庭の中にいて、癒される、そんな空間が好き、エクステリア・ガーデン
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
ファイヤーサイド
テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
2010/02/12 20:22
駒ヶ根の雪原の中にポツンとファイヤーサイドの建物が建っていました
以前、施工現場でファイヤーサイドの商品を使ったことがあります
ファイヤーサイドはアメリカ・ミシガン州にあるホワイトホール社の日本総代理店です
森・湖に囲まれたクラフトマンが大自然に生きている生き物やカントリーの生活を
素晴らしい木彫りで表現していました。
愛する生き物や生活の生き生きとした姿を永遠にとどめることを強く願い、型をとって金属に
作り替えることを思い付き、ホワイトホール社がそのクラフトマンの意志と仕事を今に引き継ぎ
すべての製品をひとつひとつ手作業で、軽くて錆ないリサイクルアルミニュームで
サンドキャスト方式で作られているものです、ペイント作業も手描きでエクステリアデコレーションを作っています。

駐車場を降りてオフィスに向かう入り口にはバーモンドキャステイングス・ストーブが置いてありました

釣り竿に大きな鱒をぶらさげた少年とフォックステリヤが可愛い人気のカラーオーナメントです。
本体価格が10.000円が安いか・高いかはその人次第、フクロウが なんとも

アメリカンポストと猫のウォールサインです
建物の屋根には風見鶏・玄関の入り口にはベルといたるところに商品が飾られていて
日時計は雪をかぶって見えにくくなつていました

オフィスの中に入ると、とにかくいろんなものがあり、目を引くのは薪ストーブです

実際に幾つもの薪ストーブに火がつけられていて、とても優しい温かみのある暖がとれます
とても趣のある素晴らしいデザインの薪ストーブ、こちらも売り物です

それほど広くもないオフィスの中に素敵な薪ストーブが、ホットします この温かさに

アウトドアで使われる調理道具もありましたよ、フライパンを持ってみましたが
両手で、なんとか持ち上がる重さでした


ここは1階の売り場ですが、2階もあります、私は2階にはあげらず外にでて南アルプスを望める庭で
オーナメントを見て廻りました、行ったのは平日なのですが、驚いたことに御客様が結構来ています
何もない雪の中のオフイスに、最近はエクステリア商品が多すぎて大変ですが
きっと気に入ったものがありそうな感じでした。
以前、施工現場でファイヤーサイドの商品を使ったことがあります
ファイヤーサイドはアメリカ・ミシガン州にあるホワイトホール社の日本総代理店です
森・湖に囲まれたクラフトマンが大自然に生きている生き物やカントリーの生活を
素晴らしい木彫りで表現していました。
愛する生き物や生活の生き生きとした姿を永遠にとどめることを強く願い、型をとって金属に
作り替えることを思い付き、ホワイトホール社がそのクラフトマンの意志と仕事を今に引き継ぎ
すべての製品をひとつひとつ手作業で、軽くて錆ないリサイクルアルミニュームで
サンドキャスト方式で作られているものです、ペイント作業も手描きでエクステリアデコレーションを作っています。

駐車場を降りてオフィスに向かう入り口にはバーモンドキャステイングス・ストーブが置いてありました

釣り竿に大きな鱒をぶらさげた少年とフォックステリヤが可愛い人気のカラーオーナメントです。
本体価格が10.000円が安いか・高いかはその人次第、フクロウが なんとも

アメリカンポストと猫のウォールサインです
建物の屋根には風見鶏・玄関の入り口にはベルといたるところに商品が飾られていて
日時計は雪をかぶって見えにくくなつていました

オフィスの中に入ると、とにかくいろんなものがあり、目を引くのは薪ストーブです

実際に幾つもの薪ストーブに火がつけられていて、とても優しい温かみのある暖がとれます
とても趣のある素晴らしいデザインの薪ストーブ、こちらも売り物です

それほど広くもないオフィスの中に素敵な薪ストーブが、ホットします この温かさに

アウトドアで使われる調理道具もありましたよ、フライパンを持ってみましたが
両手で、なんとか持ち上がる重さでした


ここは1階の売り場ですが、2階もあります、私は2階にはあげらず外にでて南アルプスを望める庭で
オーナメントを見て廻りました、行ったのは平日なのですが、驚いたことに御客様が結構来ています
何もない雪の中のオフイスに、最近はエクステリア商品が多すぎて大変ですが
きっと気に入ったものがありそうな感じでした。
コメント
-
2010/02/12 23:38ウエスタンシャツとジーンズが似合いそうな感じですね。そのファッションで・・・両手で鍋をひっくり返してみたいですね^^)V
-
2010/02/13 00:09さとちゃん 。
なるほど、アウトドア派ですか
リュックを背負って、日本中を廻った日が
懐かしく、思い出されます。
-
2010/02/17 12:19情報ありがとうございます。
「ファイヤーサイド」凄く気になって、ネットでも調べてしまいました。
ショップにぜひ行きたくなりました。
-
2010/02/17 12:39kiki さん。
昔から、駒ヶ根にあるのを知っていましたが
なかなか行く機会が無かったです
好きな人にはね面白いところです。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/42046
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/42046