ワンパック ネコ
テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
2009/03/16 15:38
当社で施工する工法にワンパックと呼んでいるオリジナル商品があります。
防水シートを切り抜き、土間コンクリートにその型紙を置きワンパックで色付けします。
シートは厚いので何度か使用可能、デザインは自由自在、四角い型紙にエンピツででざいんを描き
ハサミで切り抜きます、ワンパツクは、始めからハードナー自体に接着材が入っているから。

防水シートを切り抜き、土間コンクリートにその型紙を置きワンパックで色付けします。

シートは厚いので何度か使用可能、デザインは自由自在、四角い型紙にエンピツででざいんを描き
ハサミで切り抜きます、ワンパツクは、始めからハードナー自体に接着材が入っているから。
カットシェル
テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
2009/03/15 14:14
ダルの表面をシェル加工すると、発生するカケラ。
それがカットシェルです。
ステンドガラスの厚板ガラスの表面を貝殻のようにするとできるシェル。
本来使わずに捨ててしまう物ですが、塗り壁に付けるとこんな感じです。

好き嫌いはあると思うけれど、キラキラ
色鮮やかな壁に変身。
それがカットシェルです。
ステンドガラスの厚板ガラスの表面を貝殻のようにするとできるシェル。
本来使わずに捨ててしまう物ですが、塗り壁に付けるとこんな感じです。


好き嫌いはあると思うけれど、キラキラ
色鮮やかな壁に変身。
なにに見えます
テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
2009/03/15 13:08
展示場に設置してある特殊発泡スチロールのグラフィカです。
このスリットなんの形に見えます。
*ミッキー
*クマ
見る人によっていろいろ
下地が発泡だから、いろんなスリツトがとても簡単にできます。
子供達がこのスリットに足を掛け登っています。
ビクともしません。

このスリットなんの形に見えます。
*ミッキー
*クマ
見る人によっていろいろ
下地が発泡だから、いろんなスリツトがとても簡単にできます。
子供達がこのスリットに足を掛け登っています。
ビクともしません。
ダルの大きさ
テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
2009/03/14 13:38
ダル板の大きさは30㎝×20㎝×25mm、ダル板の上にあるのがカットダルとボニーダル
右側が32分の1の大きさのカットダル・左側が16分の1のボニーダルです。
先日、ご契約いただいたお客様の駐車場の土間に埋める
ボニータ・ダルのひまわりです、カラーはシャンパンカラー薄めで綺麗な色です。

右側が32分の1の大きさのカットダル・左側が16分の1のボニーダルです。

先日、ご契約いただいたお客様の駐車場の土間に埋める
ボニータ・ダルのひまわりです、カラーはシャンパンカラー薄めで綺麗な色です。
浮き玉
テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
2009/03/14 09:22
北海道の斜里にいた頃、良く砂浜を歩きました。
いろんなものを拾ったんですがこんな物も
ガラスの浮き玉です、波で打ち上げられたのか、何キロにも続く砂浜で見つけたんです。
浜には北キツネが跳ねていました、浅い川にもサケがあがってきていました。
エゾスカシユリが50万株自生している海岸の砂浜です。
知床連山が一望に出来ました、富士に似ている斜里岳が雄大でした。
斜里は私の第2のふるさとです。
いろんなものを拾ったんですがこんな物も

ガラスの浮き玉です、波で打ち上げられたのか、何キロにも続く砂浜で見つけたんです。
浜には北キツネが跳ねていました、浅い川にもサケがあがってきていました。
エゾスカシユリが50万株自生している海岸の砂浜です。
知床連山が一望に出来ました、富士に似ている斜里岳が雄大でした。
斜里は私の第2のふるさとです。
クリスタルグレイン
テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
2009/03/13 14:37
駐車場の目地をクリスタルグレインで仕上げました
駐車場の目地にレンガチップを入れたり・タマリュウを植えたりといろいろな方法があるのですが
今回はクリスタルグレインです。
ガラスビンなどの粉砕したものを使用して樹脂と混ぜ合わせ10mm厚で施工します
いろいろな樹脂メーカーがありますが、現在使用しているものが一番丈夫で
車が乗っても問題ありません。
ガラスの色はブルーの他に4色ありますがブルーが一番高いです。

駐車場の目地にレンガチップを入れたり・タマリュウを植えたりといろいろな方法があるのですが
今回はクリスタルグレインです。
ガラスビンなどの粉砕したものを使用して樹脂と混ぜ合わせ10mm厚で施工します
いろいろな樹脂メーカーがありますが、現在使用しているものが一番丈夫で
車が乗っても問題ありません。

