたまりません
刺されたことのあるひとなら 判るはずです この痛み
みなさんの所では、なんて呼ばれているんですか。 シバムシ

雨上がりの川

テーマ:ブログ・日記
お店から5分ほど車を南に走らせると落合橋に着きます
長さ948メートルの橋は上高地から流れてくる犀川と川上から流れだす千曲側を渡ります
この橋のすぐ先でふたつの川が合流して、日本一長い信濃川なるんです
大雨が降ると、川の水かさも増し色ハ泥まみれの川底が見えないほど濁ります
雨の後の 千曲川

いつもの澄んだ水が濁ってしまいます
流れる速さも変化しています
雨の後の 千曲川

いつもならば見ることのできる、カモやサギの姿も見当たりません
雨の後の千曲川

雨が多いので、早く澄んだ千曲川が見たいですね。

夜の蝉

テーマ:ブログ・日記
自宅では、クーラーを使うことが、あっても年に1度か2度です
嫁さんがクーラー嫌いですから
そんな訳で夜は戸を開けアミドにすることが多いです
昨夜もアミドでした
戸を開けたのは、嫁さん
良く見ると、アミドの網に蝉がへばりついています
闇夜の蝉

虫嫌いな嫁さんですが、蝉はどうこうないよあで
クモを見つけた時の叫び声は聞かれませんでした
部屋の明かりが眩しいはずなのに、
気にせず、たまにアミドの上を移動しています
羽が透けているように見えるのでミンミン蝉
うちの庭にはたくさんの蝉が暮らしています。
<<最初    <前    10  |  11  |  12  |  13  |  14    次>    最後>>

プロフィール

大文字草

toledo

星座:おうし座
好きな食べ物:スイーツ 果物
特技、趣味:旅行 温泉めぐり

会社は
株式会社 トレド
 本社
  長野県長野市屋島662-1
  TEL:026-221-0211
  FAX:026-221-0370
 展示場 ショップ
  長野県長野市屋島2273-1
  TEL:026-266-9522
  FAX:026-266-9408
お気軽にお出掛けください

toledo_www

エクステリアのトレド

カレンダー

<<      2025/01      >>
29 30 31 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1

ブログランキング

総合ランキング
12位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
7位 / 661人中 up
日記・ブログ

最近の記事一覧

参加コミュニティ一覧

アーカイブ