庭の中にいて、癒される、そんな空間が好き、エクステリア・ガーデン
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。

サービスエリアのランチ

テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
一昨日は朝から名古屋に向かって車を走らせ、温かなな一日でした、腕まくりをして走るほど
ちょうど、お昼頃に愛知県に入り、内津峠のサービスエリアでランチになりました
車を降りて、店内に入ろうとすると、つばめが扉の上に止まっていて、大勢の人の賑やかさを
気にすることも無く 平然と休んでいた

つばめ


ここに働く人建ちの優しさを知っているせいなのか、随分寛いでいるようにも見えた
きっとつばめが安心できる場所なんだろう

サービスエリアの定食


中に入ってから、貼り紙を見つけた、納得の貼り紙 人の優しさがつばめにもわかるようだ
生き物や自然を大切にするのつて良いですね

はな定食


サービスエリアで食事をする場合、たいていは蕎麦になる その予定で店内に入ったはずなのに
目に留まったメニューは、はな定食 はな定食って 何なんだろうと思って見入ると
きしめんとひつまぶしのセツトでした

定食


きしめんも・ひつまぶしも名古屋らしい食べ物だ 内津峠での食事は始めて
たまに、パターンを変えてみるのも いいかも
名古屋駅ホームで売られているポリの器に入ったきしめんが以外に美味しい

はな定食 きしめん


麺であればなんでもokの私だから、今回はきしめん
おまけに、ひつまぶしが付いている

はな定食 ひつまぶし


細かく刻まれたうなぎにのり 名古屋でうなぎを食べる時にはほとんど ひつまぶし
最後は、うな茶漬けのパターンですが サービスエリアでは難しい
どこかに出かけた時には、できるだけ地元の食材を食べたいですね。
庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2010/04/23 17:27
    あ~またお腹ペコペコの時間にこちらにお邪魔してしまいました(^^;)
    美味しそうですね~♪
    きしめんは久しく食べてないのでまた食べたいな。

    ツバメの巣は縁起がいいですね~
    きっと毎年ここに戻って巣を作るんでしょうね!
  2. 2010/04/23 17:46
    マイマイ さん。
    受付つばめとは、うまい事を言いますね
    ひつまぶしは美味しいですよ
    お茶漬けができれば2度美味しいってやつです
    昨日の晩は、静岡で 旬の桜海老をいただきました。
  3. 2010/04/23 17:49
    さくら さん。
    私のブログはどうしても食ブロになりがちですね
    美味しい物が大好きですから
    つばめをじっくり見たのは今年初めてです
    可愛いです、空を飛び姿もカッコイイです。
  4. 2010/04/23 18:34
    YUMIです
    燕は、来年もここに飛んできますね。。きっと。。

    出かけた時は、地元の物を頂くのが
    楽しいですね~!
    そこにしか、ないものだったら。。
    貴重です!
    それにしても、すごいですね!
    この前、帰られたばかりなのに。。
  5. 2010/04/23 18:38
    もうツバメの時期なんですねぇ。
    貼り紙もツバメを思う心があって良いですね。
    昨日テレビをみていたら、トレドさん御用達の旅館
    すぎもとが出ていて、おぉ〜!となりました(Y)
  6. 2010/04/23 19:13
    YUMIさん。
    以前、我家に作られたツバメの巣は、あれからずっと
    空家のままです、巣を作る前の年までは
    毎年、我家のシャラの樹の枝で夜を過ごしていたの
    ですが、のら猫が増えて、嫁さんも働き昼間を留守に
    するようになってからは、引っ越してしまいました
    少し寂しいですね、昨夜も、おはなさんの所で
    地元の美味しいをいただきました。
  7. 2010/04/23 19:17
    hory garden さん。
    昨日は、名古屋から静岡で テレビは見ていません
    すぎもとは、堀口社長も2度泊まっています
    すぎもとは食の宿 美味しいがいいです
    手打ちの蕎麦もなかなかですよ
  8. 2010/04/23 19:58
    仙台でも数日前にツバメを見かけました!
    「ツバメ来る」手帳に書き込みました。
    ひんやりとした日が続く今年の春ですが、ツバメが元気にわたってきてくれたことでとても気持ちが明るくなりました。
  9. 2010/04/23 20:13
    ゆり子 さん。
    ゆり子そんの庭には、いろいろな小鳥が来ますね
    カラスはゴメンですが、ツバメも巣を掛けますか
    小鳥の訪れる庭の桜は咲きましたか
    家に戻って着たら、近くの桜は散り始めています
    こんなに寒い4月はあったのか記憶にありませんが
    ツバメに南の国からの使者ですね。
  10. 2010/04/23 21:36
    ふわわ  さん。
    ふわわさんならキシメンもヒツマブシも
    どちらもわかりますよね
    数えてみたら、山本屋の煮込みうどんが
    いちばん多いかな
    季節は、必ずやって来ますね 花もツバメも
  11. 2010/04/23 23:08
    桜の便りで東北の方は今五分咲きとかニュースで言ってましたが・・・、
    燕も長野には到着してるでしょうね
    高知では巣作りが盛んに行われていて 間もなく卵を産むんじゃないでしょうかね~~
  12. 2010/04/23 23:37
    かんちゃん 。
    戻ってきたら 散り始めの桜です 寒さに震える桜
    こんなに寒いと空を見てツバメを探しづらいです
    もう とっくに来ている時期です

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/50714

プロフィール

大文字草

toledo

星座:おうし座
好きな食べ物:スイーツ 果物
特技、趣味:旅行 温泉めぐり

会社は
株式会社 トレド
 本社
  長野県長野市屋島662-1
  TEL:026-221-0211
  FAX:026-221-0370
 展示場 ショップ
  長野県長野市屋島2273-1
  TEL:026-266-9522
  FAX:026-266-9408
お気軽にお出掛けください

toledo_www

エクステリアのトレド

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

ブログランキング

総合ランキング
10位 / 2460人中 down
ジャンルランキング
5位 / 661人中 keep
日記・ブログ

最近の記事一覧

参加コミュニティ一覧

アーカイブ