鉄筋アート自転車
テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
2009/03/08 21:20
松本の鉄筋屋さんが作った自転車を形取った鉢置きです
こんなに鉄筋を曲げて良くできていますね。
人の力はスゴイですね、錆びにくいようにちゃんと加工してある。
次回は、もう少しカッコイイ私のお気に入りの鉄筋アートを紹介します。

こんなに鉄筋を曲げて良くできていますね。
人の力はスゴイですね、錆びにくいようにちゃんと加工してある。
次回は、もう少しカッコイイ私のお気に入りの鉄筋アートを紹介します。
ボニータ・ダル
テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
2009/03/08 16:57
200mm×300mm厚い板約25mm厚のステンドガラスを割り、そこにデザインを彫り色付けします。
ボニータはスペイン語でカワイイの意味
ダルのカラーは何色もありますが、画像はライトブルーです。
お店のロゴを彫り駐車場の土間などに埋め込みます。
色はガラスなので変わりません。
車が乗っても大丈夫です。
ロゴ入りのボニータ・ダルはシールのようなもので、宣伝にもなります。
ボニータはスペイン語でカワイイの意味

ダルのカラーは何色もありますが、画像はライトブルーです。
お店のロゴを彫り駐車場の土間などに埋め込みます。
色はガラスなので変わりません。
車が乗っても大丈夫です。

ロゴ入りのボニータ・ダルはシールのようなもので、宣伝にもなります。
龍を彫りました
テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
2009/03/07 15:40
特殊発泡スチロールの門柱にサインを付ける代わりに旦那さんが好きな龍をダル板に彫って
組み込みました。
ガラスは膨張するので発泡だと割れません
いっしょにディーズガーデンさんのポスト・デューンのウェザーブラックを取り付けました。
組み込みました。

いっしょにディーズガーデンさんのポスト・デューンのウェザーブラックを取り付けました。
発泡スチロール壁
テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
2009/03/07 13:06
ディズニーが大好きなお客様の塗り壁
壁のスリツトはミッキーのつもりです。
こんな事が出来るのは、下地の壁が特殊発泡スチロールだからです。
鋳物フェンスは、新日軽のミッキーシリーズのプーさんです。
特殊発泡スチロールの弱点は直射日光による劣化だけ、
下処理をしてFウォールで仕上げれば、全然問題がありません。

壁のスリツトはミッキーのつもりです。
こんな事が出来るのは、下地の壁が特殊発泡スチロールだからです。
鋳物フェンスは、新日軽のミッキーシリーズのプーさんです。

特殊発泡スチロールの弱点は直射日光による劣化だけ、
下処理をしてFウォールで仕上げれば、全然問題がありません。
オリジナルガラスブロックデザイン
テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
2009/02/26 22:43
門柱の中に、新商品のミストガラスブロックを埋め込みました。
お子さんの手形を彫ったガラスブロックデザインを両サイドに、
中央には彫りなしのガラスブロックで、横に3個並べました。
表から見るとスリガラスのようなミストタイプなので、クリスタルの透明感はないけれど。
裏側から見るとなんともいえないほのぼのとした灯り、やさしい気持ちになれる明るさです。
お子様の手を紙の上に乗せ輪郭を線引き、それを元に手形の樹脂マスクを作り、サント゛ブラストで彫りました。

お客様がなんらかの形で参加できるエクステリアを目指しています。
お子さんの手形を彫ったガラスブロックデザインを両サイドに、
中央には彫りなしのガラスブロックで、横に3個並べました。
表から見るとスリガラスのようなミストタイプなので、クリスタルの透明感はないけれど。

裏側から見るとなんともいえないほのぼのとした灯り、やさしい気持ちになれる明るさです。

お子様の手を紙の上に乗せ輪郭を線引き、それを元に手形の樹脂マスクを作り、サント゛ブラストで彫りました。

お客様がなんらかの形で参加できるエクステリアを目指しています。
クリスタルガーデン・カットダル
テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
2009/02/24 23:57
トレドでは数年前から、クリスタルを使用したエクステリア工事に取り込んでいます。
ガラスブロックサイン・デザインを組み込んだグラフィカスリム、
ダルガラスをカットしたカットダルを床に埋めこんだり、
そのカットダルに模様を彫ったボニータなど。
25mmほどの厚みがあるから、車が乗り入れる駐車場でもOK。
クリスタルだからいつまでも輝きが変わらない。
ステンシル工法・スタンプ工法もいいけれど、ガラスが入るだけの現場もいい。
ボニータはカットダルを少し大きめにして、ダルの表面に模様を彫る。
当社のロゴを彫り土間コンクリートを埋め込むこともあります。
アプローチにカットダルとボニータダルを埋め込み、
両サイドに10cm巾で、ウレタン樹脂で仕上げたブルーのクリスタルカレットのラインを入れました。
ガラスブロックサイン・デザインを組み込んだグラフィカスリム、
ダルガラスをカットしたカットダルを床に埋めこんだり、
そのカットダルに模様を彫ったボニータなど。

25mmほどの厚みがあるから、車が乗り入れる駐車場でもOK。
クリスタルだからいつまでも輝きが変わらない。
ステンシル工法・スタンプ工法もいいけれど、ガラスが入るだけの現場もいい。

ボニータはカットダルを少し大きめにして、ダルの表面に模様を彫る。
当社のロゴを彫り土間コンクリートを埋め込むこともあります。

アプローチにカットダルとボニータダルを埋め込み、
両サイドに10cm巾で、ウレタン樹脂で仕上げたブルーのクリスタルカレットのラインを入れました。
グラフィカスリムとガラスブロック
テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
2009/02/23 22:21
エクステリの世界に飛び込んで20数年になります。
ショップをスタートさせた時に取り組んだのが、トレドのオリジナル商品と施工です。

その中の一つが、特殊発泡スチロールでできた門柱です。
とても軽いから施工が簡単、しかも丈夫で地震の多いこの国には最適の商品です。
地震がきても倒れない、もし倒れてもケガはしないと思います。
グラフィカスリムに組み込んであるのが、これもトレドオリジナルのガラスブロックのサインとデザイン。


ガラスブロックはドイツ製とチェコ製で20色揃えています。
ショップをスタートさせた時に取り組んだのが、トレドのオリジナル商品と施工です。

その中の一つが、特殊発泡スチロールでできた門柱です。
とても軽いから施工が簡単、しかも丈夫で地震の多いこの国には最適の商品です。
地震がきても倒れない、もし倒れてもケガはしないと思います。
グラフィカスリムに組み込んであるのが、これもトレドオリジナルのガラスブロックのサインとデザイン。


ガラスブロックはドイツ製とチェコ製で20色揃えています。