庭の中にいて、癒される、そんな空間が好き、エクステリア・ガーデン
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
小さな春 みつけた
テーマ:ガーデン・花が好き
2011/02/19 09:13
2月もおかしな天気が続いていて、週始めは大雪だったのにこのところ良い天気が続き
金曜日の夜には、音をたてて降る雨になりました
翌朝は晴天で、夜に降った雨のおかげで庭の雪もほとんど消えてしまいました
朝、ポストに新聞を取り出しにいっても風がもう春の感じであたたかです
ヒメシャラの株元に白いものが見えたので、近づいてみるとスノードロップが蕾をつけています

毎年、クリスマスローズと共に春一番に花を見せてくれるスノードロップ
いままで雪の下にあったので蕾には気づきませんでした

ヒメシャラの手前の薔薇の根元にも顔を見せています
このあたりは、落ち葉を拾わないので、去年落ちたヒメシャラの落ち葉を押し上げて芽を出し、蕾を見せています
もうしばらくすると、もつと大きなスノードロップの株になります

スノードロップの近くにクリスマスローズの蕾を見つけました
クリスマスローズは年々増えて庭のあちこちにありますが今、蕾がみられるのは、ヤマボウシの下にある白いクリスマスローズとこの蕾です
白い雪の庭にみどりが増えてくると春を実感
これから庭にでるのが楽しくなります。
金曜日の夜には、音をたてて降る雨になりました
翌朝は晴天で、夜に降った雨のおかげで庭の雪もほとんど消えてしまいました
朝、ポストに新聞を取り出しにいっても風がもう春の感じであたたかです
ヒメシャラの株元に白いものが見えたので、近づいてみるとスノードロップが蕾をつけています

毎年、クリスマスローズと共に春一番に花を見せてくれるスノードロップ
いままで雪の下にあったので蕾には気づきませんでした

ヒメシャラの手前の薔薇の根元にも顔を見せています
このあたりは、落ち葉を拾わないので、去年落ちたヒメシャラの落ち葉を押し上げて芽を出し、蕾を見せています
もうしばらくすると、もつと大きなスノードロップの株になります

スノードロップの近くにクリスマスローズの蕾を見つけました
クリスマスローズは年々増えて庭のあちこちにありますが今、蕾がみられるのは、ヤマボウシの下にある白いクリスマスローズとこの蕾です
白い雪の庭にみどりが増えてくると春を実感
これから庭にでるのが楽しくなります。
コメント
-
2011/02/19 12:45開花をまだかまだかと待つのも、楽しいですね♪
落ち葉から顔をのぞかせたスノードロップの透明感
うっとりしてしまいます。
私のクリスマスローズも、昨日やっと一番目の花が
咲いて、只今浮かれております、ふふふ。(Y)[Res]toledo2011/02/19 13:23花には凄いパワーがあって気持ちをとても暖かくしてくれます
庭をもっと探せば、いろいろ見つかるのかも知れませんが
なかなか、庭を見ている時間がありません
はやく隠居したいです。
-
2011/02/19 15:11寒い日が続いても、確実に春が近づいてるんですよね
~^^
スノードロップ、カワイイですね(^v^)[Res]toledo2011/02/19 22:18小さな花が落ち葉を一生懸命に押し上げて
なんだかいじらしいですね
肉厚の葉に雫をつけてまだ目覚めたばかり
そんな感じがします。
-
2011/02/19 19:56スノードロップって可愛い~初めて見ました~
蕾のままが良いけど 咲いた所も見たいですね・・・
間もなくブログには皆さん 色とりどりの花を沢山見せて頂ける事でしょう 楽しみです~[Res]toledo2011/02/19 22:23スノードロップは花が咲いても、それほど開きません
小さな釣鐘のような感じです
春一番乗りです、このあたりには、まだスノードロップが
たくさん出てきます。
-
2011/02/20 08:10スノードロップ 早いですねぇ。
仙台は昨日雨が降って少し雪が消えてきました。でもまだまだ寒いです。
春が待ち遠しいですね。[Res]toledo2011/02/20 08:42雨で雪が解けなければ、まだスノードロップを見ることが
できませんでした、雪と落ち葉のおかげで
暖かだったんでしょうか?先日、塩田で打ち合わせを
させて頂いたお客様の奥さんは宮城出身です。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/84816
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/84816