庭の中にいて、癒される、そんな空間が好き、エクステリア・ガーデン
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。

ベニバナトキワマンサク・オトコヨウソメ

テーマ:ガーデン・花が好き
庭友の家に、そろそろと思いクレマチスを見にいったのですが、やはり例年より遅れていて

もう少し先になりそうです、クレマチスはまだでしたがベニバナトキワマンサクが咲いていました。

常緑の木はいろいろありますが、ベニバナトキワマンサクも常緑の木で、今花を咲かせています。


ベニバナトキワマンサク



変種の紅紫色の花を咲かせるベニバナトキワマンサクがあります。

葉が赤紫になる銅葉の庭木で葉が密に茂り樹高も低く抑えることができるので生垣にも利用されます。

マンサクとは名前が近く、分類される科は同じですが属が異なります。マンサクは10m近くに生長する高木で、

花は黄色で落葉樹という風に違う点は多いです。

花色は紅色というよれもっとピンクの濃い感じの色でとても鮮やかで印象強い花です。


 
ベニバナトキワマンサク




属名のロロペラルムはギリシア語のロロン(革ひも)とペタロン(花びら)からなり、花びらの形に由来します。

トキワマンサクは海外から偶然持ち込まれて発見され、後に国内での分布も確認されたというおもしろい

経歴があります。日本で発見されたのは、中国から輸入されたランの鉢についていた苗でした。

それが開花して、1905年にトキワマンサクの名前が付けられました。当時は中国特産の樹木とされて

いましたが、1931年に伊勢神宮で発見され、後に日本各地やインドでの分布も確認されました。


ベニバナトキワマンサク



長野は寒冷地なので、まだあまり多くは見かけませんが、toledoでも、数件生垣として施工させて

頂いた現場があります。


オトコヨウソメ



オトコヨウソメの花が咲いていました、ガマズミの仲間なので秋には赤い実を付けるのですが

どうしてこの名前が付いているのかは知りません。



庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2011/05/10 10:11
    マンサク・・・と言っても色々種類があるのですね。
    家の近くで見かけるマンサクはかなり背が高いものですが、いつも真っ赤にひときわ目立つおしゃれな木だなと思っています ^^
    [Res]toledo
    2011/05/10 12:12
    ベニバナトキワマンサクは元々暖かい地方の植物で
    長野ではまだ少ないです、花だけでは無く葉色も綺麗ですね

  2. 2011/05/10 12:52
    本当に…遠くからでもベニバナトキワマンサクは
    すぐに見つけられるくらい、印象強いですよねぇ!
    オトコヨウゾメの小さくて白い花も可愛いですね♪
    先ほどは、お電話有難うございました!
    野球大好きと記憶して頂いて、大変嬉しかったです♪(Y)
    [Res]toledo
    2011/05/10 15:13
    今は強い雨が降っています、しばらく続きそうな雨です
    久しぶりに声が聞けて良かったですョ
    マキちゃんが大の西部ファンで連休も所沢球場に行っていました
    せっかく頂いたチケットが無駄にならずに済みそうでホッとしています。
    阪神ファンですか?

  3. 2011/05/10 17:26
    私も変わらずお元気そうなハッキリしたお声で
    半年前のいらっしゃった時の記憶がよみがえりました!
    私は、根は広島ファンですが、阪神×西武のカードなら
    西武応援でしょうか!
    「おかわりおかわりもう一杯」とおかわり君応援したいのですが
    3塁側と言えども、きっと周りは阪神ファンが多いのでしょうね(笑)
    地味に西武応援をしたいと思います!
    マキちゃん様は熱狂的獅子ファンなんですね!
    一緒にいらっしゃったら、野球話題で盛り上げれそうです♪
    本当に有難うございます!(Y)
    [Res]toledo
    2011/05/11 07:29
    カープファンですか?
    そう言えば広島に行っていましたね、若い女性の野球ファンが
    意外と多いんですね、私は長島が居たころはのテレビに
    かじりついていましたが、今はそれほどではないです。

  4. 2011/05/10 23:48
    ロロンとベタロン なるほどね~ 由来をお聞きしますと良く分かります
    マンサクの花は一度で名前を覚えました^^
    [Res]toledo
    2011/05/11 07:31
    マンサクは印象深いのですぐに覚えますね
    薔薇の名前は、忘れてしまうものが多いです
    日本名だと覚えやすいのですが、花を見ても
    すぐに思い出せないものがあります。

  5. 2011/05/11 00:51
    マンサクはいつも黄色の花しか知らなかったので、ビックリです。春に控えめに咲くマルバマンサクより、個性ある感じですね。
    [Res]toledo
    2011/05/11 07:37
    ベニバナトキワマンサクは名前の通りの花を見せてくれます
    印象深い花です、この葉色も特徴があります、
    常緑なのがいいですね、春になって次々と花が咲いてきます。

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/92213

プロフィール

大文字草

toledo

星座:おうし座
好きな食べ物:スイーツ 果物
特技、趣味:旅行 温泉めぐり

会社は
株式会社 トレド
 本社
  長野県長野市屋島662-1
  TEL:026-221-0211
  FAX:026-221-0370
 展示場 ショップ
  長野県長野市屋島2273-1
  TEL:026-266-9522
  FAX:026-266-9408
お気軽にお出掛けください

toledo_www

エクステリアのトレド

カレンダー

<<      2025/08      >>
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
14位 / 2459人中 keep
ジャンルランキング
7位 / 661人中 keep
日記・ブログ

最近の記事一覧

参加コミュニティ一覧

アーカイブ