庭の中にいて、癒される、そんな空間が好き、エクステリア・ガーデン
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
クレマチス
テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
2010/04/04 09:09
薔薇の花が大好きですが、庭に咲く花で薔薇の次に多いのがクレマチスです
10種以上植えてありますが、名前まではを覚まし始めました
今朝、庭に出てみた見たら6種が芽を出してしました

インテグリフォリア・ハイレクは四季咲き性の強いホワイトの小さな花を咲かせます

モンタナです、もんたなは玄関前に植えてある薔薇のスヴニール・ドゥ・ラ・マルメゾンの株元に植えてあります
マルメゾンは我家でいちばん大きな薔薇で上は2階のバルコニーの手摺まで伸び
玄関の上を覆っているのでバラアーチのような感じになっています
ナポレオンの皇后ジョゼフィーヌのマルメゾン宮殿が由来の薔薇でクォーター咲きのピンクの薔薇は
香りも良く花びらがとても多い薔薇です 少し編めに弱いのが難点てせすが
そのマルミゾンに絡むようにシンプルな白い花を咲かせるモンタナ
大きめのピンクの花に可愛い白のモンタナが玄関横の外壁を飾ってくれます

ハーグレイ・ハイブリットは四季咲きの大輪で花期が長く楽しめます

ダッチェス・オブ・エジンバラは八重咲きのクレマチスです

風見鶏の根元に植えたオニベは四季咲きのビロードのよえな濃赤色でここの場所に植えられている
4種のバラ達の淡い色がオニベのおかげでよりいっそう引き立ちます

ロウグチは濃青紫の半鐘形で丈夫で、やはりここでもマリネット・バィビューティーの薔薇に
絡んで咲きます、つる性のクレマチスはバラと一緒に咲く姿が好きです
まだ出てきていないクレマチスもありますが、そろそろ貼るを感じて芽を出してくれると思います。
10種以上植えてありますが、名前まではを覚まし始めました
今朝、庭に出てみた見たら6種が芽を出してしました

インテグリフォリア・ハイレクは四季咲き性の強いホワイトの小さな花を咲かせます

モンタナです、もんたなは玄関前に植えてある薔薇のスヴニール・ドゥ・ラ・マルメゾンの株元に植えてあります
マルメゾンは我家でいちばん大きな薔薇で上は2階のバルコニーの手摺まで伸び
玄関の上を覆っているのでバラアーチのような感じになっています
ナポレオンの皇后ジョゼフィーヌのマルメゾン宮殿が由来の薔薇でクォーター咲きのピンクの薔薇は
香りも良く花びらがとても多い薔薇です 少し編めに弱いのが難点てせすが
そのマルミゾンに絡むようにシンプルな白い花を咲かせるモンタナ
大きめのピンクの花に可愛い白のモンタナが玄関横の外壁を飾ってくれます

ハーグレイ・ハイブリットは四季咲きの大輪で花期が長く楽しめます

ダッチェス・オブ・エジンバラは八重咲きのクレマチスです

風見鶏の根元に植えたオニベは四季咲きのビロードのよえな濃赤色でここの場所に植えられている
4種のバラ達の淡い色がオニベのおかげでよりいっそう引き立ちます

ロウグチは濃青紫の半鐘形で丈夫で、やはりここでもマリネット・バィビューティーの薔薇に
絡んで咲きます、つる性のクレマチスはバラと一緒に咲く姿が好きです
まだ出てきていないクレマチスもありますが、そろそろ貼るを感じて芽を出してくれると思います。
コメント
-
2010/04/04 12:56なかなか花の名前を 覚えられませんが
それもそのはず 自分では なかなか植えませんので。
今年は それも 挑戦かな~~ -
2010/04/04 14:06新野さん。
植えたものの半分以上は名前を忘れています
できればスローに暮らしたい
自分で野菜を作り暮らせればいいなと思います
今日は温かです 少し暑いぐらい -
2010/04/04 20:03YUMIです~!
クレマチスの花はきれいですね~
今は、いろんな種類が出ているみたい。。。
ツルにたくさんの花が咲いたら、庭中が
明るくなりそうです~!
うちにも、以前あったのですが、
根元から枯れてしまいました!
病気かな~?なかなか、難しいです~(汗) -
2010/04/04 20:57今日クレマチスの植え込みをしました。
ちょうど頭の中がクレマチスになっていたところです。(笑)
ダッチス・オブ・エジンバラは買おうか迷っていました。花がかなり大きいのかな~と、思って迷ったのですが、どうですか? -
2010/04/04 22:05miko さん。
植物は生き物で人の言葉がわかるのだと聞いたことが
あります、人の感情がわかるらしい
咲いたら、綺麗だと褒めてあげるともっと綺麗に
咲いてくれると思います。 -
2010/04/04 22:10yumiさん。
クレマチスは、結構難しいです薔薇のように
簡単にはいきません細い枝が弱弱しくみなますから
花は綺麗ですね 枯らした株も何株かあります
毎日少しづつ成長する様子が楽しみです。 -
2010/04/04 22:25Rui さん。
ダッチオブエジンバラは花びらが多いので綺麗ですね
とても清潔感のある花です。
まだ買って植える場所があるなんて羨ましいです
我家にはもうそんなスペースが無いので購入できません、最近は花屋さんを覗くこともないです
葉の色と愛称がいいと思います。 -
2010/04/05 00:58こんばんは^^
今日1日・・・庭にでました。クリスマスローズの交配、クレマチスの植え込み(苗購入後、鉢管理していた株)薔薇の植え込み(挿し木して育てた株)などなど・・・腰が・・・あはは^^です。
クレマチスの蕾が付くと・・・かわいいですね。大きく手を広げているようで^^k -
2010/04/05 06:59さとちゃん 。
一日中庭仕事とは羨ましいです、そんな日があると
いいなと思いますね、連休の日はお店を休みに
しようかななんて考えています。 -
2010/04/05 08:54クレマチスの紹介ありがとうございます。
今回、ご紹介していただいたクレマチスが花を咲かせた時の写真も楽しみにしています。 -
2010/04/05 13:02北ガーデンプロデュース さん。
クレマチスの花は難しいですね
何株かは枯らしてしまいました
花が好きで庭のアチコチに植えて楽しんでいます
薔薇との愛称がとても良いと思っています。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/48175
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/48175