ガラスの色はブルーの他に4色ありますがブルーが一番高いです。
プリント
テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
2009/03/13 10:13
グラフィカスリムに組み込んだガラスブロックデザインは御客様から渡された写真を
クリアーのガラスブロックにプリントしたものです。
少し傾斜のある通路の横に自然な感じになるようにグラフィカスリムだけを建てました
サインは回りの雰囲気を壊さないようにグリーンがかったブルーのガラスブロツクで作りました。
グラフィカの本体の色は殆んどガラスブロツクが綺麗に見えるように白を使っています。
クリアーのガラスブロックにプリントしたものです。

少し傾斜のある通路の横に自然な感じになるようにグラフィカスリムだけを建てました

サインは回りの雰囲気を壊さないようにグリーンがかったブルーのガラスブロツクで作りました。

グラフィカの本体の色は殆んどガラスブロツクが綺麗に見えるように白を使っています。
グラフィカスリム
テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
2009/03/13 08:29
当社、オリジナルのグラフィカスリムです。
巾40cm高さは仕上り時150cm厚み12cmのスマートな門柱です。
お店に飾ってある物で上にtoledoのサイン、
四つ葉のクローバーも入れたデザインの目の覚めるようなブルーのガラスブロック。
下のイエローのガラスブロックにワンチャンをセンターに、その周りに足跡を彫りこんだデザインガラスブロックを組み込みました。
ガラスブロックのブルーとイエローの組み合わせが一番人気の組み合わせです。
特にイエローのカラーは西側にあると縁起がいいようです。
少し前までは原色に近いカラーを複数エクステリアに使うのは珍しいことでしたが、どんどんエクステリアは変化していきます。
グラフィカスリムはとても軽く、簡単に担ぐことがができるほど。
特殊発泡スチロールでできているので軽いのです。
工場で作ってしまうので現場に運び、穴掘りをして設置するだけです。
施工時間は短く、強度も皆さんが想像しているよりかなり丈夫です。
耐久性も劣化を防げるよう仕上げてあるので半永久的。
地震大国日本には最高の素材だと考えています。
倒れにくく、もし倒れるような事があってもケガをする事はないです。
当社では7年前から取扱いを始め、数多くの現場で施工していますので、これから折にふれ紹介していきます。
巾40cm高さは仕上り時150cm厚み12cmのスマートな門柱です。

お店に飾ってある物で上にtoledoのサイン、
四つ葉のクローバーも入れたデザインの目の覚めるようなブルーのガラスブロック。
下のイエローのガラスブロックにワンチャンをセンターに、その周りに足跡を彫りこんだデザインガラスブロックを組み込みました。
ガラスブロックのブルーとイエローの組み合わせが一番人気の組み合わせです。
特にイエローのカラーは西側にあると縁起がいいようです。
少し前までは原色に近いカラーを複数エクステリアに使うのは珍しいことでしたが、どんどんエクステリアは変化していきます。

グラフィカスリムはとても軽く、簡単に担ぐことがができるほど。
特殊発泡スチロールでできているので軽いのです。
工場で作ってしまうので現場に運び、穴掘りをして設置するだけです。
施工時間は短く、強度も皆さんが想像しているよりかなり丈夫です。
耐久性も劣化を防げるよう仕上げてあるので半永久的。
地震大国日本には最高の素材だと考えています。
倒れにくく、もし倒れるような事があってもケガをする事はないです。
当社では7年前から取扱いを始め、数多くの現場で施工していますので、これから折にふれ紹介していきます。
ボニータ・ダル
テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
2009/03/12 17:42
カットダルにデザインを施したボニータ・ダル アプローチの床に埋めます。
グリーンの濃い目色に四葉のクローバーをデザイン、ハッピーの文字を入れて
レッドのダルにキノコとイモムシのデザインにウエルカム
イエローのダルに三日月と星のデザイン
当社のマキちゃんがデザインして自分で彫ったものです。
ダル割りの担当はなぜだか、一番暇な私が担当です。

グリーンの濃い目色に四葉のクローバーをデザイン、ハッピーの文字を入れて

レッドのダルにキノコとイモムシのデザインにウエルカム

イエローのダルに三日月と星のデザイン

当社のマキちゃんがデザインして自分で彫ったものです。
ダル割りの担当はなぜだか、一番暇な私が担当です。
光るタイル
テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
2009/03/12 11:02
先日、載せた光るタイルの画像があまり綺麗ではなかったので、もう一度。

光る前の状態と・暗くなってから光る状態です。比べて見て下さい。
こんなにも違いがあります、壁にも・床にも使用できるんです。


光る前の状態と・暗くなってから光る状態です。比べて見て下さい。
こんなにも違いがあります、壁にも・床にも使用できるんです。










